• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月31日

洗濯機を分解清掃してみた!

洗濯機を分解清掃してみた! 家の洗濯機は東芝のAW-KS70DMです。ケーズデンキオリジナルの型番です。AW-70DMが純正の型番かと思われます。2013年6月発売なので、4年は使っています。

最近、何も洗濯物がないときに臭いがするようになりました。最初は排水口のトラップがうまく働いておらず配管から臭いが登ってきてるのかと思いましたが、トラップにはちゃんと水が張ってあって問題なさそうでした。

酸素系や塩素系の洗濯槽クリーナーを使って水を貯めて回してみましたが、一時的に収まってもしばらく日数が経つと臭ってきます。

埒があかないので分解清掃することにしました。
業者さんに頼むと12000円~18000円かかるのでDIYです(*´∇`)b

洗濯機を分解するに当たって、こちらのサイトさまに全面的にお世話になりました。

>>修理方法.com

多少型番が違っていても、分解方法は同じでした。

作業に夢中であまり自分の写真が残ってません。スマホカメラですし(^^;
実際にやるときは修理方法.comさんを参考にしてくださいね。

1.プラスドライバーで洗濯機の背中側のネジ2箇所を外します。

2.上部のパネルを手前に引きつつ、後ろ側から外します。

3.洗濯槽の上部のワクを取ります。複数のツメで引っかかっているだけです。

4.パルセーターのネジを外します。。舐めないようにベッセルのサメの歯のような先端をしたドライバーを購入しました。このドライバーはパーフェクトに仕事をしました。



5.パルセーターを真上に引っ張って外します。。ガムテープ2枚で真上に引っ張ると取れました。


6.パルセーターの下に隠れているネジ4本を10mmラチェットレンチで外します。サビてますので舐め注意。


7.パネルと本体を繋ぐコードをフックから外しただけで繋げたまま、パネルを少し持ち上げて、すき間から洗濯槽を引き抜きます。洗濯槽は汚れで固着しているのですが、熱湯をかけると簡単に外れました。


8.洗濯槽の外せるビスは全部外しましたが、外さなくても掃除はできそうでした。


9.本体、洗濯槽、パルセーターなどをカビキラーを使ってピカピカに掃除しました。
嬉しくてピカピカの写真を撮り忘れました。くやしい(笑)

10.戻すのは外すのより簡単です。動作チェックをして完成♪


全部で4時間ぐらいかかったかな。

結論として、長いこと使っている洗濯機に分解洗浄は必須だと思いました。
分解しない洗濯槽クリーナーでは完全に汚れは落ちないです。次は半分の時間でバラせると思うので、たまに分解して掃除しようと思いました。

おしまい
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2017/08/02 00:37:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

夏季休暇
hidetonoさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2017年8月2日 11:50
ステさん!この情報メッチャ嬉しい。うちもTOSHIBA!今度真似して分解してみます!
コメントへの返答
2017年8月2日 12:41
おお、TOSHIBA仲間!ぜひチャレンジしてみてください。ピカピカにできると気持ちいいです~!
2017年8月2日 11:54
ステさん、最高デス!!
ずっと分解洗浄をやりたいと思いながら、なかなか重い腰が上がらず早数年...
このブログのお陰で夏の自由研究の課題が決まりました (^_^;)
お盆休みにチャレンジしてみま~す (^0^)/
コメントへの返答
2017年8月2日 12:45
なかなか面倒ですけど、汚れた洗濯槽でずっと洗濯してたと思うと恐ろしくなります。((((;゚Д゚))))

ターボホースより簡単ですから、チャレンジしてみてください(笑)
2017年8月2日 14:09
ヨメさん喜ぶ
ダンナのヒマ潰れる

この週末は天気悪そうなので、コレで点数稼ごうと思います。我が家のセンタッキーはSHARP、白物家電メーカー受難の歴史。
コメントへの返答
2017年8月2日 14:31
ピカピカの洗濯槽とドヤ顔お月フレーム楽しみにしてますw
クルマのDIYに慣れてる方には意外と簡単だと思います。
SHARPもTOSHIBAも海外資本になっちゃいましたね(´・ω・`)
2017年8月2日 19:06
すばらしいです(^◇^)
うちの工場の工務営繕を担当している人(一応上司)が、原因不明で壊れた物を分解するのが好きらしいですが(会社の設備は業者立ち合いで分解している)、この前洗濯機を分解したもののネジがワケわからんくらいに余って捨てたと、つい最近話をしていたところですw
よろしければうちの会社に転職しませんか(・´з`・)
コメントへの返答
2017年8月2日 19:44
DIYあるあるですね。何故か余るネジ(笑)
修理方法.comさんによるとドラム式は恐ろしい数のネジとタイラップ留めの箇所があるそうです。
趣味でやるには楽しいですが、仕事だと大変そうです~(^_^;

プロフィール

「@旅おやじ 下向きのマフラー出口が気になるので、結局切った貼ったのハンオフになりそうな🤣」
何シテル?   07/25 11:14
プロフ画像を愛犬の画像にしてみました! ハンドルネーム「Steven」は好きなサッカー選手から付けたと言うのは表向きの理由で、実は女神転生IIの悪魔召喚プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エボパレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 13:28:47
100000㌔メンテ(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 00:15:59
ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 08:59:36

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
2023/8/1 🎊納車されました🎊 型式:ABA-3HDJHF グレード:4mo ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
けしからんクルマで申し訳なく存じます。 変わらぬお付き合いのほど、よろしくお願いします。 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015/03/07に納車されました! CX-3 XD Touring L Packa ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
VW ゴルフ 5 GTI '08 購入の決め手となったのは、高い剛性から来るキビキビとし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation