• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Steven_Artのブログ一覧

2015年06月20日 イイね!

スロコンが通電しなくなったケースを検証

スロコンが通電しなくなったケースを検証
「走行中にスロコンが故障したらどうなるんだろう!?」 という疑問を解消すべく、実験を行いました。 実験と言っても、スロコンが電源を取っているOBDコネクタを外した状態でエンジンをかけてみただけなんですけどね。 結論から言いますと スロコンに通電していなければアクセルはノーマル状態に戻ります! ...
続きを読む
Posted at 2015/06/20 23:10:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月17日 イイね!

お手頃ホイールの妄想イメージ

お手頃ホイールの妄想イメージ
ディーラーからサス装着の完了連絡が来ないので、モンモンと妄想してますw ホイールは高いものだと4本20万円越えしますが、さすがに庶民にはポーンとは出せない金額。そこで、4本10万円未満のホイールでフィッティングイメージを作ってみました。お手頃価格ゆえ街中で見かけるのもあると思いますが、CX-3と ...
続きを読む
Posted at 2015/06/17 12:34:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月09日 イイね!

ちょっまっ、心の準備が~ ) ゜o゜(

ちょっまっ、心の準備が~ ) ゜o゜(
オレンジ色のバネ、もう届きました。odulaさん仕事早すぎw 心の準備ができてまて~ん!( ノД`) エグゼのダウンサスはノーマルよりハード寄りらしいですが、odulaはソフト寄りの調整になっている様子。しかし触ってみるとスプリングはカッチカチでした。どんな乗り心地になるのやら…。 箱でかっ ...
続きを読む
Posted at 2015/06/10 00:01:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月07日 イイね!

odula&アイバッハ製ダウンサスをポチってしまった ) ゜o゜( ヒィー

odula&アイバッハ製ダウンサスをポチってしまった ) ゜o゜( ヒィー
CX-3(DK5)スポラグローダウンサス(アイバッハ製) 価格:38000円(税別) 品番:DK006 適合:マツダ CX-3 型式:DK5#W 作業時間:2.5h 製造:アイバッハ社 ダウン量:30~35㎜ スプリングレート:F…23.2N/㎜,R…21N/mm 「リアのスプリングレートを純正 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/08 00:16:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月28日 イイね!

侍の下ヒゲをブライトレッドで塗装したイメージ

侍の下ヒゲをブライトレッドで塗装したイメージ
やはりマツスピフロントと侍アンダーガードの共存は干渉して難しいかも。 ならば侍の下ヒゲと、侍フィンガーニッシュ、Lパケのサイドガーニッシュにアクセントカラーのソウルレッドを塗るとどうなるのか! ↑施工前 ↓施工後イメージ むむ・・・スポーティ寄りのイメージにはなるけど統一感が出ていい感じ? ...
続きを読む
Posted at 2015/05/28 02:19:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月24日 イイね!

侍フロントアンダーカバーを塗ってみたイメージ

侍フロントアンダーカバーを塗ってみたイメージ
CX-3の欧州車のような風格をさらに昇華させたい!というコンセプトで画像をこねくり回しております。 ↑取り付け前 ↓TH-3さんのアイデアをいただいて、 マツスピのフロント取り付け&侍アンダーカバーをつや消し黒に塗ってみたイメージ うむ、純正感を損なわずにアゴ下の迫力が増した気がします。 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/24 21:11:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月23日 イイね!

侍フロントアンダーカバーどうでしょう

侍フロントアンダーカバーどうでしょう
DAMDさんのがいいなぁと思ってましたが、57240円という値段に躊躇していたところ… お侍さんから6月中旬に出るそうです! フロントアンダーカバーガーニッシュ なんと9800円。 ぬおおお、圧倒的なプライス。自分で2箇所だけ穴開け頑張れば工賃0円! 自車画像に合成してみました! 取り付 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/23 16:28:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月22日 イイね!

スロコン考察

スロコン考察
CX-3あるあるとして・・・ ちょっとした追い越しや坂道などで、アクセルの踏み込みにクルマが反応してくれない違和感を感じたせことありませんか? 最近のクルマはアクセルも電子制御されていて、純正やエコ重視のアクセル開度は踏み始めからじんわりと徐々に開いていく感じです。 真ん中の黒い線が純正のカー ...
続きを読む
Posted at 2015/05/22 02:46:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月18日 イイね!

私のラゲッジスペース公開

私のラゲッジスペース公開
恥ずかしい私のラゲッジスペースを公開します (/∇\*)イヤン まず一段目ですが、ここは基本的に何も置かないようにしています。買い物したらすぐ物を積めるように空けておきます。 次に二段目です。底に滑り止めとして余り物のフロアマットを敷いて、その上にダイソーで売っていた布製のBOX(200円) ...
続きを読む
Posted at 2015/05/18 16:07:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月14日 イイね!

次世代自動車振興センターから手紙が!

次世代自動車振興センターから手紙が!
5/8付けで、ディーゼル補助金の確定通知書が届いていました。 振込予定日は5/19頃と記載されていました。(^^)v 審査状況はネット上からナンバーの番号(登録番号)を入れると確認できます。 補助金申請審査状況確認 今年3月以降のディーゼル車の登録台数が想定以上に多くて手続きに時間がかかるか ...
続きを読む
Posted at 2015/05/14 11:44:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@旅おやじ 下向きのマフラー出口が気になるので、結局切った貼ったのハンオフになりそうな🤣」
何シテル?   07/25 11:14
プロフ画像を愛犬の画像にしてみました! ハンドルネーム「Steven」は好きなサッカー選手から付けたと言うのは表向きの理由で、実は女神転生IIの悪魔召喚プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エボパレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 13:28:47
100000㌔メンテ(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 00:15:59
ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 08:59:36

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
2023/8/1 🎊納車されました🎊 型式:ABA-3HDJHF グレード:4mo ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
けしからんクルマで申し訳なく存じます。 変わらぬお付き合いのほど、よろしくお願いします。 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015/03/07に納車されました! CX-3 XD Touring L Packa ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
VW ゴルフ 5 GTI '08 購入の決め手となったのは、高い剛性から来るキビキビとし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation