• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Steven_Artのブログ一覧

2017年10月08日 イイね!

パラくん主催 福井ツーリングオフ2017に行ってきた!

パラくん主催 福井ツーリングオフ2017に行ってきた!パラくん初主催の福井ツーリングオフに行ってきました。
当日雨が降ると言われており、事実午前中は雨。

どうなることかと思ったら・・・後半晴れた!!
主催パラくんの祈りが通じたのか!?

オフ会の主催者としても立派でした。成長しましたのう。


そしてパラくんのニューホイール、カッコよかった。


わらじカツ丼はサクサクでうまかった。
2枚乗ってるビッグカツに苦しみながらも、オーダーした全員完食していました。
ちょうどいい感じですね。

うう・・土曜3時起きで弾丸で帰ってきましたので眠いッス
( ノД`)

写真編集なかばで力尽きたので、公約どおり集合写真の全員にグラサンをかけて寝ます。


参加各位、お疲れさまでした。おやすみなさい!

いや~、ご新規さんのおかげでいつもと違う風が吹き込んできて楽しかったです!特に妖精姉妹暴風のようでしたw


妖精さん(姉)、じろっちゃ氏のカメラを奪い、どんな写真を撮るのか!!

to be Continued?
Posted at 2017/10/08 02:27:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記
2017年09月16日 イイね!

2017年 台風18号 憂さ晴らしオフ!@高槻

2017年 台風18号 憂さ晴らしオフ!@高槻強い勢力とゆっくりしたスピードの2017年の台風18号は、間が悪いことにマツダ協賛の三次試験場のイベントの日に日本列島を直撃してしまいました。


おかげで楽しみにしていたイベントは中止、宿はキャンセル、広島観光もグルメツアーもひさびさの長距離ドライブもおじゃんです( ノД`)

このままでは腹の虫が収まらないので、じろっちゃ隊長の呼びかけのもと高槻SABで開催されていたナイトスポーツさんのイベントに行くことにしました。

ナイスポのデミオはかっこいいですね~。


ニューエアロ装備のCX-5も来ていました!


じろっちゃさんの写真を拝借
浮いた三次への交通費分、二人してお布施をしました( ̄∇ ̄)


初めましてのよっすい.さんです!
サンフラワーイエローのNCロードスターが愛機で、奥さん号がCX-3だそうです。
すでにブログを上げてくださってます。はやっ(笑)

また天気の良い日にツーリングでも行きましょ~!
んで奥さん号、ちょっとだけ車高調入れるぐらいならバレませんて…。
( ̄∇ ̄)

さてさて、同じくナイスポフェアに来ていたデミオチームと合流して、昼飯はハルナオ氏が検索してくれた焼き肉屋「明月館」へ。


なんじゃこりゃあ、肉の海か!
焼き肉定食B(1350円/1人)x5名分を頼んだらこんなん来ました・・・。
肉量1人190gだそうです。ご飯もおかわり自由で満腹じゃ~。


昼飯後は毒でいっぱいのカーポートマルゼンへ


そしてハルナオ氏
ご成約おめでとうございま~す(笑)

在庫があったので翌日取り付けというスピード感w
お披露目はまた近いうちに。

晩飯は乗り合いで駐車場が大きい横綱ラーメンへ

12名分のラーメンがものの10分ぐらいで出てきました。すげー。


ラーメンの画像を撮り忘れたので、ナイスガイなお二人の画像をお楽しみくださいw

その後はラウンドワンに移動して腹ごなしです。

じろっちゃさんの隠し芸・・・

「ダンスダンスレボリューションの二人用を一人で踊る」!!
一人用でも付いて行けないのに、二人用なんてワケワカメっす。すげーw


そして、ゆうき@楽投会氏のハンドルネームが伊達じゃないことを実体験するボウリングを楽しんだり
(写真は♭くんですw)


粗相くんが超高価なハンドスピナーをゲットするのを応援してみたり(笑)

台風のおかげで三次での交流はできませんでしたが、デミオチームと交流ができて楽しかったです(*˘︶˘*).。.:*♡

参加者(敬称略)
CX-3等 9名
Steven_XD、じろっちゃ、♭、もりミッチー、よっすい.、いじり。。、ハルナオ、ブラコウジ、TH-3

デミオ 8名
粗相、ko_ma、KOMAX、クルッポ、きこりん♪、ユキち、ゆうき@楽投会、にあXDJ

三次キャンセルの余波で大人数になりました(笑)
参加者の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。

台風18号の憂さ晴らしはできましたね。
台風のバカやろう、おととい来やがれ!
ヾ(。>﹏<。)ノ゙
Posted at 2017/09/18 00:01:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記
2017年07月22日 イイね!

鈴鹿パレードランオフ2017に行ってきた!

鈴鹿パレードランオフ2017に行ってきた!鈴鹿パレードランオフに初めて参加してきました!
このオフ会はアクセラオーナーズクラブ主催で毎年開催されています。

昨年は健康診断の精密検査(結局なにも無かったけど)で行けなかった記憶が・・・。歳とるといろいろ面倒なんです。

今年の参加費は2650円でした。本来サーキットを走るにはライセンスがいりますが、パレードランなのでライセンスなしでも鈴鹿サーキットを愛車で走れて、この参加費なら破格ですね!

参加資格
・アクセラオーナー
・元アクセラオーナー
・アクセラ以外のマツダ車オーナー
・上記のオーナーのお知り合いの方

ということでアクセラやマツダ車は多めですが、車種はなんでもOKってことですね。

さて、当日7/22(土)は1時半ぐらいに寝て4時半に起きました。
3時間睡眠で何とかなるのはまだ若いからなのか?w


関西勢は桂川PAに集合して向かいました。
Steven(CX-3)、もりミッチー(CX-3)、いじり氏の会社の後輩ハリーくん(CX-5)、いじり(ロードスター)とすでにバラエティーに富んだパーティです。

言うなれば武闘家、武闘家、戦士、遊び人。回復役いねぇ(笑)


鈴鹿近くの洗車場で身を清めます。
洗車マイスターのいじりさん、よくこんなGoogleMapにも載ってない洗車場を見つけてくるなぁ。
老朽化してますが、水洗車6分、一時停止3分で400円という設定でした。
一時停止の時間が短すぎて、水で洗ってるだけの時間が長い(^^;

通りがかったぶりぃーむさんにクラクション鳴らされつつ洗いました(笑)


ハリーくんのホイールは純正を知り合いに塗装してもらったものですが、洗うとツヤツヤになって綺麗でした。いいですなぁ。
次のステップアップはブルホーンいかがでしょう(笑)

しっかり洗って10:45ぐらいに鈴鹿サーキット着。


いい天気です!暑い!


Cパドックを貸し切りです。


九州のドン、狆が好きさん


ちょっと見ない間に車高が下がって、ALPINEのサイドが付いていました!
いいっすなぁ(*´Д`*)


遠慮して駐車場のすみっこに停めたハリーくん
ブラックの統一感があっていいですね!


DAMD2のフロントとリアを装着したTaka-iさん号
なかなか重厚感があります。サイドもいっちゃいましょうw


生まれ変わったかげろうSpecial
かっこええ~ (º﹃º)


ホンモノや!ホンモノのブレンボや!(笑)
車高も低くしてきましたね~。一気にいきますなぁ。


内装も拝見しちゃいましょう。
クラッチを踏み替えしやすいように、フットレストバーが付いてます。
そんな便利アイテムがあるんですなぁ。
ロドスタ乗りのいじりさんも参考になったことでしょうw


うどん国プリンス、お月さんも初参戦です!


お遍路さんサポートカー!
なんですが、アクが強すぎて声をかけづらい気がするのですが・・・w


やっぱり個性的ですなぁ。
ホイールも個性的に塗らないんですか~( ̄∇ ̄)

さて、今年は他のバイクレースの予定が詰め詰めなところにパレードランの時間がねじ込まれた関係で開始が18:40からでした。


そのため、昼のちょっとサーキットが空いた時間帯にホームストレート上に愛車を停めて写真撮影の機会が設けられました!


ぶりぃーむさん
暑くて眠くて大変でしたね~。
いい写真を撮れたようで良かったです!


クルマが個性的なら、ファッションも個性的なお月さん
吹っ切れた大人って感じですね(笑)


ナイスポTシャツを着たスバリストかげろう先生
クルマが替わってもかげろう先生は変わりません!


このあと昴(スバル)のナンバー隠しを付けたまま昼飯に繰り出そうとしてもりミッチー氏に静止されたのは言うまでもありませんw

昼飯は3台に分乗してイオンに避難です。涼しい~。
サイゼリヤでフレッシュトマトのスパゲティのダブル(2倍)を頼んだハリーくん
若さっていいな。


しかし1/4ぐらい食べてダウンw 先輩方に手伝ってもらってました。
こうやって世知辛い世の中?を勉強していくのでしょう。

戻ってきたら2回目のコースインのための説明など聞いて、18:40のパレードラン開始です。

順番はくじで決めますが、運よくStevenは4組目のポールポジション!


ペースカーの速度は遅いのですが、その分ライン取りをじっくり勉強できました。

パレードランはフルコースを2週もできて貴重な経験になりました。
最後のシケインをうまくクリアして、スピードを乗せつつメインストレートを走ったら気持ちいいだろうなぁ。

う~む、まぁ全開走行はタイヤやブレーキやエンジンを傷めるのでグランツーリスモで楽しむことにしましょう。


撮影タイムは5分間だけ。後ろまで写真を撮りに行く余裕はありませんでした。
2年目はもうちょっと計画的に動きたいところです。(^^;


Stevenの後ろには、初めましての北陸の魔王さん
タケライトを言い当てられてビックリしました。
今後ともたけさん、じろさん共々よろしくお願いしますw

楽しかったパレードランも終わり、解散後は晩飯に移動です。
あらかじめリサーチしておいた、四日市の創業43年の老舗新新園さんに初突撃です。


とんてき定食(1200円)
うまい!ご飯が進む~。ご飯のおかわり2杯まで無料です。

四日市の夜と言えば、その後はお約束の・・・


工場夜景萌え!

いやぁ、パレードラン楽しかったです。
この場を借りて、主催の方々や鈴鹿サーキットのスタッフさんにお礼申し上げます。
貴重な体験をありがとうございました!

今年行けなかった人は、来年ご一緒しましょう( ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2017/07/24 00:15:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記
2017年07月16日 イイね!

新いじり号お披露目オフ

新いじり号お披露目オフ先日、CX-3から電撃乗り換えを発表したいじりさん。本日新いじり号の納車ってことで見せてもらいに行ってきました!

参加者はTEAM関西の有志です。

トップ絵の「くびれ」で車種が分かったあなた、相当な好きモノですな(笑)

このシルエットで分かりますよね!


ほら、屋根がないです!(笑)






引っ張りましたが、


新いじり号はNDロードスターでした~!


走るためにムダを削ぎ落したかのような、美しいプロポーションです。


MTをチョイスされています。
シフト位置が肘置きと同じ高さにあるので、シフトチェンジが楽!
スコンスコーン!とシフトチェンジできたら気持ちいいですよね。


深くて意外と収納できるトランク


ルーフの留め金をパチンを外してフルオープンにして


またパチンとルーフを閉じるまでを計測したところ

なんと15秒( ゚Д゚)ポカーン

これを見て+100万出してRFにするかどうか悩む必要がなくなりました。
いや、自分は乗り換えしませんけど(笑)



このあと試乗路に出て全員NDに乗ってみました。

全員一致で「楽しい!!」

いやぁ、NDロードスター素晴らしいですね。
車重が軽いことが、運動性能や旋回性能など全てにいい感じに作用していて、気持ちいい~走りができます。

マヌアルひさしぶりすぎておっかなびっくりのSteven監督もエンストなしで走れましたよ!ちょっと走っただけですけど(笑)

2015-2016年「日本カー・オブ・ザ・イヤー」
2016年「ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー」
2016年「ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤー」

そりゃこんだけの賞を総なめにするわ。


ニヤリって感じで愛嬌のある顔にも見えますよね~。
マニュアル好きの人には、ぜひともディーラーなどで試乗してもらいたいクルマです。


その後、我々の天一で晩飯たべて洗車をしてオフ会を終えました。

洗車好きないじりさんの名言で締めていただきます。

「洗車をしないと俺のクルマじゃない」

はい、ありがとうございましたw


なんかNDの写真ばかりになってしまいましたが、納車日なのでいいよね!
Posted at 2017/07/17 01:58:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記
2017年05月14日 イイね!

TH-3さん二巡目ごにょごにょ取り付けオフ!

TH-3さん二巡目ごにょごにょ取り付けオフ!5/14の晴れた日曜日、TH-3さんから招集がかかりました。
「ジャッキアップするので来ませんか~」

ははーん、こりゃ何か大型パーツを取り付けるんだな、とほくそ笑みながら二つ返事でOKですw

で、行ってみると・・・

うわー、やっぱりw



しかし前のホイールの114.3↔100PCDチェンジャーのナットが特殊形状でして・・・

「ソケット家に置いてきちゃった」

ヘ(゜▽、゜*)ノ ウェーイ

仕方ないのでナット形状の違うリアだけ外しますか~と外しにかかったら・・・

「ナット、なめちゃった」

ヘ(゜▽、゜*)ノ ウェーイ

二人で途方に暮れてると、もりミッチー氏といじり氏が到着。

なめたナットを外せるツールってないですかね~?

ミ「ありますよ~!」

しかしSABに電話したら置いてないと言われ、ゆめタウンやコーナンプロのようなホームセンターも微妙ですよね~・・・てか、ゆめタウンってどこやねん(笑)

ミ「あ、福岡やったw」

※調べてみると兵庫県丹波市にもゆめタウンが1軒ありました

結局ミッチー氏御用達のアストロプロダクツさんに電話してもらったら、置いてますってことで、いじり号に乗り合い乗車で行ってきました。

いじり号はついに最大まで下げたらしく、フェンダーにタイヤが当たってる音がキュンキュン!
ご本人は、そのうち削れて馴染むだろうと、のたもうておられましたw


あったー!しかし4500円。なめナット1本外すだけなのに高けぇー。

TH-3さんが店内よく探すと、バラ売りのツイストソケットがありました(1200円)
背に腹は代えられませんので、お買い上げ~。

その足で昼飯は北伊丹のJUNKへ。

駐車場7台しかありませんが、なんとか1台分停められました。

順番待ちでまったりしてると、駐車場から出ようとした他のクルマにスクーターのおばちゃんがカスっておばちゃんコケる事故が!(命に別状なしでした)
施設から出るときは、じわじわと右見て左見て、を心掛けたいですね。
(´・人・`)オダイジニ


気を取り直して、どどーん!
今回は壱岐牛ではなく、ノーマル牛の各種ハンバーグランチです!
ランチメニューは890円~でごはんおかわり自由です。


ハンバーグ&エビフライのレギュラーを頼みました。
(レギュラー160gで1190円、ラージ240g1440円、メガ320gで1690円)

まいう~~~( ✧Д✧) カッ!!
ハンバーグが柔らかくてジューシーなのは前回来て気に入った部分でしたが、エビもでかくてやわらかくて、まさに憧れのエビフリャー!!でした。

なおランチの席も予約可です。混むのが分かってる地元民は予約して来てるみたいでした。
隠れ家的なお店なので、関西圏の方は気になったらぜひ行ってみてください。


その後、TH-3さんのホイール取り付け作業再開です!

なめナットは、スクリュー状にらせんが彫られたツイストソケットを食い込ませると、あっさり外れました。専用工具すげぇ~。

今後、19mmのナットをなめてもTH-3さんにかかれば楽勝で外せます(笑)

そして完成!


いいじゃないですか~
Vertec VR-S 19インチ 8.5Jだそうです!


なお、タイヤはアジアンタイヤ「ハイフライ HF805」225/40 R19です。
このメーカー中では最高級のタイヤで、コントロール性、静粛性、ウェット性能に優れているらしいです。
最高級なのに新品1本6400円とのこと。やすっ。

ううむ、自分も次はアジアン試してみるかなぁ。


上Befor 酔ってポチってしまったPCD100のホイール
下After 今度こそPCD114.3のホイール
色合いがただのシルバーじゃなくて、いぶし銀な感じがしていいですね。


いじり号


もりミッチー号


Steven号


自分も含めてブラック系のホイールが多い中、シルバーは目立ちますなぁ。
グッドチョイス!


おまけ

解散後に、兵庫旅で気になっていた一庫(ひとくら)ダムに行ってきました。



ほほー、遠くに青い橋が見える・・・


西側に回ると赤い橋を発見!
※どうやら、西は出口側らしく一庫公園には入れませんでした( ノД`)


広角レンズ!


TH-3さんがホイールの作業をしている間に、イエローフォグを薄め液で白に戻しました。ちょっと黄色が取れ切れてないっぽいけど、まぁいいかw

お疲れさまでした~♪
Posted at 2017/05/16 02:52:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記

プロフィール

「@旅おやじ 下向きのマフラー出口が気になるので、結局切った貼ったのハンオフになりそうな🤣」
何シテル?   07/25 11:14
プロフ画像を愛犬の画像にしてみました! ハンドルネーム「Steven」は好きなサッカー選手から付けたと言うのは表向きの理由で、実は女神転生IIの悪魔召喚プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エボパレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 13:28:47
100000㌔メンテ(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 00:15:59
ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 08:59:36

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
2023/8/1 🎊納車されました🎊 型式:ABA-3HDJHF グレード:4mo ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
けしからんクルマで申し訳なく存じます。 変わらぬお付き合いのほど、よろしくお願いします。 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015/03/07に納車されました! CX-3 XD Touring L Packa ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
VW ゴルフ 5 GTI '08 購入の決め手となったのは、高い剛性から来るキビキビとし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation