• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Steven_Artのブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

TH-3さんご結婚おめでとう!

TH-3さんご結婚おめでとう!TH-3さんの結婚式の二次会に出席してお祝いしてきました!
Team関西の仲良しメンバーSteven、もりミッチー、♭(フラット)が参加してきましたよ。


裏から支えた仕掛け人のお二人。グッジョブでした!


花嫁さん、とっても綺麗でした・・・。


TH-3さんもとってもイケメンでした!

Stevenとミッチー氏は幹事としていろいろ準備を進めてましたので、感慨深いものがあります。♭さんも遠路はるばる来て幹事のお手伝いをしてくれて、とても助かりました!

当日Stevenはカメラマン兼任で、あっという間に時間が過ぎてしまいました。

二人ともご結婚おめでとう!末永くお幸せに。


またオフ会に二人で参加してくださいね(笑)
Posted at 2017/03/22 01:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記
2017年03月12日 イイね!

第5回CLUB DEMIO全国オフ(デミオCX-3合同オフ)に行ってきた!

第5回CLUB DEMIO全国オフ(デミオCX-3合同オフ)に行ってきた!2017/03/12 いい天気の中で開かれた、デミオ&CX-3合同オフに行ってきました!
仲の良いrikuさん繋がりもあって、デミオ&CX-3でちょくちょく一緒にオフ会をしていましたが、68台もの参加台数が集まる全国オフは初めてでした!


出発時に宿の駐車場でナイスポステッカーを貼っていきました!

会場に到着したら肩慣らしにrikuくん(本体)撮りです



カメラ慣れしてますね~。
うちの犬はカメラから目線を逸らすんですよ~( ノД`)


CX-3勢では初参加のkenz@蒼鬼さん
セカステアイラインやノーズ部分にカーボンシートを貼っておられ、いい感じですよね!グッジョブ!


痛車化が目標というYokoさん
現段階ではまだ痛くないです。


なお、嫁は重音テト(かさねテト)だそうです。
ソニックボイス2に興味深々でした(笑)
しゃべる痛車化楽しみですね!


SHiNくんの手裏剣ホイール初見参!


サプライズで注目を集めてました~♪


成長株のぱら号
綺麗に塗れてます。グッジョブです!


そして神戸オフでお披露目された何かを間違ってしまった車両は♭(フラット)号でした。
何を間違えたのか2年で7万kmを走り、まったく同じ車種、同じ色の年式違いのクルマにアップグレードされています!


あのGベクタやALHやカラーHUDやヘッドライトウォッシャーの噴水芸を会得してました。お口あんぐりですよね~(゚Д゚;)


たびたびオフ会でお世話になっている地元浜松のセカンドステージさんもCX-3のデモカーで参戦です!
ここまでオフ会の参加率が高い会社が他にあるだろうか!
本社で(尾根遺産に)取り付けをお願いしたいというメンバーもいるようなので、またそのときはよろしくお願いします。

始めましてのTASKさん、HALALAさん、にしもーんさん、今後ともよろしくお願いします。


そしてお馴染みのCX-3メンバーにCLUB DEMIOの皆さん!紹介し切れませんのでフォトアルバム形式でいきます!























ビンゴ大会やじゃんけん大会も楽しかったですね~!


じゃんけん大会では、かっこいい伊の蔵レザーのキージャケットをいただきました!

最後にデミオ&CX-3合同オフが大成功に終わったことを象徴する写真で締めくくりたいと思います。


この二人最高だよ(笑)

参加者の皆さん、楽しい時間をありがとうございました!
CLUB DEMIOの皆さん、お声かけありがとうございました。
また交流していきましょう~!
ヘ(゜▽、゜*)ノ


おまけ

帰りの寄り道は、渋滞から逃れるように降りた飛島でソロ撮影会w
(*^-^*)お疲れさまでした~
Posted at 2017/03/16 02:45:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記
2017年03月05日 イイね!

神戸六甲山プチオフに行ってきた!

神戸六甲山プチオフに行ってきた!時は2017年3月5日にさかのぼります。
COCにも告知されていたのでご存知の方もいようかと思いますが、場所は神戸の六甲山山頂でオフ会が開かれました。

しかし、なぜ本日2017年3月12日のデミオ&CX-3合同オフまでこの六甲山のオフ会が秘密とされてきたかと言うと、次の「間違い探し」がトップシークレット扱いとされていたからです。

以下の写真に1台だけ「何かを間違ってしまった車両」が含まれています。

CX-3オーナーの皆さんなら気づけるでしょうか。

重要ヒントが含まれてますので、目をかっぽじってよーく見てくださいよ?




参加者はSteven、もりミッチー、♭(フラット)、狸猫、いじり、ウロタウコ・ミカラム、プレマグの7名です。
関西では珍しいダイナミックブルーは、初参加のウロさんです。
今後ともよろしくお願いします!


狸猫号のボンネットオープン!
うへぇ、かっこええ。
オートエグゼのラムエアインテークです。リアルカーボンです!
通気口が開けられて、エアフローが考えられてますね。


こちらは綺麗なボンネット内ですね!
洗車時にボンネット内を清掃している洗車マニアでしょうか?


プレマグさん、THULEのルーフキャリアいいですね!ワイルドです。


六甲ガーデンテラスは駐車料金500円で1日停められます。
何故か見やすいマツコネ画面ですね?


グローボボックスの段差がなくてキレイですね


このスイッチは何でしょうか?


ほうほう?


ふむふむ?


あっ!


むむむ!



これは分かりにくいかな?


色温度はそれほど差がないように見えますが、どうなんでしょうね~。

さあ、ここまでで間違いが分からなかった方、大ヒントです!


これでお分かりでしょうか?

答え合わせは次回のデミオ&CX-3合同オフのブログで!(๑´ڡ`๑)ノ


最後は十三のばっこ志でオフ会恒例のラーメンを食べました!
ここのとんこつスープが好きで、たまに食べに行ってます(*´Д`)
Posted at 2017/03/12 13:57:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記
2016年12月30日 イイね!

③富士山に日の出を撮りに行ってきた!樹海編

③富士山に日の出を撮りに行ってきた!樹海編さて、日の出を撮っただけで終わったらネタとしては美味しくないので、精進湖のすぐ南側に広がる、青木ヶ原の樹海を探検してきました!


精進湖から東に7kmほど行ったところに、道の駅ならぬ森の駅があります。
朝9時オープンなので、ちょっと時間があったため樹海を探索です。

森の駅周辺は道が付けられていて、その道から外れなければ迷うことはありません。
樹海初心者用のコースになってます。


いきなり道なき樹海を進んで遭難したらシャレになりませんからね~。
スマホに電波も届いてました。


樹齢300年を越える年季の入った樹々


緑のコケが、異世界のような雰囲気をかもし出しています。


倒木は放置されています。


謎の岩があったり


コケに覆われた動物のように見えます


何かいる!?


マグマが固まった溶岩棚です。


火山ガスが抜けてできたガス孔です。
このように富士山がかつて活発に火山活動をしていた痕跡が残っています。

整備された富岳風穴(ふがくふうけつ)に入ってみることにしました。
見学料300円です。


低い天井


つららができています。


つららと言えばアイスクライマーを思い出しますw


人の立ち入りが制限された最深部です。
残念ながらそれほど深くまでは行けません。


10分ほどの短時間で穴から出ました。


このような地図になっています。

青木ヶ原の樹海には風穴が無数にあって、このように整備されたものから未整備の穴まで様々あります。未整備の穴は照明がありませんし、何かあっても電波も届きませんので上級者向けですね。

今回は整備された樹海の一部分を探検してみましたが、それは全体の1%にも満たない部分でしょうね。
樹海の未知の部分に行きたいと思うかどうか、それはまだ分かりません。


帰り道に見た富士山が綺麗でした。
僕にはまだ帰るところがあるんだ!
Posted at 2017/01/01 02:10:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記
2016年11月26日 イイね!

狆が好きさん迎撃オフに行ってきた!

狆が好きさん迎撃オフに行ってきた!11/26(土)
マツダ&ロータリーフェア開催中のサンシャインワーフ神戸にて、狆が好きさんの迎撃オフを開催しました!

狆が好きさん、3時起きで北九州から神戸に陸路でお越しです。さらに翌日は四国を通って帰られるとのこと。追加の休みを取られたわけではなく、土日だけだそうです。タフガイだぁ。(◎_◎;)

でも九州と関西が気軽に(?)行き来できるようなら、九州オフも夢ではないと思えてきます!
本場のとんこつラーメン食べに行きたいですね。
もりミッチー氏いかがですかw

さてさて九州オフはまたのお楽しみにするとしましょう。

この日の神戸は朝からいい天気でした!




左からブラコウジ号、Steven号、狆が好き号、SH!N号です。

ブラコウジさん、初対面と感じさせないほど気さくな方でした!
想像していたとおり、DIYで何でもやっちゃう系の頼もしい方です。
今後ともよろしくお願いします!

SH!Nさんは静岡からお越しです。大阪に実家があるとのことで、また気軽に関西に来てくれそうな予感!

この日CX-3のデモカーはナイスポ、雨宮、DAMDが来ていました。


DAMD2のデモカー、去年は来てなくて初めて見ました。
ホイールにクリムソンのRossiを履いてます!


エアロのフィッティングもバッチリだし・・・さすがプロの施工じゃのう。
自分のは穴を開けた位置がだめなのか、すき間があいてます( ノД`)

お昼時になりました。
狆が好きさん+粗相さん繋がりの皆さんでお昼に行こうという話に!


アテンザチーム右から、えぬずんさん、なすさん、たんたんポークビッツさん


デミオチームの粗相さん

魂動オフやマツダのイベントがちょくちょくあるので、車種を越えた輪ができてますね~♪

たんたんさんは、TEAM CX-3でも有名な椅子割りの伝説を作ったレジェンドですw

7名でサンシャインワーフ内の焼き肉食べ放題のお店に行きました。


焼くぜ焼くぜ~!!1980円で食べ放題です。


いや~、食った食った。
制限時間90分の残り16分で6名がデザートモードに入っているのに、粗相さんだけ肉モード継続。さすがカウボーイは違います!

お腹が満たされたところで、皆さんのおクルマ拝見ターイム!


なすさんのGHアテンザ、めちゃんこ低いんですけど・・・。
ご本人は「お買い物仕様なので全然余裕ですよ~」「乗り心地いいですよ~」とおっしゃってましたが、誰も信じてませんでした

なすさんエアロは破壊などで4巡目ってことで、たんたんさんが「やっぱりな~。日替わりエアロやろ!!」と突っ込んでましたが、それには皆さん納得でした(笑)


なすさん号のボンネット内を見せてもらいました。
エンジンヘッドカバーの光沢がすごいです。
自分の磨いてないのとは全然違うので、丁寧に磨くと違うなぁと思いました。


デミオの粗相さんのodulaボンネット裏です。
雨水がエンジンにかからないようになっているようです。なるほどなるほど~。


ブラコウジさんのユーロナンバーいいですねぇ。CX-3と書いてあるそうです。逆輸入車かと思っちゃいますね!


狆が好きさんのシルクアイラインとボンネットの隙間に、エーモン静音計画のマルチモールが入っているのを発見!光が漏れるのを防止できていいですね。


CX-5のコージ88さんも参戦です!
なんと3社のECUチューンを施工された方です。
昨年の神戸で、しばきちさん経由でコージ88さんの貴重な3社の体験談を聞いて、ECU選びの参考にさせてもらいました。その節はありがとうございました。

順番が前後しますが、おみやげの買い物タイムの様子です!


SH!Nさん、たんたんさんの神戸みやげは・・・。

ウルトラスエードのDAMDハンドルです!

二人でDAMDの社長さんに電卓を叩いてもらっていい交渉ができたようです。
社長のナイスな人柄など、詳しくはたんたんさんのブログで!
後日談も吹きますw

ハンドルは革を選ばれる方が圧倒的に多いと思いますが、実物を触ると・・・手触り、高級感、替えた感は断然ウルトラスエードがいいなと思いました。


お手入れも週一回、水をしぼった布で拭くだけで長持ちするそうです。下手するとノーメンテの革の方がベタついてきて長持ちしないかも知れません(^^;

ブラコウジさんもAcreのブレーキパッド前後をかな~りお得な値段でゲットされてました。取り付けもご自身でされるとおっしゃってました。さすがですねぇ。
今度踏ませてもらおうっと(*´Д`*)


SH!Nさんはお土産第二弾として、ルームランプ交換です!
そこでDIYマスターのブラコウジさんがいろんな道具を出して来られて、しまいにはLED電球を素手で触らず取り付けるための棒まで出てきたのには笑いましたw

面白い棒だと思ったら、エーモンの真面目なLED取付ツールのようです。

写真はネットから拝借しました。
その軍手をした手で付けた方が早いとか言っちゃだめですよねw


夜の部では仕事終わりに直行してくれたTH-3先生も参戦です。
お疲れ様です!

この日は夜になって雨が降ってきてイベント会場が店じまいしてしまいましたが、翌日ちゃんと再訪して雨宮のECUリプロができたようです。良かったです(#^.^#)


晩飯はTEAM関西恒例のメン活に繰り出しました。
初来訪のふうりんです。


しょうゆ系ラーメンでした。胃に優しい~(*^-^*)
たまにはとんこつ系以外もいいですね!ごちそうさまです。

この日は狆が好きさんのおかげでCX-3オーナーのみならず、他車種のオーナーさん達とも繋がりができて、とても有意義なオフになりました。

楽しいお話を聞かせてくださった皆さん、ありがとうございました!

都合が合えば魂動ミーティングにも参加したいと思いますのでよろしくです。

さてさて、狆が好きさんは翌日四国に渡ってうどん国の歓迎を受けたのでしょうか。後日談を楽しみにしております。(*ノωノ)


狆が好きさん、また会う日までお元気で~!!
(*´▽`*)ノシ
Posted at 2016/11/29 02:17:17 | コメント(7) | オフレポ | 日記

プロフィール

「@旅おやじ 下向きのマフラー出口が気になるので、結局切った貼ったのハンオフになりそうな🤣」
何シテル?   07/25 11:14
プロフ画像を愛犬の画像にしてみました! ハンドルネーム「Steven」は好きなサッカー選手から付けたと言うのは表向きの理由で、実は女神転生IIの悪魔召喚プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エボパレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 13:28:47
100000㌔メンテ(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 00:15:59
ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 08:59:36

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
2023/8/1 🎊納車されました🎊 型式:ABA-3HDJHF グレード:4mo ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
けしからんクルマで申し訳なく存じます。 変わらぬお付き合いのほど、よろしくお願いします。 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015/03/07に納車されました! CX-3 XD Touring L Packa ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
VW ゴルフ 5 GTI '08 購入の決め手となったのは、高い剛性から来るキビキビとし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation