• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Steven_Artのブログ一覧

2019年03月23日 イイね!

市場寿司&アーモンドフェスティバルに行ってきた!

市場寿司&アーモンドフェスティバルに行ってきた!さて皆さん、タイトル写真は何の花か分かりますか
勘のいい方はお気づきかと思いますが、答えはこの後のブログで。
(*´∇`)b

このたび地元の同僚氏がご一緒してくれることになり、まずは「神戸市中央卸売市場東部市場」に行ってきました。市場内にある「ふさ鮨(ふさずし)」さんがお目当てです。

ちなみに市場は駐車場無料です。

「ふさ鮨」さんは9時~14時開店と朝早いです。たいてい13時にはネタが売り切れるというから人気店ですね。
なお日曜・祝日、水曜不定休(市場開場日は営業)なので注意です。


土曜日の10:08に到着。外には誰も並んでいませんが、店内は満席状態でした。ほどなく空いた席に通されてひと安心。
自分たちが座ったあとも続々とお客さんが来店している様子。


メインに頼んだのはネギトロ丼セット(850円)
セットにはしじみ汁が付いてきます。
この日はアーモンドフェスタにちなんでクラッシュアーモンドが付いてきました。限定メニューだそうです。


まずはねっとりとしたネギトロに玉子を溶かして特製醤油を差してかきまぜて混然一体感を味わいます。

・・・いやあ幸せです。

ねっとり幸せを堪能したところでクラッシュアーモンドをふりかけます。おお、コクと触感が加わって案外いけますね。
この日はアーモンドのお祭りですからクラッシュアーモンドの試みは面白いですね(*´∇`)b


同僚の頼んだ海鮮丼(1600円/大盛り+100円)
これまたモリモリに盛られてますね~。


並にぎり(1050円)
新鮮なネタがいいですね。大きいので食べやすいように半分に切れ目を入れてくれています。同僚とシェアすることにしました。

そして噂に聞いていたイクラ軍艦を単品で頼んでみました。
お値段が書かれていない寿司は時価ですが、このときは1個600円でした。

イクラがモリモリです!
運ばれてきて自然とこぼれ落ちるイクラを撮れました。
ぷちぷち食べると笑顔もこぼれます(笑)
これまた幸せなひとときでした。

こちらの「ふさ鮨」の大将や年配の女性店員さんは気さくでお茶が少なくなったのもよく気が付いてくださって、気持ちよく食事ができました。回転寿司では得られない体験ができ、また再訪しようと思いました。ごちそうさまでした♪


店を出ると長蛇の行列が。ううむ、早めに行って良かった。

そして徒歩でアーモンドフェスティバルの会場に移動しました。


東洋ナッツ食品本社工場の敷地を開放して毎年開催されており、今年は30回目の開催でした。すごい人出です。ちなみに入場無料です。


皆さんのお目当ては、さまざまなナッツだけではなく・・・この早咲きの花でしょう。


そう、こちらはアーモンドの花でした。
桜と同じバラ科に属しています。


中央が濃いピンク色なのが特徴です。


こちらはスモモの花。これまたバラ科です。


一足早いお花見ができるってことで、皆さんたくさん訪れていたんですね。納得です。

さてアーモンドのお花見を堪能したあとは、北上して芦有(ろゆう)ドライブウェイに初めて行ってきました!
芦屋~有馬に続くドライブウェイってことでこの名前になっているようです。

この東六甲展望台までなら410円で往復できます。ドライブウェイは冬季以外は24時間通行可能のようです。

なお、カフェの店長によるとドライブウェイの桜は少しだけで、有馬温泉まで行けば見事な桜があるとのこと。


展望台は休日にクルマ好きが集まるスポットになっているようで、この日も外車やスポーツカーが来ていました。

今回は曇りの上にモヤってたので景観はイマイチですが、これ夜景とコラボしたらヤバめじゃないですか?
>>プロの写真ヤバかった(笑)

いやぁ、いい偵察ができました。
付き合ってくれた地元の同僚氏に感謝!

てことでいつか芦有ナイトオフしたいなっと。
(*^_^*)たんたんさんどうですかw
Posted at 2019/03/24 02:14:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べログ風 | 日記
2017年06月18日 イイね!

洗車場開拓

洗車場開拓土曜日はリアスピーカーの加工や取り付けで終わってしまったので、日曜日は予定もないので、のんびりデーに決定。

こないだ尼崎バーガーの帰りに洗車場を見つけたので、開拓しに行ってくることにしました。


関西圏のオフ会に使うこともあろうかと思いますので、位置関係を載せておきます。

青いアクアシャワー塚口が今回のターゲット。
赤はオススメの食べ物屋さんです。尼崎バーガーのJacks、姉妹店のジャックフロスト、塚口さんさんタウンには老舗のアングル(欧風カレー)やタント(パスタ)といったお店があります。
緑は周辺で比較的安めの平置き駐車場です。Jacksの斜め向かいにも駐車場がありますが、停めるだけで800円確定なので注意。

下の写真はさんさんタウンの駐車場看板より。

さんさんタウンは最初の1時間400円、以降30分おきに200円(青天井ぽい)、ダイエー(イオン)3000円利用で1時間無料、専門店2000円利用で1時間無料、映画館利用で3時間無料という料金。これじゃクルマ利用の客が寄り付かず衰退するわけです・・・。駐車場から改革しないといけませんな。

話が逸れましたが、洗車場はアクアシャワーという初めて聞くところです。

新車でプリウス50を買った釣り友がコーティングをしたいと言うので、一緒に行くことにしました。

この釣り友、運転が上手くて峠もガンガンいけるクチなのに、前車はプリウス30で今回も選んだクルマはプリウス50なんです。購入時にアクセラ、インプ、プリウス50と比較してプリウス50にしたそうです。釣行を含めて、実用的な足として最高の選択肢を選んだんだと思います。

納車日にちょっと踏ませてもらいましたが、静かで視界が広くて乗り心地がよくて(リアサスはダブルウィッシュボーン)エコランをすれば軽く燃費30km/lは出るという、さすが日本で一番売れてるクルマの一つだと思いました。

CX-3を踏ませたときは「楽しいクルマですね~!」と喜んでましたけどね。(^-^)

自分もそうですが、乗り換えのクルマ選びの際は、どこか前車と共通点のあるクルマを選択しちゃいますよね。

話がまた逸れてしまいました。

この洗車場ですが、水洗車400円と相場より安いです。

さらに木曜は全コース200円引き。
営業時間は7:00~22:00です。
ちょくちょく利用することになりそうです(笑)

釣り友にはコーティング剤として、もりミッチー氏も使ってるペルシードをおすすめしておきました。

これは何といっても施工が簡単。スプレーして専用のクロスで拭くだけです。
失敗したら半永久的にアウトのガラス系コーティング剤との大きな違いがそこですね。
持続性は3~6ヵ月だそうですが、釣り友はマンション地下駐車場保管らしいので、かなり長持ちしそうです。


施工直後はトゥルントゥルンになってました。素晴らしい。

二人して内装やボンネット内まで丁寧に掃除して、完了後はお約束の尼崎バーガーへ(笑)


たまごバーガーダブルです。たまごと肉汁のブレンドは最強でした。

たまごバーガー\350+ダブル\150+ドリンク\100=\600
洗車\400

合計ちょうど1000円でこの充実感たるやどうでしょうw
休日の新たな過ごし方になりそうです( ̄∇ ̄)
Posted at 2017/06/18 23:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べログ風 | 日記
2015年10月12日 イイね!

奈良県の国境食堂(食べログ風)

奈良県の国境食堂(食べログ風)奈良県へのプチ旅へ行ってきました。一部フォトギャラリーにもアップしましたが、載せきれなかった食べログ部分をこちらで紹介します。

実はこの日は一人で行くつもりだったのですが、(みんカラは登録してない)食べ歩きが趣味な友達が大阪梅田のランチに誘ってきたので、奈良に拉致決定w

高速使えばさくっと1時間ぐらいで大阪~奈良まで行けました。
奈良と京都の県境にある「国境食堂(こっきょうしょくどう)」さんでランチです。しかし読み方、音読みなのね~。訓読みの方が雰囲気に合ってるのに。

ランチどきは駐車場が満車で行列もできてたので、すぐ近くの「旬の駅ならやま」で少し時間つぶしです。


巨大な「ずいき」が置いてありました。
酢の物にしたら美味しそうですが、食べきれんてw


こちらは巨大「トウガン」です。
あんかけにしたら美味しそうですな~。

身がぎっしり詰まったナスビや珍しいシカクマメを買って帰り、後日に麻婆茄子とサラダにして食べました。

シカクマメはシャキシャキとした食感でした。茄子ともども天ぷらにしてもよかったな~。

さて、そうこうしていると14時ごろになって国境食堂もすいてきたので突撃です。


あんかけおこげチャーハンです。(1000円)
固形燃料で鉄皿をあぶりながら食べるので、いい感じにおこげができて香ばしいです。量が多いので変化をつけるためのトウガラシの粉も付いてきます。
見た目の量は多いのですが、美味しいので食が進みますね。

友達はこのお店の看板メニューであるカツ丼(大)を頼んでました。


どどーん。どんぶりはこうでないとw
カツ丼(大)は980円です。


大きなカツが2列並べてありました。すごいボリュームです。
美味しいので最初はサクサクと食べ進むのですが、さすがに後半ペースダウンしてたのでちょっと食べるのを手伝いました。人柱おつかれ~w

その後は近くにある若草山ドライブウェイに行って、フォトギャラリー:若草山よ、私は帰ってきた!に続きます。


一人旅もいいんですが、友人を拉致るのもまた楽しいですね(*´Д`)
Posted at 2015/10/14 03:12:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べログ風 | 日記
2015年08月30日 イイね!

神戸元町の食べ歩きに行ってきました!

神戸元町の食べ歩きに行ってきました!たまには食べログ風でもいいですよね?( ̄∇ ̄)たまには?

クルマネタを無理やり加えるとすると・・・うん、今日はコンビニへ正面から入って1回リップの底をこすりましたw 斜め入りを徹底しないといけませんね。
しかしGarage Varyさんのリップにはこすり防止用?の突起があるので大事には至らずでした。


この突起くん達、デザイン上のものかと思ったら地味にいい働きをしてます。

あと機械式駐車場を利用する際に低床車用の方へ誘導されてしまいましたw
ちょうど低床車のポルシェが出ていってましたが、ついにSUVの扱いを受けられなくなってしまいましたorz

さてさて、今日のランチにお邪魔したのは神戸元町の「Red Rock」さんです。雑誌やTVで紹介されてるので、連日すごい行列ができてます。
日曜のランチタイムでしたが、20分待ちぐらいで入れたのでラッキーでした。この日は友人達と3人で突撃しました。


メニューです。もう1枚メニューがあるんですが、初回はフラッグシップのローストビーフ丼を頼むのが鉄板ですね。
ステーキ丼も美味しそうなんですが、肉の量は少なめに見えました。


どどーん!!
大盛りローストビーフ丼(税込1100円)です。

この手のドカ盛り系でよくある"ご飯の山に肉を貼り付ける"といった手法は使われていません。見た目どおりローストビーフが何層にも重ねられています!食べても食べても肉が減らないです(笑)
このローストビーフの香ばしさ、玉子のコク、ヨーグルトソースの酸味、特製タレの旨みの渾然一体感が素晴らしかったです!

その後、中華街へ繰り出して名物である老祥記の元祖豚饅頭を食べました。
既にRed Rockでお腹いっぱいなのですが、神戸に来たらこれを食べて帰らないと絶対損しますのでw 1個90円で、最低3個から販売されています。
こちらもすごい行列ができていましたが、30分ほど待つと買えました。

肉汁がじゅわっと出てきて、幸せいっぱいです。
目の前で作り立てをせっせと詰めてるので、できたてが味わえます。
持ち帰ると固くなってしまうので、できたてをその場で食べるのがおすすめです。

食べ歩いた後はショッピングをするもよし、海を見に行くもよし、六甲山で眺望を楽しむもよしです。都会なのに海や山が近くにあって飽きません。

いかがでしょうか。
やはり神戸は焼肉系、洋食系のお店がしのぎを削っているのでレベルが高くて美味しいですね。神戸に来たらぜひお肉を召し上がってください(*˘︶˘*)
Posted at 2015/08/31 00:34:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べログ風 | 日記

プロフィール

「@旅おやじ 下向きのマフラー出口が気になるので、結局切った貼ったのハンオフになりそうな🤣」
何シテル?   07/25 11:14
プロフ画像を愛犬の画像にしてみました! ハンドルネーム「Steven」は好きなサッカー選手から付けたと言うのは表向きの理由で、実は女神転生IIの悪魔召喚プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エボパレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 13:28:47
100000㌔メンテ(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 00:15:59
ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 08:59:36

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
2023/8/1 🎊納車されました🎊 型式:ABA-3HDJHF グレード:4mo ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
けしからんクルマで申し訳なく存じます。 変わらぬお付き合いのほど、よろしくお願いします。 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015/03/07に納車されました! CX-3 XD Touring L Packa ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
VW ゴルフ 5 GTI '08 購入の決め手となったのは、高い剛性から来るキビキビとし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation