• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Steven_Artのブログ一覧

2014年04月19日 イイね!

マツダCX-5に試乗してみた!

マツダCX-5に試乗してみた!マツダさんのCX-5に試乗してみました。

輸入車のゴルフ7が2013-2014日本カーオブザイヤーを受賞したのは記憶に新しいですが、CX-5は前年に2012-2013日本カーオブザイヤーを受賞したクルマです。その実力やいかに!





■エクステリア


ディーラーさんには2013/10/17の実質マイナーチェンジ後の車両が置いてありました。
写真は新色ディープクリスタルブルーマイカです。
角度によってはブラックにもブルーにも見えるため、つい二度見してしまいます。
なお新色は追加料金なしです。

マイナーチェンジでの改良点はこちら⇒こちら

■インテリア

マイナーチェンジを受けた新型シフトレバー。


この旧型はDレンジにシフトを入れづらかったようです。
さらにプラスチッキーなので、アフターパーツで加飾しないと見た目も。。。


質実剛健を体現したような内装です。悪く言えば地味ですw


+16000円のインパネガーニッシュを付けると部分的にはエレガントに見えます。

■乗り味
クリーンディーゼルのXDに試乗しましたが、これはヤバいです。
最大トルク420N・mという数字以上の太いトルクが鳥肌ものです。
スポーツカーが回転数を上げていくことで得る加速とはまた違って、踏み始めからシートに押し付けられるような加速を感じられます。
また、オルガン式ペダルにかかとを含めて足裏全体を密着させると、足の動きがリニアにアクセルに伝わり一体感を得られます。
前に車がいない坂道で過給機が働くぐらいまでベタ踏みすると、ウホホー!と声が出てしまいます。CX-5のオーナーさんって、みんなこんなにニヤニヤしながら運転しているのでしょうか(笑

■燃費
18.4km/lがカタログ値です。
燃料に軽油を使いますので、気軽に乗れそうな気がしますね。
しかしこの乗り味ですから、ついつい非エコな運転をしてしまい、実燃費はそれほど出ないのではないかと(笑

また、エンジンオイルにはクリーンディーゼル専用のものを使う必要があります。
一定の距離を走ってまっ黒になると交換が必要になりますから、ランニングコストはガソリン車とそれほど変わらないかも知れません。通販でSky-Dオイルを買ったりして少しでもコストダウンを図る必要がありそうです。

■ラゲッジスペース

標準で500L、後席をすべて倒すとなんと1620Lという大容量です。
後席を4・2・4の割合で倒すことができます。ラゲッジルームの横手にあるレバーで後席を倒せるというユーザー目線な仕様です。
車中泊する際は、ラゲッジルームに毛布を敷いてのびのび寝れるんじゃないか(笑

■オプション

このシグネチャーウイングイルミネーションもいいのですが、やはり気になるのはコアラのようなマツダ顔ですね~。これをなんとかしたい。

てことで純正オプションを作っているKEN STYLEさんの、ユーロ風バンパーをぜひとも装着してみたいものです。


■総合評価
下記にCX-5のカタログの1ページ目に書かれていたメーカーの言葉を抜粋します。
----------------
どんな道でも、どんなシーンでも、運転が楽しくてたまらない。
姿を目にするだけで心が高まり、触れるほどに愛着が深まる。
クルマを愛し、走ることが大好きなドライバーなら誰もが求める、そんな歓びをSUVで叶えたい。
それが、CX-5の開発に挑んだ私たちの想いでした。
----------------

開発陣のコンセプトどおり、走りの歓びをぐいんぐいん感じられました。
恐らく脳内にアドレナリンとかエンドルフィンとか、いろいろ分泌物が出るでしょうから、常習性があるちょっぴりヤバいクルマと言えるでしょう。(笑
また燃費がよく、軽油の単価が安いこともまた、気軽に乗るために一役買っているのでしょうね。

車幅1840mmと5.5mの最少回転半径から懸念していた取り回しづらさも、標準装備である広いサイドミラー、サイドカメラ、ガイド付きバックモニターといったサポートがあると、さほど気になりませんでした。

オルガン式ペダルは現車のゴルフ5 GTIと同じで、わざわざ配線を下に引き回す手間がかかるのに、よくぞ採用したものだと思います。
マツダのクルマ造りにかける想いは、試乗してひと踏みで感じることができました。

最後にマツダの営業さんに、他のメーカーの車も試乗してみたいことを伝えたところ・・・
「どうぞ、ぜひとも色々なメーカーさんの車を試乗なさってください。それからもう一度こいつに乗ってみてくださいね(ニコッ)」とのこと。

いや~、またCX-5に乗りたい、いや毎日でも乗りたいと思ったら、ハンコをつきに行かせてもらいますよw
Posted at 2014/04/19 07:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@旅おやじ 下向きのマフラー出口が気になるので、結局切った貼ったのハンオフになりそうな🤣」
何シテル?   07/25 11:14
プロフ画像を愛犬の画像にしてみました! ハンドルネーム「Steven」は好きなサッカー選手から付けたと言うのは表向きの理由で、実は女神転生IIの悪魔召喚プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6 789101112
13141516 1718 19
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

エボパレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 13:28:47
100000㌔メンテ(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 00:15:59
ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 08:59:36

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
2023/8/1 🎊納車されました🎊 型式:ABA-3HDJHF グレード:4mo ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
けしからんクルマで申し訳なく存じます。 変わらぬお付き合いのほど、よろしくお願いします。 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015/03/07に納車されました! CX-3 XD Touring L Packa ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
VW ゴルフ 5 GTI '08 購入の決め手となったのは、高い剛性から来るキビキビとし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation