• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Steven_Artのブログ一覧

2019年06月15日 イイね!

鈴鹿パレランオフ2019に行ってきた!

鈴鹿パレランオフ2019に行ってきた!毎年恒例の鈴鹿パレードランオフ2019に行ってきました!3年連続3回目の参加です。

パレランオフの魅力は以下のとおりです。
・自分のクルマで鈴鹿サーキットを走れる
・スターティンググリッドに並べて記念撮影ができる
・知り合いがいれば車種不問で参加できる


ただ3年も参加してたらコースを走るよりも流し撮りを練習したいというのが勝りまして、今回はカメラマンとしての参加です。


狆が好きさん、北九州からようこそお越しくださいました。
天候は見ての通り鉛色の雨雲に覆われています。

5時起き6時出発で下道だけで9時15分ごろに着きました。
オフ会開始後、お昼までほとんど雨が降っていませんでした。これ幸いとみんなのクルマの写真を撮りまくります。

今回はレンズ悩み中の某氏の心の声を汲んで85mm Art多めで(笑)


SIGMA85mm Art SS1/4000、F1.4、ISO100
撮るスペースがあるなら、このような引きの画像も撮れます。


SIGMA85mm Art SS1/4000、F1.4、ISO100
やはり真骨頂は寄りの画像ですね。
お分かりいただけるでしょうか。この艶っぽいソウルレッドクリスタルの発色と、とろけるような背景のボケ。ナンバープレート以外無編集です。


SIGMA85mm Art SS1/2000、F1.4、ISO100
最近よく使うのがこのSS1/2000~4000+F1.4の設定です。とろけ具合がやばいっす。

いかがでしょうか>某氏(笑)


SIGMA85mm Art SS1/4000、F1.4、ISO100
狆が好き号
ダイナミックブルーが希少色になってますます際立ちますね。


SIGMA85mm Art SS1/4000、F1.4、ISO100
かげ武者まいちゃん号
今回かげろう先生を助手席に乗せて登場でした。
かげろう先生はカメラマンとして参加です。


「オラついてますよね」とご本人談。
大丈夫。本職の方のクルマは居住性重視のビッグセダン、ビッグワゴンが選ばれるらしいですから、クーペではどんどんオラついちゃってください(笑)


SIGMA85mm Art SS1/4000、F1.4、ISO100
先輩号
かげろうさんのパイセン。レヴォーグです。リップがいい感じ。


SIGMA85mm Art SS1/2000、F1.4、ISO100
taka-i号
DAMD2がいかつい(*ノωノ)


SIGMA85mm Art SS1/2000、F1.4、ISO100
SH!N号
autoexeの号外の一面トップに載ってましたので、ご存知の方も多いかと。


これこれ(笑)
確かに5乗りの視線がよく刺さるだろうな~w

昼飯は恒例のSUZUKAZEでカレーを食べたら雨が降ってきました。
スタンドに避難しつつ、鈴鹿エコマイレッジチャレンジで流し撮りの練習をさせてもらいました。


SIGMA150-600、283mm、SS1/50、F8、ISO100

SIGMA150-600、283mm、SS1/50、F8、ISO100
はい、練習で流し撮りの運を使い果たしました
すまぬ皆の衆(笑)

今回は長秒撮影時の白飛び防止に150-600用の中華製可変NDフィルターを持ち込んだのですが、曇り空だとNDが無くても十分撮れるのとAFが言うこと聞かなくなったので早々に封印(笑)
白飛びするぐらいヘンタイな流し撮りの域に達するまで封印でいいと思った(^^;

開始前に土砂降りになったりしましたが、いよいよパレランのスタートです!

なんか晴れ間が出てきた。。


SIGMA150-600、150mm、SS1/80、F5、ISO400
粗相たん号
あまり流せてない。すまぬ。


SIGMA150-600、150mm、SS1/80、F5、ISO400
taka-i号
写真判定ハナ差的なところが良さげ。ホイールも回せてますね。


SIGMA150-600、150mm、SS1/80、F5、ISO400
まいちゃん号
顔出しOKらしいんですが、真顔だったので隠しておきますw
次回は楽しそうな顔で運転してる様子をぜひ( ̄∇ ̄)


SIGMA150-600、150mm、SS1/80、F5、ISO400
晴れ間から一瞬差した夕陽がウイングに反射したミラクルショット。

あんだけ降ってたのにパレランのときだけ晴れるとは。去年と同じく有名な雨男が二人揃ってない+どなたか晴れ男・晴れ女がいるからでしょうか(笑)


SIGMA18-300、128mm、SS1/100、F8、ISO400
狆が好き号
明るさ補正してます。日没して暗さが限界でAFが付いて来ない( ノД`)


SIGMA18-300、18mm、SS1/100、F8、ISO400
お疲れさまでした!
流し撮りはかげろう先生がうまく撮っておられたので、やはりカメラマンは複数いた方が保険になりますね。ありがとうございます。


アフター鈴鹿の定番となってきたじゃんじゃん焼きでシメ!
独特のタレが飛ぶまで焼いて食べる。これ最強。
このアフター鈴鹿のためにパレラン参加してもいいと思った(笑)

ではでは、流し撮り失敗した方々ごめんね。
また来年です <(^-^)
Posted at 2019/06/17 01:30:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記

プロフィール

「@旅おやじ 下向きのマフラー出口が気になるので、結局切った貼ったのハンオフになりそうな🤣」
何シテル?   07/25 11:14
プロフ画像を愛犬の画像にしてみました! ハンドルネーム「Steven」は好きなサッカー選手から付けたと言うのは表向きの理由で、実は女神転生IIの悪魔召喚プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エボパレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 13:28:47
100000㌔メンテ(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 00:15:59
ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 08:59:36

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
2023/8/1 🎊納車されました🎊 型式:ABA-3HDJHF グレード:4mo ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
けしからんクルマで申し訳なく存じます。 変わらぬお付き合いのほど、よろしくお願いします。 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015/03/07に納車されました! CX-3 XD Touring L Packa ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
VW ゴルフ 5 GTI '08 購入の決め手となったのは、高い剛性から来るキビキビとし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation