• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Steven_Artのブログ一覧

2019年08月10日 イイね!

びわ湖大花火大会、淀川花火大会に行ってきた!

びわ湖大花火大会、淀川花火大会に行ってきた!2019/08/08 びわ湖大花火大会に行ってきました!
びわ湖花火大会は平日開催なので、このためにわざわざ有給を取りました。

当日は穴場撮影スポットとして紹介されていた比叡山ドライブウェイの「夢見が丘展望台」に行こうと思っていました。しかし行ってみたら比叡山ドライブウェイが閉鎖されているじゃありませんか。(>_<)

比叡山ドライブウェイは一定台数に達するか一定時間のどちらかで閉鎖されるようです。12時間前から炎天下の中で待機すれば利用できたそうですが、なかなかハードルが高いですね。


日中は愛車との思い出づくりも兼ねて寄り道をしていたので、間に合いませんでした。この時の写真はまた別の記事で。

比叡山をスルーして大津に降りてきましたが、すごい混雑です。ぐるぐる回ってなんとか空いている駐車場を確保して、ぞろぞろ歩いていく人達についていきました。


この突堤のところが花火観賞スポットになっているようです。

しかしここでトラブル発生。
三脚にワンタッチで取り付けできるクイックシューを間違えて特定の三脚専用のやつを持って行ってしまったのです。直前に雲台を交換してたのを忘れてました( ノД`)

三脚が使えないと静止画は取れないので手持ちで動画を撮りました。

斜めに打ち上げる艦砲射撃のような花火と、フィナーレの部分だけを動画にしてみました。


これは実際に見てみると大迫力なので、可能であれば現地で観覧されることをおすすめします(^-^)

来年は東京五輪とかぶらないよう、2020/11/06(金)に開催されるそうです。
来年こそは静止画を撮りたいものです。

で、帰りは1時間ほど時間をつぶして帰ったのですが、京都方面への一般道は1ミリも動かない大渋滞になっていました。しびれを切らして列を離れてUターンするクルマがいると、抜けた1台分進むという牛歩っぷり(笑)

自分もしびれを切らしてUターンして、比叡山経由で帰りました。そちらは打って変わってスムーズに帰れました。あの恐ろしい渋滞にハマった人々は無事に帰れたのだろうか・・・。

2019/08/10 淀川花火大会
今度こそはぬかりなく、三脚に適合するクイックシューを付けて行ってきました。
阪神姫島駅近くの堤防に行きました。


黄丸が打ち上げ場所、赤丸が撮影ポイントです。
風は川下から川上に向かって流れるため、煙の影響を考慮すると打ち上げ会場の南側から撮るのがベストとされています。


まだ日が落ちてないのにできあがるオッサン ヘ(゜▽、゜*)ノ

みんなの大好きなキャンギャルさんがいましたので撮ってきましたよ!(爆)



美脚をありがとうありがとう。

花火撮りのカメラは三脚に載せていつも通りの設定です
・マニュアルフォーカス(レンズ側)
・手ブレ補正OFF(レンズ側)
・ピントは無限遠(レンズ側)
・シャッタースピードはBLUB
・F8.0~F10(前半はF8.0、明るい花火の多い後半はF10)
・ISO100
・長時間露光のノイズ低減:OFF
・ND4フィルター装着
・レリーズ使用
・レンズ:SIGMA18-300mm

なお、淀川花火大会は自宅から撮れるのです。
2017年に自宅から85mmで撮った写真がこちら。

150-600の超望遠を使えば十分撮れそうですね(^^;
でも現場の雰囲気を撮りたくて行ってきました。

そのうち時間になり打ち上げ開始。
現場の雰囲気ってことであえて屋台の照明や大阪のビルもフレームインさせてますが・・・花火主体で良かったですね(笑)











スケールのでかさが売りの琵琶湖大花火大会と違い、淀川では複数の花火を組み合わせた芸術作品のような花火が特徴ですね。
これはこれで良さがあります。

花火が終わったら、帰りが問題。
相変わらず人の大渋滞がえぐいことになります。

混雑回避のためJR御幣島(みてじま)駅までの2kmぐらいを歩いて帰りました。

来年は自宅で優雅に観賞しようかな。

最後に淀川花火大会恒例のフィナーレの大爆発写真をば。
これは残像が残る花火を連続で打ち上げてるので、実際に見るとキラキラと光の河のようで綺麗ですよ。機会があればぜひお越しください。
Posted at 2019/08/11 10:25:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 花火 | 日記

プロフィール

「@旅おやじ 下向きのマフラー出口が気になるので、結局切った貼ったのハンオフになりそうな🤣」
何シテル?   07/25 11:14
プロフ画像を愛犬の画像にしてみました! ハンドルネーム「Steven」は好きなサッカー選手から付けたと言うのは表向きの理由で、実は女神転生IIの悪魔召喚プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
456789 10
111213141516 17
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

エボパレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 13:28:47
100000㌔メンテ(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 00:15:59
ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 08:59:36

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
2023/8/1 🎊納車されました🎊 型式:ABA-3HDJHF グレード:4mo ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
けしからんクルマで申し訳なく存じます。 変わらぬお付き合いのほど、よろしくお願いします。 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015/03/07に納車されました! CX-3 XD Touring L Packa ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
VW ゴルフ 5 GTI '08 購入の決め手となったのは、高い剛性から来るキビキビとし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation