• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Steven_Artの愛車 [マツダ CX-3]

整備手帳

作業日:2015年7月21日

社外ホイール塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ヤフオクでポチってしまった社外ホイールVeriosちゃん・・・。
ガリ傷が一ヵ所あるので定価の半額程度でゲットしてしまいました。
唯一デザインで気になるのがピカピカのシルバー部分だったので、そこをつや消しブラックに塗装することにしました。
2
紙ヤスリの番手は忘れましたが(爆)、粗いのと細かいので色が変わるまで足付けです。
お高いホイールだと恐くてできませんw
3
下地はミッチャクロンも併用するので、腰が痛くならない程度で切り上げました。
4
関係ない部分をマスキングです。
他の部分もほとんど同色の黒だったので、必要最小限の甘いマスキングです。この辺はO型のいいかげんなところが出ますw
5
今回使用したのはカンペハピオのつやけしブラック、つやけしクリア、そしてミッチャクロンです。
カンペハピオのアクリルシリコンシリーズは、塗料の粒が細かくて仕上がりが綺麗なのと、塗膜が丈夫なので気に入りました。コーナンで600円台で入手できます。
6
1.ミッチャクロンを2度吹き
(1時間ぐらい放置)
2.つやけしブラックを軽くひと吹き
3.20分放置
4.つやけしブラックをまたひと吹き
(2~4を数日に分けて繰り返し)
5.つやけしクリアを2度吹き

2本づつ施工していって、1週間後に4本仕上がってこんな感じになりました。
つや消しクリアを吹かないと、柔らかい塗膜なのですぐに傷がついてしまいます。
7
2015/8/2にタイヤ交換屋さんにて装着!

リアのワイトレも同時装着しようとしましたが、まさかの適合NG(((( ;゚д゚)))アワワワワ
社外のハブ径73mm⇒CX-3のハブ径67mmに変換するハブリングが必要だったのと、さらにワイトレが15mmという厚みのためホイールの逃げが足りずに純正ボルトが干渉するとのこと。タイムアップのためワイトレなしで組み付けてもらいました。ぐぬぬ、出直しです。
8
リムのダブルライン、ワイルドさを演出するビス、そしてマットブラックとスーパーブラックの塗り分け。
自己満ですが、手塩にかけて塗ったので愛着がわきます!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブリザック XG02に組み換え

難易度:

タイヤ交換

難易度:

鉄チン(仮称)バランスウエイト剥がし

難易度:

19㌅のタイヤに戻す

難易度:

リアのハブボルトをロングハブボルトに交換しました♫

難易度: ★★

BluEarth-XT AE61に交換!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月2日 23:11
おぉぉーっ!ついにホイールを!!!
プロフ画像もチェンジきましたね~!引き画像も
見させて頂きました♪やはりイメージ変わりますね。
さらに車高落としたのが効いてる気がします。
ワイトレ注意ですね・・・
コメントへの返答
2015年8月2日 23:25
ありがとうございます。(^^)
日が暮れそうだったので、手近な撮影スポットで妥協しちゃいました。日を改めてまた撮り直します。
ワイトレは安い汎用品を買ってしまったので、銭失いでしたorz
2015年8月2日 23:31
塗装綺麗ですなあ.*・゚(*º∀º*).゚・*.
ワイトレは、ホイール側の逃げでハマることあるんですよね。以前それで15mm失敗して20mm買い直した事あります。そしてディーラーで毎度注意されてましたw
コメントへの返答
2015年8月2日 23:39
おお、かげろうさんも通った道でしたかw
タイヤ交換屋さんも手持ちのパーツでなんとかならないか頑張ってくださったのですが・・・次のお客さんがいらしたのでタイムアップでした(´・ω・`)
2015年8月2日 23:39
Stevenさん黒カッケーすね♪
そして塗装お上手\(◎o◎)/
やっぱり黒は締まりますなー。
コメントへの返答
2015年8月2日 23:50
ありがとうございます(^^)
サムライパーツの塗装で練習した甲斐がありましたw
クルマに興味のない家族に見せたところ、元の純正の方がカッコよかったとのこと(´・ω・`)さようですか・・・
2015年8月3日 1:21
自家塗装お疲れ様です!

雰囲気変わるし足元が引き締まって
良い感じですね♪(๑^ ^๑)/
コメントへの返答
2015年8月3日 7:40
ありがとうございます(^-^)
だいぶいかつくなってきましたw
2015年8月6日 19:58
厳つい中にもオシャレを感じますなー^o^
実物拝見楽しみでっせー(^ν^)
コメントへの返答
2015年8月6日 21:21
事前の画像加工でこれならいける!と思ったので、塗装に踏み切りました(^-^)
近づいて見たらテキトーなマスキングがバレるのでダメですよ~(笑)
2016年12月29日 10:02
耐久性など教えてもらえませんか?
コメントへの返答
2016年12月29日 23:08
コメントありがとうございます。
下地とクリアをしっかり施工したので、ブレーキカスもなんのそのでした。耐久性はあると思います。
2016年12月30日 9:43
街乗り程度なら1年以上はもちますか?
コメントへの返答
2016年12月30日 14:04
はい、1年以上もちましたよ
2016年12月30日 18:11
ありがとうございます。チャレンジしてみます。
コメントへの返答
2016年12月31日 4:49
はい、いい感じでホイールのイメチェンできるといいですね!

プロフィール

「ACCのブレーキの踏みっぷりについて最新の整備手帳に追記しました🙈」
何シテル?   06/23 12:45
プロフ画像を愛犬の画像にしてみました! ハンドルネーム「Steven」は好きなサッカー選手から付けたと言うのは表向きの理由で、実は女神転生IIの悪魔召喚プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキ連動ハザードボタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 20:35:01
AZZURRI PRODUCE エアロワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 00:10:20
車をカッコ良く撮る 夜撮影ライティング編 走るな❗止まって照らせ❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 20:36:34

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
2023/8/1 🎊納車されました🎊 型式:ABA-3HDJHF グレード:4mo ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
けしからんクルマで申し訳なく存じます。 変わらぬお付き合いのほど、よろしくお願いします。 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015/03/07に納車されました! CX-3 XD Touring L Packa ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
VW ゴルフ 5 GTI '08 購入の決め手となったのは、高い剛性から来るキビキビとし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation