• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aaltoのブログ一覧

2013年11月14日 イイね!

大人の男たる者、女房に従え

朝日新聞degitalの記事に「女房に従え....」という、正にELK関東のメンバーの座右の銘的な記事がありましたので、ご紹介します....ちょほほ。



**********************以下 記事の抜粋***************************


11月22日の「いい夫婦の日」がくるたび思い出すのは、今は亡き昭和天皇のこと。「陛下は皇后様と大層、仲むつまじくいらっしゃいますが、何か秘訣はございますか?」と聞かれ、しばしお考えになってから、

「やはり忍耐だな」

 と、お答えになったという話である。

 この話を知ってか知らずか、ホンダを町工場から世界的な自動車メーカーにした本田宗一郎さんは、

「俺はね、人と競争して、負けたことがないの。だって俺、勝つまでやるからね、うん。負けていいのは、女房だけだよ。川村さん、あんたもそうだろ」

 と言われたことがある。

 イギリスには、

「将軍の妻は、将軍の将軍である」

という格言があるそうである。

 どんなに偉い将軍も、家に帰れば奥方の言うなり、という意味である。

 洋の東西を問わず、銀婚式をすぎてからは大人の男たる者、女房に従えということである。文章の師と仰いだ直木賞作家の海老沢泰久さん(故人)には昭和の昔、

「亭主関白の家には、客が来ないんだよ。千客万来の家は、嬶(かかあ)天下と決まっているの。情報とは人だからね、人が寄って来る家は、自然に情報が集まるのよ。奥さんを大事にすることさ」

 と言われたことがある。

 ちなみに「嬶」という漢字は日本人が考えたもので、

「女は鼻がきくの。変な香水の匂いをつけて帰ったらいけないよ」

 とも言われた。

 度胸も愛嬌も女房にはかなわない。女房に勝てることは一つ。女房に持てない重い物を持てること。これしかない。体力が命である。

 風邪は万病の元である。毎日何回も、うがいと手洗いを続けている。

*******************************ここまで*********************************
Posted at 2013/11/14 21:28:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年08月15日 イイね!

BMWのドライバーは本当に自分勝手=英米の調査

ウォールストリート・ジャーナル 日本語版の記事にありました。

乱暴運転などが原因のトラブルを起こす最も多い車種はBMWで車体の色はブルーだそうです。



Volvoのドライバーのあなたはどうでしょうか?お前はどうなんだと尋ねられれば...ちょほほ。

以下 記事 ********************************************

BMWのドライバーはしばしば、運転が乱暴になりがちだと批判されることが多い。最近英米で2つの調査結果が出たが、いずれもBMWのドライバーがどんなに丁寧にいっても「完全に身勝手」ということが示された。

 1つはカリフォルニア大学バークレー校の性格・社会調査研究所が横断歩道で行った調査。それによると、歩行者が横断歩道の端に立ち、渡ろうとしてもBMWのような高級車は同州の法令通りに一時停止するドライバーが少なかった。

調査に携わった同研究所のポール・K・ピフ氏はニューヨーク・タイムズ紙に対し、「高級車は歩行者が渡ろうしている横断歩道の前で止まる車は少なかった」と指摘。「BMWのドライバーが最悪だった」と話した。横断歩道での調査は125台の車が対象になった。

 この調査では四方向一時停止の交差点でも一時停止を怠る車はBMWのような高級車が多かったという。

 英デーリー・メールによると、英国での調査ではBMWがドライバーの運転がどの車のドライバーよりも乱暴になりがちだと指摘された。ドライバー2837人を対象にした調査では、金曜日の午後5時45分のラッシュアワーにドライバー同士のいさかいが起きやすいという。その次が月曜日の朝。乱暴運転などが原因のトラブルを起こす最も多い車種はBMWで車体の色はブルー。ドライバーの年齢は35─50歳の男性という。
Posted at 2013/08/15 19:40:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年08月15日 イイね!

ニュルでの、R35とWRX STI のボディ剛性の違い

先日 you tubeで"2009 R35 GT-R ニュルブルクリンク タイムアタック"を見ていて、気がついたのですが、あの悪魔のように荒れたニュルブルクリンクでR35の車体は、極めて高いボディ剛性を示していた。






一方、"トミ・マキネンが史上最速WRX STIで、7分55秒を樹立したNBR"を見ていると、マキネンのドライビングテクニックよりも、WRXのやわなボディがギシギシするのが気になる...



結果として、パワーや総合力の優るR35の方がタイムが言い訳だが、そのボディのあり方が興味深かった。
Posted at 2013/08/15 06:15:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年07月29日 イイね!

お盆の渋滞は8月10日(土)と11日(日)、そして15日(木)がピーク!

もうそろそろ8月の夏休みの計画を...遅すぎなのですが...それも渋滞予測情報が....

今まで、この時期クルマで出かけることが無かったので....無知でした....ちょほほ。



8/10からピークなんですね....知らなかった....一般道も....



NEXCO東日本とNEXCO中日本、NEXCO西日本、JB本四高速、日本道路交通情報センターは7月12日、お盆期間(8月8日~8月18日)の高速道路での渋滞予測をとりまとめた。それによると各高速道路下り線の渋滞ピークが8月10日(土)および11日(日)で、上り線は8月15日(木)が渋滞のピークになるとのこと。
Posted at 2013/07/29 22:59:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年07月03日 イイね!

ロータス エスプリ...

昨日、職場の来客用駐車場で見かけた



ロータス エスプリ

一瞬、ランボルギーニかと...

デザインは、ジョルジェット・ジウジアーロ...

オーラがあります。

あくまでもお客様のクルマで...関わりあいはありません...ちょほほ。
Posted at 2013/07/03 05:50:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「シトロエンC5Aircrossで行く長旅 http://cvw.jp/b/1473800/48444236/
何シテル?   05/22 06:45
aalto(アアルト) です。よろしくお願いします。 スポーティな車に乗り続けてきましたが、もう歳なので落ち着いた車も良いかなということで、V40& Cay ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[プジョー 208]オートプロ ARBスーパーストリートパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/25 08:28:51
オイル交換 下抜き/上抜き比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 17:17:35
master_V60CC D4さんのボルボ V60クロスカントリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 11:38:57

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV C5Aircross (シトロエン C5 エアクロスSUV)
初めてのSUV。 HPCの「魔法の絨毯」と言われる乗り心地と座り心地抜群のシート、下から ...
ボルボ V40 白いポーラ (ボルボ V40)
aalto(アールトと読みます)です。Volvo V40 T4 にメロメロ~です。 よろ ...
ポルシェ ケイマン Cay 又は テンツウ・ケイマン (ポルシェ ケイマン)
初めてのポルシェですが、MRに乗りたくてケイマンにしました。 バネやマフラーが社外品です ...
スバル レガシィツーリングワゴン BPE (スバル レガシィツーリングワゴン)
ようやくBPEを購入。なぜ9年前のレガシィを購入??

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation