• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aaltoのブログ一覧

2023年11月11日 イイね!

「教授」の思い出 その3 峠

「教授」の思い出 その3 峠








クルマ好きで走り好きなら、峠には良く行く訳で。

Posted at 2023/11/11 10:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暴走教授の教え | 日記
2023年11月10日 イイね!

「教授」の思い出 その2 「教授」その人

「教授」の思い出 その2 「教授」その人






未だに不思議なのは、「教授」は自分からの遊びの誘いを一度も断らなかったことです。

Posted at 2023/11/10 12:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暴走教授の教え | 日記
2023年11月09日 イイね!

「教授」の思い出  その1 追悼

「教授」の思い出  その1 追悼








これから「教授」のことを追悼という意味を込めて書いていこうと思う。

Posted at 2023/11/09 10:09:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暴走教授の教え | 日記
2015年09月04日 イイね!

復活S60Rの動画....著頬。

ビーナスライン白樺湖から大門街道を下り[昼食]利休庵(りきゅうあん)向かう下り坂

以前とは、異なり軽快にコーナリングするS60R




Posted at 2015/09/04 22:21:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暴走教授の教え | 日記
2014年02月15日 イイね!

腰で感じる

茨城は、爆弾低気圧で大変なことになっておりまして、hayaさん迎撃の暴走ツーリングにも行けず...ちょほほ。

さて本題...

「腰で感じる」…前から気になっていたフレーズがあります。…何かあちらのことをイメージしたあ・な・た…少し、違います…ちょほほ。

ドライビングの時の車体挙動の微妙なセンサー的な意味です。例えば、峠のコーナーリングの途中でお尻がムズムズしてくるとか…あれです…


以前、教授も同じことを言っていたし、先月も日経BPの「 フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える」の記事中でマツダのアクセラ開発者が語っていた…長いので、割愛し引用しますが..どうも、ドライビングセンスというか、テクニックにも第六感的な部分があるようです..ちょほほ。

E:実は、体の中でバランスを感じられる場所は1カ所だけなんです。この辺り(腰に手を当てて)なんですね。そう、腰の周辺です。ここには筋肉が3層あるんですけれども、一番内側の筋肉が唯一バランスを感じられる部分なんだそうです。この部分に、クルマのシートを通して、ステアリングを切ったら切った分だけ、ジワーっとフィードバックをかけてあげる。具体的には、体が少しずつ傾いていくという状況を作るということです。

 自分がした動作に対して、クルマの反応がこの腰の部分からダイレクトに伝わってくるから、運転するのが楽しくなるんです。そうすると、今までハイスピードじゃないと楽しくなかったコーナーが、30キロ、40キロでハンドルを切っても楽しくなってくる。

F:シートを通して、速度に合った横Gを感じるということですね。
E:そう。腰に当たってジワーっと来る。自分のした動作に対して、反応がリニアに返ってくる。だから運転して楽しいんです。人間の感覚ってそういうものなんです。日常生活でもそうでしょう。何か話をしたら、それに対して相手がタイムリーにレスポンスしてくれたらやっぱりうれしいじゃないですか。

で、教授曰く、この腰のセンサーが、コーナリング操作の時に大切なんだ。と…モ○さん、ご理解して頂けたでしょうか…ちょほほ。

そう言えば、このフェルさんの最近の記事にV40特集もあります。

元の記事は、こちら


Posted at 2014/02/15 07:51:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 暴走教授の教え | 日記

プロフィール

「シトロエンC5Aircrossで行く長旅 http://cvw.jp/b/1473800/48444236/
何シテル?   05/22 06:45
aalto(アアルト) です。よろしくお願いします。 スポーティな車に乗り続けてきましたが、もう歳なので落ち着いた車も良いかなということで、V40& Cay ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[プジョー 208]オートプロ ARBスーパーストリートパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/25 08:28:51
オイル交換 下抜き/上抜き比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 17:17:35
master_V60CC D4さんのボルボ V60クロスカントリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 11:38:57

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV C5Aircross (シトロエン C5 エアクロスSUV)
初めてのSUV。 HPCの「魔法の絨毯」と言われる乗り心地と座り心地抜群のシート、下から ...
ボルボ V40 白いポーラ (ボルボ V40)
aalto(アールトと読みます)です。Volvo V40 T4 にメロメロ~です。 よろ ...
ポルシェ ケイマン Cay 又は テンツウ・ケイマン (ポルシェ ケイマン)
初めてのポルシェですが、MRに乗りたくてケイマンにしました。 バネやマフラーが社外品です ...
スバル レガシィツーリングワゴン BPE (スバル レガシィツーリングワゴン)
ようやくBPEを購入。なぜ9年前のレガシィを購入??

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation