• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや@ソニカ/ZC33Sの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2023年9月17日

レカロ 高さ調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
レカロ純正シートレール
2088.008.2
マイチェン後の17mm下がったやつ

一番低い付け方
自分にはこれが低すぎた(-_-;)
乗ってると低くてイマイチ
2
レールに付属のアダプターフレーム
これの厚みが32mm
試してみようかと

しかしボルト?の頭が当たってしまい締めるとアダプターフレームが曲がってしまいます

ってか曲がりました(-_-;)
ここはスペーサー1個入れる仕様みたい
6mmのそういえば付属してたな・・・
3
手持ちの6mmのスペーサー入れました
これで曲がらない
4
反対側にも6mmスペーサー
こうしないとドア側が低くなってしまいます
助手席側のボルト?の頭が悪さします
5
完成

しかし・・・今度は高過ぎ(T_T)
純正と同じ?高さ
このホールド感でこの高さは無いわ・・
ってNG
6
アダプターフレームはやめて、
7mmのスペーサーを2段、14mmを試します

スペーサー無しが0mmだとすると
アダプターフレーム使用が32mm
スペーサー2段が14mm

中間?辺りでOK!
納得な高さ
目線がガラスの中間辺りかな

これは・・・マイチェン前のレールならスペーサー無しでピッタリだったのかも?
まあスペーサーで上げれるならヨシなのかな
下げたくてもどうにもならないよりは?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正シート用ローポジションシートレール

難易度:

シート交換!(何回目ですか?)

難易度:

フルバケ レカロ RS-Gへ交換(シートレールはブリッド)

難易度:

シート入替(運転席・助手席)

難易度: ★★

シート交換(続き)

難易度:

運転席シート交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@miner あぁ・・EJは何度も聞く音ですね とうとう・・・ メタル替えてピストンをV6STI使うと良く回るらしいですよ」
何シテル?   05/19 18:55
みやです よろしくお願いします。 クルマはダイハツのソニカをメイン(通勤他) 週末はスズキのスイフトスポーツに乗っています ZC33Sは言ってみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]CUSCO 強化スタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 19:04:27

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
腰を壊してコペンだと乗り降りがキツくて・・ 乗り換えを決意 コペンより広くて車高高くて ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
令和元年6月式 6MT 元モンスターコンプリートカーN2-B200X 街乗り仕様に仕様変 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
いつかはインプレッサ と思いながらレビン、タイプM、GTR、インテR、FC、S13と乗 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
※腰を壊して乗れなくなってしまい泣く泣く売却しました・・・庭で朽ちていくぐらいならと。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation