• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月30日

GWのアースチャリティーイベント 鈴鹿BIKEBIKEBIKE 

GWのアースチャリティーイベント 鈴鹿BIKEBIKEBIKE  はいっ!!GWです
バイク乗りの方はご存知イベント鈴鹿BIKE BIKE BIKE
に参加してきました。

急遽参加をつのりましたがあつまらず・・・当然ぎり発表ですから来ませんわな(笑
てか今回は大所帯ではだめですスゴイ混雑してましたし・・・

今回、吹田ミーティング参加されてない方二台にすれ違ううし・・・(京都の銀ルネさんご無沙汰しております。)(経済大学方面ですれ違うの橙ルネさんもみんカラ見てましたらご連絡下さいね)

まそれはさておき
早朝からGB250のヤマピーと頑張って行けばいいことあるってで
早朝6時ブロッサム前からスタート!! 事実イイことありました。

めっちゃ天気いいのですがかなり冷え込んでいて少々薄着しすぎたと反省しつつ
大東鶴見から高速ETCでUPライド!!割引時間帯ギリ狙いです。

でもって寒いし辛抱たまらんで香芝でストップ!!
他のバイカーも寒いを連呼してました

この後上野でもう一度止まり、やや気温が上がってきたのが体感でわかるくらい
体の冷え方がましになり一気に鈴鹿まで走りました。


現地に到着し
まず普段は入れないレーシングパドック通用門から入場し
(20年ぶりZXRでの走行会以来)

すべてこみの2000円 安い!!

で支払い証明のシールを右ミラーに貼り
ヤマピー、シール貼ってます

昔は、黄色いテレコンBOXつけてタイムと最高車速測ってくれましたが
こんだけ台数多ければ無理です



走行会説明をブリーフィングルームで簡単な授業を受けます。(30分ほど)

で走行レクチャーを終了したら
(昔の走行会は黒板にコース取りと注意事項書きまくってたけど今はDVD)
青色の受講終了シールをもらいこれをまた右ミラーに貼ります
会場の途中にヒューレットパッカードのF1のモックアップがかざってます。

でしっかりはりましたら
パドック裏へ移動します。

少なくみえますが
早朝からの当日券組でこの渋滞
この建物の裏は前売り券の方々が何百台と犇めく・・・牛三つでひしめく
と書きます
で、ひしめいてます(恐

ピット見学場所からの犇めき三分の一画像

ホームストレッチも綺麗に改修されてます。

でコース手前にならびまして不人気の42番はクローズで
ピットレーンの意味をヤマピーに説明
この場所だけで、ピットライセンスが3種類あるのにおどろいてました(笑い


1走行でこの台数じゃないですよ
この3倍、連なって走ります。

よく見るパターンの画像ですね
因みにアスファルトは結構ゴツゴツしてます。
一般道が細粒を使うところ
サーキットでは中目から中細粒ぐらいのアスファルトを使ってます。
すべてはタイヤのグリップの関係で決まってるそうです。(20年前のレクチャー記憶)

走行までパドック待機です
F1が一台の場所にバイク70台ならばされます。
で走行時間まで。普段見れない場所見学

待ち時間中
イベント特価でなんと定価の三分の一で販売

即買いのヤマピー
GBがさらに良質進化しますな~


走行10分前のコールがあり
待機してるライダーたちがぞよめきます。
ヤマピーも緊張して「タバコ行ってきます」と小走り出ていき微笑ましい一コマ

で、ピットロードにならび 出走まち





ギリギリまで写真やらカメラ撮影をOKしてる鈴鹿サーキット
以前の厳しさを知ってるだけに少し丸くなってきてるのかな?
ピットレーンでふざけてるだけで、昔は怒鳴られてましたもの

動画からの切り抜き
1コーナーから2コーナーの立ち上がりのヤマピー

で吾輩の1コーナー
前のKTMのデューク200の加速早いのに負けじと頑張ってます

ホームストレッチ
走った人しかわからないこのこう配
これでスタートエンストするレーサーもいるんですから
どんだけハイギアかわかると思う。

昔の有名レーサーの通るピット連絡路じゃないですがまねて
きめのポーズ
あのころは地下通路真ん中の伝説で手垢だらけでしたな(笑
当然サクボン少年も若かりし頃ご利益祈願で触りに行きましたよ

色んなバイク見学もでき


チョーハイテクな族車もあり


昔、あこがれのAPロッキードキャリパー

マスターも変換バンジョウしまくり
近代のポン付け専用品でマヒしたライダーたちよ
こんなアイデアの組み合わせでレースしてたんだよ すごい情熱を感じないかい?

CRZのワンメイクに乗ってみたり
いやーしかしクラッチ、シフトめちゃ軽いわこれ



昼食はバイク飯


某接着剤のコマーシャルでてた方のトライアルパフォーマンス

帰り道
R1に出るまでのホンダの工場前でパチリ

で帰りは伊賀上野までイッキ走りし
あのスイーツ店ワカヤに行きました。
有形文化財
を小ジャレタ 、カフェに仕立て直すのがとてもスゴイと感心
また店のルーツを聞いて再度感心

そこそこ休憩もしてR163で帰るのですが
途中に金持ちになる銭司聖天さんがあるのでよってご利益を得ようと
お参り


金運UPはここでお祈りするといいみたいです

で渋滞をすり抜け木津から大阪へ入り本日はお開き
頑張った分、神様のいいプレゼントだと思う
充実した1日でしたし4DNの方にお逢いするとは思ってませんでしたし(笑

きになる動画はこちら

https://youtu.be/UBXXksibGfA
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/05/01 00:16:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(天気は良いのに)
らんさまさん

5月12日、札幌出張2日目(中島 ...
どんみみさん

白トリトン
デリ美さん

男のロマンを求めて🚗
Highway-Dancerさん

愛車と出会って7年!
あぶチャン大魔王さん

大好評だった。。。
ジョーズ(つかさファミリー)さん

この記事へのコメント

2016年5月1日 6:47
昨日はお疲れ様でした‼︎
中々出来ない体験にテンション上がりまくりで今日はそのしわ寄せがきております(爆笑)
コメントへの返答
2016年5月1日 6:56
私服で本コースはなかなか走れないし
ゆっくりでも一番綺麗なコース取りマーシャルが誘導してくれるからとても親切なeventでしたな
しかしエンジンブローしかけのCBR迷惑やったな
自分の命預けるバイクに対して無頓着すぎるわ
あんな奴が自分のミスを他人のせいにするんやできっと

プロフィール

「[整備] #SV1000S 水まわりのリフレッシュ https://minkara.carview.co.jp/userid/1477581/car/3242033/7787471/note.aspx
何シテル?   05/07 22:30
sakubondesuです。よろしくお願いします。 画像はチャックイエーガーさんです。音速の人ですな

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GB250 シールパッキンなどなどカスタムの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 22:05:41
GB250も3POTになったの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 21:51:11
失敗のミラー選び( ^ω^)・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 17:36:08

愛車一覧

ヤマハ SRV250 SRV250SS (ヤマハ SRV250)
販売以来30年 1ユーザー5年乗ったとしても 6ユーザー経験中古車時代になります 新規ユ ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
三菱 エアトレックターボに乗っています。
スズキ SV1000S スズキ SV1000S
めっちゃ面白いエンジン トルクの塊
キムコ アジリティー125 青鯵 (キムコ アジリティー125)
GY6!!新戦力投入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation