• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakubondesuの"ボンジョ~ルノ~(ラーメンズ風に発音)" [ホンダ ジョルノ]

整備手帳

作業日:2013年6月2日

O崎さんのヴェクスター第二期改修工事の巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
いきなりの加工画像ですがヴェクスターにウェーブディスクが無いので、
無いものは作ろうってことで、アドレスV125のマッドマックスローター加工しました。
ボルトピッチも違うので10mmの穴あけやり直し3ヶ所
センターハブ穴36φオーバーホールしました。
2
加工画像が撮れるだけ余裕がほんとに無い状態でした。
10mmの穴あけ加工もコバルトハイスのドリルが4本ダメになりました。
(材質的にローターがヤワでは困りますもの硬くて当然)
3
でキレイにおさまってると思います。
4
タイヤ取付で少し挿入する角度と位置がコツが要ります。
5
ぶっつけ本番でここまで出来たので万々歳なのですが、
取付完了後、
後輪側クラッチドリブンが不良がでたので、対策を考えねばなりません。
結構この子は元気にするのに予算がかかります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミラーアダプター取り付け3

難易度:

金無いのでシート自作しました

難易度:

嫁ちゃん号🇮🇹が止まった😱

難易度:

ビットコインを止めてneprosに交換

難易度:

ウインカーポジション

難易度:

モール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #SV1000S 水まわりのリフレッシュ https://minkara.carview.co.jp/userid/1477581/car/3242033/7787471/note.aspx
何シテル?   05/07 22:30
sakubondesuです。よろしくお願いします。 画像はチャックイエーガーさんです。音速の人ですな

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GB250 シールパッキンなどなどカスタムの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 22:05:41
GB250も3POTになったの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 21:51:11
失敗のミラー選び( ^ω^)・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 17:36:08

愛車一覧

ヤマハ SRV250 SRV250SS (ヤマハ SRV250)
販売以来30年 1ユーザー5年乗ったとしても 6ユーザー経験中古車時代になります 新規ユ ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
三菱 エアトレックターボに乗っています。
スズキ SV1000S スズキ SV1000S
めっちゃ面白いエンジン トルクの塊
キムコ アジリティー125 青鯵 (キムコ アジリティー125)
GY6!!新戦力投入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation