• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月19日

インダクションカバーから純正ボックスに戻しての感想

 元に戻してから新横浜往復と通勤などで使いましたが、NAには純正ボックスにフィルターだけ換えた方がいいかな?という結論になりそうです(^^;

RSTに行った時も「ぶちょ」さんに「NAだと純正でフィルターを社外にした方のがいいよ」と言われましたが、吹き上がりのよさではインダクションカバーのが良かったんでそのままにしてましたけど、今回フィルター以外を戻してみて良く分かりました。

 インダクションカバー装着時より吹き上がりは多少落ちましたけど、トルクが太くなりました。

 だたでさえ重い車体で1500のNAなんでトルクが無いとねえ・・・。

なので涼しくなっても戻さないと思います(^^;


ブログ一覧 | GH2インプ | 日記
Posted at 2009/04/19 17:42:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

生さんまでなくともうまい
アンバーシャダイさん

100万円ちょっとな 2015年式 ...
ひで777 B5さん

でも実は
アーモンドカステラさん

2代目 紬号が 先日 無事納車 ...
へるにっくす。さん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年4月19日 19:19
自分は吹け上がりやトルクはまったく気にしない(鈍感なので解らない)で、サウンドだけ求めてますw
コメントへの返答
2009年4月19日 19:41
ターボ車だと少しはおとするかもですが、着けてた時は「ん? 音してるかな??」と言った感じでした^^;
2009年4月20日 1:51
こんちわ~(*・▽・)ノ

自分は今日、SHIGEさんと逆でお友達からインダクションカバーを借りて付けてみました!
仰る通り、吹けあがりはインダクションのほうが良いんですが、トルクに関してはホントの低速では純正より上に感じましたが、それ以外はスカスカした感じがしました。

あとは、純正レゾネーターの有無での違いを試してみたいと考えています!
コメントへの返答
2009年4月20日 9:08
レゾネーターの有無でも変わってくると思いますけど、そんなこと忘れててそのまま着けちゃいました(^^;

 外しても下から空気が入ってくるので、ない方がいいかもとは思ってます。

 アレだけでも結構重そうだし・・・。

プロフィール

「間もなく1年点検 http://cvw.jp/b/147796/47778630/
何シテル?   06/13 15:55
この愛車で通算14代目になります  親の仕事などもあって日産党で13台中、日産車は5台乗ってます。  8代愛車のE11ノートから痛車をや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「各界のロボコップ」引退・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 19:33:21
被害者を増やさないためにも、イイね拡散お願いいたします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 00:56:03
今夜の飯(予定)… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 19:37:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年4月末契約、7月21日納車されました。  XVのままでも良かったのですが、両親 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
 今までの原付がソロソロFディスクの修理が必要だったためだったのとあって、友人の知り合い ...
スバル XV スバル XV
2018.11.08契約の2019.3.04納車  色はラグーンブルー。現車の現色を家 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通算12代目の愛車になります。  元々今年末で乗り換える予定でした。去年の車検の時にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation