• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月22日

明日は地元でオイル交換

 ネットで購入したRESPOのオイルを地元のショップに持ち込みでやってもらいます~。

 今回お願いするショップは、三浦市にある「オートサービス キムラ」さん。
友人登録させてもらってるので、持込の工賃とか聞いてD(新横のスバル)の持ち込み工賃よか
手頃なので初めてお願いすることにしました。(ちなみにDでは持ち込み工賃は4Kでした・・・)。


 RSTでは今現在SUNOCOのオイルで今インプに入ってるオイルもそうなんですが、ちょっと「RESPO」の
パーツレビュー見ると良いとのことなので、ネットでも量販店で売ってるSUNOCOより
手頃なので試してみようと・・・。



ブログ一覧 | GH2インプ | 日記
Posted at 2010/06/22 18:00:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
とぅるーぱさん

自己満足撮影会〜‼️
PHEV好きさん

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

こんばんは、
138タワー観光さん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2010年6月22日 18:20
げっ!
持ち込み工賃高いですね…。
私はいつもDで0.5kでやってもらってます。
キムラさんにはミッションとデフオイル交換でお世話になりました。
コメントへの返答
2010年6月22日 18:29
まあ新横の場合は上が本社だからかもですね~・・・。

0.5Kでやってくれたら私もDでお願いしたですよ・・・。割高になるとは思ってたけどまさか4Kとは思わなかった・・・
2010年6月22日 18:49
こんばんわ。

そとから持ってくるときには基本的には高めですよね。

RESPOは一度だけレガシィの時に使ったことありますが、悪くなかったですね。
値段的に手頃なのに100%化学合成で、油圧も安定していた記憶があります。

入れる車やオイルのグレードとかにも寄りますが、一時は日産純正のエンデュランスとか安くてオイル的にも悪くなかったので使ってました(笑)
コメントへの返答
2010年6月22日 19:24
 確かにSUNOCOやモービルよりも手頃で100%科学合成なのが魅力ですよね~。

 レガシィで使ってて問題ないようなら益々どうなるか楽しみです。

今回使うのはチタン配合の「V-TYPE」です。

プロフィール

「間もなく1年点検 http://cvw.jp/b/147796/47778630/
何シテル?   06/13 15:55
この愛車で通算14代目になります  親の仕事などもあって日産党で13台中、日産車は5台乗ってます。  8代愛車のE11ノートから痛車をや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「各界のロボコップ」引退・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 19:33:21
被害者を増やさないためにも、イイね拡散お願いいたします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 00:56:03
今夜の飯(予定)… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 19:37:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年4月末契約、7月21日納車されました。  XVのままでも良かったのですが、両親 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
 今までの原付がソロソロFディスクの修理が必要だったためだったのとあって、友人の知り合い ...
スバル XV スバル XV
2018.11.08契約の2019.3.04納車  色はラグーンブルー。現車の現色を家 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通算12代目の愛車になります。  元々今年末で乗り換える予定でした。去年の車検の時にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation