• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月22日

My E12の1年点検行ってきた。 

My E12の1年点検行ってきた。   今日は1年点検で佐原の角のディーラーへ行ってきました。
何時も通り点検と一緒に冬タイヤへの交換と、今回はオイル交換のサイクルがあったので
 E12になって初のディーラーでのオイル交換もお願いしました。

当初は純正オイルを入れる予定だったんですが、今まで居れてるサスティナが全合成。
 純正オイルは鉱物油(?)らしいので躊躇してたのですが、グレードアップでモービル1にできるらしい。
 ウチはメンテパックに入ってるので通常は5600円位掛るですが、2700円でできるということでお願いすることに・・・。

 待ってる最中にF氏といろいろ話したのですが、年末年始どう過ごすかを聞かれたので「年末はコミケスタッフします」と答えましたww
 コミケだとF氏も「?」でしたが正式名称「コミックマーケット」と言ったらすぐにわかった。
まあ隠すつもりはないので・・・・。


点検も終わり、家に帰って夏タイヤのアルミ(のローター側)の洗いをする前に、芳香剤などを買いに行こうと思って久々に佐原のバックスへ。
 最後に行ったのはいつかすら覚えて無い位久々ww

買い物も終わり車に戻ると何処からか兄ちゃんがやってきて「「FW1」の実演をやってるのですが・・・・」との事。
 ウチの車はボディのみコーティングしてる旨を使えると「アルミ等にも使え、水がいらずにコーティングと汚れが落ちるものなんですが・・・・」と。

とりあえずコーティングが掛かってないガラスでやってもらいましたが悪くなくて、エボグリと比較しても使えるトコはほぼ一緒でエボグリは水洗い後に掛けるのに対し、FW1は布での2度拭きはあるものの水は使わず・・・・
 なのと、バックスなどでは売ってなくて通常のネット販売より今なら買えるということで
一本買いました。

家に帰って調べてみると、確かに密林でも3K。購入価格は2.4kなので確かに安い。


みんカラなどでもどうか見てみるといいらしい・・・。


 取り敢えず使ってみて良かったら今後もボディ以外の箇所で使ってみよかと・・・・。



ブログ一覧 | E12 NOTE | 日記
Posted at 2015/11/22 17:23:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「間もなく1年点検 http://cvw.jp/b/147796/47778630/
何シテル?   06/13 15:55
この愛車で通算14代目になります  親の仕事などもあって日産党で13台中、日産車は5台乗ってます。  8代愛車のE11ノートから痛車をや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「各界のロボコップ」引退・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 19:33:21
被害者を増やさないためにも、イイね拡散お願いいたします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 00:56:03
今夜の飯(予定)… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 19:37:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年4月末契約、7月21日納車されました。  XVのままでも良かったのですが、両親 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
 今までの原付がソロソロFディスクの修理が必要だったためだったのとあって、友人の知り合い ...
スバル XV スバル XV
2018.11.08契約の2019.3.04納車  色はラグーンブルー。現車の現色を家 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通算12代目の愛車になります。  元々今年末で乗り換える予定でした。去年の車検の時にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation