• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGE(静琉)のブログ一覧

2019年01月16日 イイね!

ノテ e-POWERを約2年乗ってきた感想

 10日に代車と引き換えにサヨナラした ノートe-POWER。

 2年前の4月1日に納車して今月10日までの1年9か月と10日間、総走行距離数約27000キロ走りました。

 燃費もトータルで平均20超えで良かったし、普通に使う分には問題ない車かと思います。

 ただ、エンジンが3気筒ゆえのエンジン稼働時の煩さ(アクセル踏み込んだ時は充電用のエンジンとはいえ充電に回る分いつも以上に結構うるさい)やパーツ番号が違うとはいえほぼK13マーチと同じ足回りなので、長距離で使う分にはチョイと突き上げなどでアレな部分もあり、去年夏に日産工場内の会社を辞めたのもあって、再びスバル車に戻ることに。

 運転してて愉しいと思うのはウチ的には圧倒的にノテよりもスバルやマツダ(OEM除く)車等なので。
 日産も運転してて愉しいと思う車を作ってほしいとは思いますが・・・。

ノートe-POWERのウチ的な長所と短所を書きますと・・・・

長所
・燃費がいい
・街乗り程度ならエンジン音がほぼ気にならないので、オーディオの音などが聞きやすく快適。
・小回りが利く
・外からの音も多少ガソリン車よりは良い


短所
・3気筒エンジンからゆえのエンジン回った時の音と振動
・純正パーツナンバーは違ってもほぼK13マーチと同じ足回り等なので、突き上げなどが結構ある(社外パーツはほぼすべてマーチと同じ製番)。
・長所でも書いた通り、ガソリン車よりも消音材などは多く入ってるので静かになったとはいっても高速時は結構音が入ってくる(どれだけ多く入ってるかは未知数だけど・・・)。


大まかなとこはこんな感じ。

 ノートは先代E11も含め3台乗ってきますが、トータル的には先代のが良かったかなと・・・。共用パーツが現行は多すぎて個性が・・・・。







2018年12月07日 イイね!

ノテでの最後の冬タイヤへの換装

 今日、今年最後の献血に行った後に葉山のタイヤ館へ行って冬タイヤ&鉄チンへ履き替えてもらいました。
 行ったときに車両買い替えするの使えようと思ってたですが、ちょいと混んでたので言えず・・・。

 ノテでは最後の冬タイヤへの換装となりましたが・・・鍛造15インチからの鉄チン14インチなのでそう大差ないかと思ってましたが、出だしが重い・・・と感じましたw

 年明けには部品取り&車両をスバルショップへ行くことになってるので、実質ノテに乗ってるのはもうほぼ1か月あるかないかです。
 それ以降はXV納車まで代車生活になりますが、仕事も変わり通勤では使わないので・・・。

2018年07月03日 イイね!

掛かり始めの異音 その後の2

 エンジン冷え切った状態の時に水温系が消えるまでになるようになった異音。

あれから様子見で乗ってますが、音も徐々にではあるけど大きくなってきてますし
 之と比例してエンジンからの振動も大きくなってきてる感じがするようになりました。

 エンジンマウントかその辺りからなのかな?とは思いますが・・確証は出来ず。


 確かに仕事で1年以上倉庫に眠ってて再検で出したe-powerはエンジン掛けてもずっと異音が鳴りやまないという個体もあり、その場合は日産工場の人が修理場へもっていってたのもあったくらいなので、やはりほぼ同じ症状なのかなと・・・・。

 今現在、仕事自体は有休消化中で車も通勤で使わないので、近日中にディーラーへ数日入庫す方向で動いてもらってます。


 代車がZA1になるっぽいけどw
2018年04月01日 イイね!

LeFH–e 音の結果  でその後・・・・

 以前のブログに書いたLeFH–e のLEDバルブの音の件。

 ディーラーより問題ないとのことだったので使ってました。
音以外は問題なかったんですが、先週の日曜の小美玉からの帰宅途中に急に左ロービームが点かなくなりました。

 即ディーラーに電話して翌日みてもらいましたがバルブごと交換するのでメーカー発注して入荷日分かり次第お知らせするということになりました。

 後日電話が来て入荷日も分かり、その週夜勤だったので昼間に交換してもらって
納車でウチの営業担当F氏が家にきて色々話していただけました。

 まずLEDバルブ本体。
「メーカーに症状といったところ「その製品はもうなく新製品が出ましたので反対側のも含め2個送ります」と返答が来たそうです。
 ・・・・で尚且つF氏から「SHIGEさんなので話しますが、ロービームも切れてましたが、ヒューズも切れてました」とのこと。
バルブ自体悪さしてヒューズが切れたんじゃないかと・・・・・。

 メーカーは言わなかったそうですが、製品自体よろしくなかったようで今回の例が他にもあったのかも知れませんね」とのこと。
なので新製品を2個セットで送ってきたんじゃないかとも言ってました。

以前気になって調べてもらった「あの音」がそうだったのかもしれません。

2018年03月14日 イイね!

夏タイヤ&アルミにして思ったこと

 去年11月に冬タイヤに換えて、2週間前に夏タイヤ&アルミに換えてから初の大洗へ先日行ってきましたが、どうも走ってて下からの突き上げが気になり始めました。

 去年秋まではYFCアルミで、RG-D2にしてから片道200K超えの長距離は
大洗が初だったので・・・・。

 ノートとマーチは先代もそうだったけど、共通パーツが多いので
まず最初に車重が重いノートとマーチで同じショックなのではと思って
ディーラーにマーチとノートe-POWERの品番が同一か調べてもらったが違った。
 なぜ疑ったか?は 先代ノートに乗ってた時に最後の方でオーリンズのショックを入れたんですね。でその適合車種がマーチだったのでwww
ノートとは何も書いてなかった・・・・。


なので社外も今もそうかなと思ってディーラーに聞く前に調べたらどれも違った。


 換えるとしたらテインかあればKYBにしたいなと・・・。
でも交換する場合はどこに頼むかというのが悩みどころ。
 横須賀自体ショップも少ないし、だからと言ってマインズには頼みずらい・・・。



アルロイテがまだあったら迷わずお願いしたのですがもうないので。

どうすっかな~?

プロフィール

「間もなく1年点検 http://cvw.jp/b/147796/47778630/
何シテル?   06/13 15:55
この愛車で通算14代目になります  親の仕事などもあって日産党で13台中、日産車は5台乗ってます。  8代愛車のE11ノートから痛車をや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「各界のロボコップ」引退・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 19:33:21
被害者を増やさないためにも、イイね拡散お願いいたします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 00:56:03
今夜の飯(予定)… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 19:37:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年4月末契約、7月21日納車されました。  XVのままでも良かったのですが、両親 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
 今までの原付がソロソロFディスクの修理が必要だったためだったのとあって、友人の知り合い ...
スバル XV スバル XV
2018.11.08契約の2019.3.04納車  色はラグーンブルー。現車の現色を家 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通算12代目の愛車になります。  元々今年末で乗り換える予定でした。去年の車検の時にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation