• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGE(静琉)のブログ一覧

2017年08月26日 イイね!

TG戸塚さんまでアルミ&タイヤ買い替え&今までのをFIT横浜戸塚さんへ行った時のこと

TG戸塚さんまでアルミ&タイヤ買い替え&今までのをFIT横浜戸塚さんへ行った時のこと 先日TG戸塚さんへヨコハマホイールの見積もりしてもらって、その後発注したので今日取り付けに行ってきました。

 今日行くことを出発前に電話して一般道でお店へ。
行くとそのまますぐにやってもらえました。

 その間、多分営業さんと思わしき方と何故かe-POWERの話に。
その営業さんもe-POWERに乗ってるので燃費とか、ウチのはウインカーとかも換えてるので抵抗かましてることとか色々。

交換も無事終わり、前のアルミ・タイヤも積んでもらってお店を後にしました。

・・・・戸塚から近い中古パーツ屋さんというと原宿交差点近くの某チェーン店を連想してたので、そこに行こうと思ったのですが
ふと「・・・? みん友のFITさんも数年前に戸塚にお店作ったよな?」というのを思い出し、場所を検索してFITさんへ向かいました。

  お店に着いてアルミを売りに来たことを告げて査定してもらって色々してたら
店員さんが「ちょっとお聞きしたいんですけど、前に紫のインプレッサで町田店へきませんでした?」と言われたのでそうだと答えると
「やっぱり。 みん友さんということと住所見てたら思い出したんでそうじゃないかなとおもったんですよ。その時私、町田店に居たので」と
もう5年以上前になるのに覚えててくれました。

ちょっとこれにはうれしかったのです。ウチがFITさんを使うきっかけになったのでもあるんで。
 それから車換えて都築店でお世話になったし。

 横須賀からだと距離的には戸塚が近いんですが道路状況考えるとやっぱり都築になっちゃいますよねwともいわれましたww


何はともあれようやくヨコハマホイールになったのでよかったです。
 ホントはクロイッツアーが良いんだけどもう絶版だしね。

2017年08月17日 イイね!

夏用のアルミ

 今現在、ウチのe-powerの夏用タイヤは前車からの移植のアルミとタイヤを履かせてます。
 アルミはYFCのGRASS DE でタイヤはブルーアースAE01F。

 アルミは前車の納車時から着けてるので4年強になります。その間タイヤは3回ほど脱着してます(純正タイヤ→レグノ→今現在のブルーアース)。

 なのでリム裏が結構重りの糊跡などがひどいです。
脱着するたびに重りも増えてってるようなので、たぶんバランスも重りなしだと結構なバラツキっぽいし。


 ・・・・で今のタイヤを買ったお店にローテーションしてもらいに今日行ってきました。
此処は会社の人経由で紹介してもらって家からは片道渋滞なしでも一時間(戸塚にある)掛かるのですが、結構安くやってくれるので。

 今回も普通じゃありえないくらいの料金でやってくれたし。

それで行く前にその会社の人から「SHIGEさん、アルミ買わない?○○くするから」と言われてたのですが「とりあえず今回はローテーションだけで・・・・」と言って、お店の店長さんに連絡してもらってました。


 それで今日行ってみると「ローテーションですよね?」と店長さん。
・・・・と此処までは良いのです、そのあとすぐに「アルミも~・・・」と言ってきました。
紹介してくれた会社の人がちらっと言ったようで「まあ折り合えば・・・・」と濁して
店内へ行ってまずはローテーションしてもらいました。


 ローテーションも終わり、会計と色々話したりしてましたが何故かアルミの話に変わりました。

 もしアルミを換えるなら今度は横浜のアルミにしたいのですが「高い」のを前々から知ってたのでそのことも店長さんに言って、あと換えるなら乗り心地も犠牲にしたくないので15インチで・・・・とも伝えました。

そこからなんだかんだで小一時間前後商談に変わり・・・・


 見積もってもらいました。金額にいろいろ驚きましたが・・・・

 とりあえずはちょっと考えたいというのを言ってお店を後にしました。
カタログももらったのですが見積もってもらったアルミの金額が出たばかりのアルミで記載されてなく帰宅してネットで見て、タイヤも見ましたが・・・・。

 見積もりが「ん???」という感じの金額ですよ(^^;;
すべてコミコミと言ってたので専用ナットとかセンターキャップも着いてるそうですが、これだけでもいいお値段。


 ただ・・・アルミのメーカー在庫が盆休み前で8本しかない(2台分)のでこれ逃すと数か月待ちになると教えてくれました
 アルミの場合はなくなったらすぐに発注すれば数週間でメーカーに届かず、メーカーも数か月は待つそうです。



さあどうしよか・・・・
 ヨコハマのアルミはホントにいつかはまた履きたいとは思ってたけど・・・・。

実現すればE11に乗ってた時以来なのでもう8年ぶりくらい?>パーツレビュー参照




2017年07月08日 イイね!

LeFH–e 音の結果

 今朝書いたブログの結果です。

先程、ディーラーに行って見てもらってきました。

結果は「ついてるのはオールインワンタイプバルブで冷却用にファンが着いてるのでその廻ってる音」との回答。

e-POWERはほぼエンジン音しないので其れで余計に異音ぽく聞こえるようですw。

担当さんも知らなかったようで、物の数分で用が終わりましたw

 

 あとディーラーからの帰宅途中にレー探知が壊れたっぽい・・・・衛星サーチできなくなったようで帰宅するまで測位してくれず、帰宅した後も本体冷やしたりしましたが変わらず・・・。
 3年経ってないんだけどね・・・。最近の気象や湿度でやられたか・・・。
2017年07月08日 イイね!

LeFH–e

 ノートe-POWERを契約する際に、LeFH–e のLEDヘッドライトバルブとLEDフォグバルブを注文し取りつけてもらいました。

 最近になってヘッドライト着けると前の方からファンの様な音がするようになりました。
数週間前からというかいつからか覚えてないのですが、点灯すると音がして信号待ちなどでライト消すと音が止む。・・・・でまたつけると音がするのです。

 流石に保証あるうちにと思って、こういう事案ないかウチのディーラーの担当に聞いたら「無い」との返答。
 なので明日(というか今日か)に飛び込みで見てもらいに行きます。

因みにフォグは点灯しても音がしません。
2017年06月18日 イイね!

e-POWERにして2ケ月

 4月1日に初期型スーチャからe-POWERに乗り換えて2か月一寸。

 総走行距離ももうすぐ3500kmになります。GWに行った知多半島遠征が大きいなw

 ウチ乗り方でも一回の給油で700~800位走ります。コレから暑くなっていくのでエアコン使うのでどう変化するかも気にはなります。

 前車の着いてたのを移植してるのもあるので弄る所もほぼ無く、不満箇所もあまりないのでしばらくはこのまま乗りますが、今は居てるタイヤが交換時期になったらアルミ後と換えようかと思ってます。
 インチアップする予定ではいますが15インチと決めてます。16だと固い・・・。

 今が14インチの70扁平なので、15でも十分です。
そんな攻めるわけでもないし。

 問題はその時買うアルミ。
出来ればクロイッツアーにしたいけど絶版で中古もヤフオクで出てもはみ出そうなサイズとか、アルミの形状上ガリ傷があるので躊躇したり・・・・。
 ADVANとかAVSは高いし・・・・でも出来ればアルミもヨコハマにしたいな~・・・・。


プロフィール

「間もなく1年点検 http://cvw.jp/b/147796/47778630/
何シテル?   06/13 15:55
この愛車で通算14代目になります  親の仕事などもあって日産党で13台中、日産車は5台乗ってます。  8代愛車のE11ノートから痛車をや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「各界のロボコップ」引退・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 19:33:21
被害者を増やさないためにも、イイね拡散お願いいたします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 00:56:03
今夜の飯(予定)… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 19:37:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年4月末契約、7月21日納車されました。  XVのままでも良かったのですが、両親 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
 今までの原付がソロソロFディスクの修理が必要だったためだったのとあって、友人の知り合い ...
スバル XV スバル XV
2018.11.08契約の2019.3.04納車  色はラグーンブルー。現車の現色を家 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通算12代目の愛車になります。  元々今年末で乗り換える予定でした。去年の車検の時にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation