• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGE(静琉)のブログ一覧

2014年04月05日 イイね!

初代シティのCM

フト聞きたくなったので・・曲名も知ってたのでヨウツベで視聴。




当時のCMもましたが、コレ・・・本来の曲をチョイトアレンジしたものだったんですね。
 CMに出てる方々はその本曲を歌ってるグループだし(^^;

本曲はコチラ・・


「ドマドマドマドマ・・・」と聞こえるトコはCMでは「ホンダホンダホンダホンダ・・・」だし・・・。


この当時のホンダは車も良かったなと改めて思うです・・・。



ハイブリッドに囚われなかったホンダ・・・・。
Posted at 2014/04/05 09:13:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談(車) | 日記
2014年03月24日 イイね!

バックスと黄色い帽子のオリジナルオイル

 以前、友人にバックスのオリジナルオイルはモービル製というのを聞いた事がありました。

あとの黄色い帽子等は今まで分からなかったのですが、先程ネットではいかいしてたら黄色い帽子のオリジナルオイルはENEOS(旧富士興産)製というのが記載されてました。

 で更に精製工場はENEOSオイル・カストロール・BPの3ブランドは同じENEOSの精製工場で製造してるらしいというのがわかりました。
 なんでもカストロールとBPは元は富士興産の精製工場で生産してたそうなんですが、ENEOSが吸収して3ブランドの精製をするようになったとか。
缶に入れる前にブランドで指定された添加剤を入れて出荷するとか・・・。

何処までホントなのかは知りませんが、全てホントなら黄色い帽子でオイル交換してもいいかな~?とか思ってしまいました。



Posted at 2014/03/24 08:21:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談(車) | 日記
2013年12月06日 イイね!

FIT3に見て乗ってきた~

 ホントは今週土日の何れかが良かったんですが、昨日午前中に電話してK氏から「週末は混むので今日でしたらゆっくり試乗もできますので・・・」と言う事だったんで、午後から遅番だったけど行ってきました。

 試乗したのは1300のG。K氏曰く「現行の1300は先代のハイブリッドと同じ燃費なのと色々合って中々いいですよ」との事だったので。

試乗コースは混んでる週末だとお決まりの試乗コースだと思うのですが、平日なので「好きなとこ走っていいですよ」と言われたので、とりあえず坂を登りたいということもあったので防大の坂まで。

エアコン作動してても坂を難なく登ってましたね。コーナーも現行は味付けが変わって、ロールなく抜けられたし。
アイドリング時のエアコン作動時の装置も変わったそうですね。


 で・・・戻って、K氏が査定などしてる間、フィットを見てみましたが・・・・
 エンジンルーム開けて一寸驚いたことが。

 日産車のアイドルストップ車だとバッテリーが特殊なものでデカイサイズのだったのですが
フィットの場合は普通の55B24Lがついてた。
 日産車の方は特殊なので普通にホムセンで売ってるバッテリーに換えられないという・・・。

 フード裏を良く見てみるとシールでリヤにもう一個バッテリーがついてるようで、それがアイドルストップ時に働くバッテリーのようでした。


他にも色々聞きたかったですが、午後仕事なので一寸でも寝たいのもあって帰宅。



 昼食後チョイ寝してたら追浜の日産DのA氏が来たので結局寝れず・・・。



・・・で何故最近色々乗ってるのかは・・・・その時になったら説明しますので・・・。
Posted at 2013/12/06 11:15:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談(車) | 日記
2013年12月02日 イイね!

モーターショー見に行ってきた&搬出やってきた

モーターショー見に行ってきた&搬出やってきた 昨日予定通りモーターショーに行ってきました。

 前日まで昼間の時間帯に浮島~空港中央が混んでるのを見て「やはり朝行こう」と思って家を8時に出発。

 ミクシイのマイミクさんの呟きで最寄のファミマの外装が「艦コレ」になってると言うのを知って大回りして見に行きましたww

 朝早くにもかかわらずお店の表には提督と思わしき人が2~3人居ましたww

車からお店を撮った後「ココまで来たなら逗子インターか行けたら首都高杉田まで行っちゃおうかな?」と思って一般道で一寸行く事に。この日追浜でマラソン&ホコテンがあるので混んでるかと思ったら順調で杉田まで来れました。

 そのあとは首都高使ってお台場へ。
モーターショー見るだけだったら潮風公園か空いてれば上限切られてるビックサイト近くのタイムズに止めようと思ってたんですが、閉会後日産車(とルノーもだったw)の搬出作業応援が入ってたので、青梅臨時に止めると20時までだし東臨時は22時、テレコムなら23時までなのでテレコムに止めようと思いテレコムセンターのタイムズへ。
テレコム周辺のタイムズは上限あるままなのですw。


・・・で、止めて上階へ行くと、何やらキャスターつきの旅行かばんを持った嬢ちゃんたちが沢山・・・。
 テレコムのみならずゆりかごの改札前にも嬢ちゃん方が沢山。。。

何かな~?と思ったのですがとりあえずは会場へ。
 

あとで私服から作業着に着替えるんで戻ったときに分かったのですがココで「コスプレ博」がやったんですね。
 でテレコム周辺と台場~有明の間にある橋のとこまでコスしてる方がチラホラ居ましたww



 モタショの方は、一通り西と東は見たのですがパンフは興味のあるトコのみにしました。
そうしないと大量のもらう事になるんで後が(^^;;
 今回はワールドプレミア出品車が多いと言う事もあって結構な入場者数のようですがコミケほどでは(^^;

 この日の入場者数は10万7千とか。最近コミケでは「0」のとこが「5」以上ですからね(^^;


 で今回もらった中で2枚目の画像の左上にあるCD。
イスズのブースで先着でもらったもの。
 イスズのCMのときにバックで流れてる曲のCDです、タイトルもまんまで「いすゞのトラック」。
非買だろうから手に入らないだろうと思ってたので一寸うれしかったw
 いすゞは「MU」を復活させるようでコンセプトカーが出てたけど大きさが「ビックホーン」サイズ・・・。

 あとは来年初頭に発売されるルークスの後継「DAYS ルークス」。
コレは三菱も展示されてましたが・・・展示の違いの差が酷かった・・・。

 日産側・・・・見れるしドア開いてて中見れるけど、パーティーションが車体の周り覆われてて、触れられない・座れない・・・・。

 三菱側・・・・日産側とは全く正反対で触れられる座れる等・・・・


この差は何??
同じ車展示しててなんでこうも対応が違うの???と思いましたよ

コレは一般の人でも「なんで?」と思った人も居たはず・・・。

三菱は「TOPPO」で売るのかと思ったですが「EKスペース」で売るようですね。


DAYSルークスですが内装はまんまDAYSかと思ったんですが若干インパネが違うのと商用キャラバンなどにある後部座席用に天井から出てくるエアコン吹き出し口が着いてた。
 ウチは滅多に後ろに人を乗せないのですがよく乗せる人にはいいかも・・・。


 で会期も終わり撤収作業~。
シャッターが開くまで「エンジン掛けちゃ駄目」だったのですが少しでも時間短縮しようということで、シャッター前まで車を手押し・・・。うちはルノー担当だったんですがカングーとメガーヌRSが重かった・・・。
 予定通り3~4時間で終わるはずがハプニングがあり伸び伸び・・・・。

 23時で駐車場が閉まってしまうので、監督に言って先に上がらせてもらいました。
私が帰るときはあとは車をキャリアカーに載せるだけで待機&車の番してたので大丈夫だったのかな~?と
Posted at 2013/12/02 11:02:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談(車) | 日記
2013年11月28日 イイね!

モタショの後

 昨日普通に会社に出社したんですが、タイムカードに打刻してそのあと班長から・・・・

「SHIGE〜、モーターショーの搬出の仕事やらね?」と開口一番に言われましたw
(仕事ではリアルに私の呼び方が「SHIGE」「SHIGEさん」が大半で若干「リアル苗字」君と呼ばれてまw)

・・・で見に行く日がその日と言う事を告げると「ならいいじゃん。其のまま居れるし仕事も出来るよw」ときました。

とりあえずハッキリとして返事もせず、仕事の時間。

暫く仕事してたら今度は監督から携帯に電話がキタw
 用件は同じで「班長から何か言われなかった?」と。

うちの会社の「営業所」だけだと上から「所長」「監督」「班長」「副班長」の順。

 モーターショーの搬出の仕事の件を言われた事を告げると「やらない?」と。
その日に行く事と開始時間、無効に行って現地集合でも良いのか?と言う事を聞いて・・・
 私以外に同じ営業所で6人行くそうなんですが、私以外会社の集合して社用車で行くようです。

 私のみ現地集合現地解散ww


 それでもOKということだったので承諾しましたw


 とりあえず現地に行く時間は17時集合で18時開始。3〜4時間ほどで終わるらしい。
全メーカーではなく日産車のブースの車両のみ。・・・・だと思う。あとはあるとしてもルノーもかも。
 一応他の皆さんが会社を出る時間の15時くらいになったら監督から電話来る事になりました。

 当初の予定では多分居ても数時間なので、青梅臨時とかではなく潮風公園に車を止めて〜、と思ったんですが 最低半日は居る事になりそうなのでテレコムあたりのタイムズかUDかな〜と・・・。


 モーターショー見飽きたら台場あたりのセガに行こうかな・・・と・・・。時間がありすぎから人だけアキバにいくんも手かな~?





最後になんで私に要請したか?・・・・・ですが翌週(12/2〜)も遅番だからだそうで・・・
Posted at 2013/11/28 10:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談(車) | 日記

プロフィール

「間もなく1年点検 http://cvw.jp/b/147796/47778630/
何シテル?   06/13 15:55
この愛車で通算14代目になります  親の仕事などもあって日産党で13台中、日産車は5台乗ってます。  8代愛車のE11ノートから痛車をや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「各界のロボコップ」引退・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 19:33:21
被害者を増やさないためにも、イイね拡散お願いいたします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 00:56:03
今夜の飯(予定)… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 19:37:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年4月末契約、7月21日納車されました。  XVのままでも良かったのですが、両親 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
 今までの原付がソロソロFディスクの修理が必要だったためだったのとあって、友人の知り合い ...
スバル XV スバル XV
2018.11.08契約の2019.3.04納車  色はラグーンブルー。現車の現色を家 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通算12代目の愛車になります。  元々今年末で乗り換える予定でした。去年の車検の時にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation