• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGE(静琉)のブログ一覧

2018年04月14日 イイね!

アキバのアニメガネまで眼鏡の調整+αしてきた~


 今日は家の用事を済ませつつ、合間にアキバまで行ってアニメガネまで行ってきました。

アニメガネは池袋の執事眼鏡と同系列で、執事眼鏡で購入した
眼鏡の調整もやってくれるか事前にメールで聞いたらできるとのことで行ってきました。

 買ってから調整してもらってなかったしね。
池袋までだと横須賀からはアキバみたいに気軽に行けない・・・。


アニメガネは執事眼鏡と違って、店内のメガネフレームはすべてアニメとのコラボ物オンリー。

 購入できるものもあれば、東方の試着はできるが購入できないフレームもありました。


とりあえず執事眼鏡で買ったアンダースコアの調整してもらって、ちょっと店内のフレームを見ることに。普段用に使ってるのももう4年以上になるし、気に入ったのがあったら・・・と思い見てみるとガルパン Ⅳ号戦車モチーフモデルがありました。
 ガルパン関係はこれ以外にティーガーⅠモチーフモデルもありました。

 買うとしても「軽い」というのが大前提ですが、店内のフレームはほとんど軽いというw
 Fateモデルも試着してみてどうも自分に合ってない気がするのとほとんどが完売で予約販売(6月予定)に。
 「最初は合わないかもしれんないですが徐々に慣れます」と店員さんに言われましたが(^^;

 ・・・・で最終的にティーガーⅠかⅣ号に絞って・・・・
Ⅳ号 モチーフモデルを購入w


レンズが品切れだったので後日取りに行くことにしました。

 とりあえず今外出用で使ってるアンダースコアを普段用にして、今回購入したⅣ号モデルを外出用にしよかと思ってます。

コメント

Posted at 2018/04/14 18:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談(色々) | 日記
2018年04月02日 イイね!

今後の予定

 エイプリルフールも終わったので書きま。

4月 22日 進撃の浦山ダム
    痛天に申し込んでなかったので、どうすっかと思ったら見つけたので、参加。 単身なのですがエントリーリストみると知ってる方が何人かいるのでまだいいかな?

4月 29日~5月1日  大洗滞在
   毎年恒例の遠征ですが、今回は大洗に超ショートステイします。
宿は浅野丸さん。
鹿島臨海鉄道に乗るのも目当ての1つかな? ディーゼル車乗ったことないし。

5月3~4日 GT
    之も毎年恒例ですが、今回は4日は静岡で開催するノートのオフ会に行くかもです・・・・。
Posted at 2018/04/02 19:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談(色々) | 日記
2018年01月05日 イイね!

大洗に(十数年ぶりに)行ってきた

大洗に(十数年ぶりに)行ってきた 年末年始の予定にも書いた通り、今日大洗へ行ってきました。

昔行ったのは2001~5年までの間に一度だけ行って以来。その時はガルパンがまだやってなかったのと、もうウチ自体の記憶がほぼ無いという(^^; 

 でも大洗に行って何処かでお昼食して袋田の滝へ行ったのは覚えてるというw

 単身で行っても分けわからんというのもあって、「はいふり」がきっかけで知り合った同じ日産工場(勤務地がOとYで場所は違うが)で仕事してるwataさんに案内してもらいました。
 
 10時に町営駐車場で待ち合わせだったので6時半に横須賀出発。
幸浦まで一般道であとは首都高~常磐~北関東道というルートで大洗へ。
 途中渋滞もなく順調に良き守谷SAで休憩。
10時前には駐車場に着きましたが、ガラガラ・・・。痛車もポツポツ程度。流石平日w
 うちより先にwataさんがいましたが、守谷SAを出たとき抜かれてたようで
ウチがスタッドレス履いた状態だったのでそのままスルーしたそうです。



 取り合えず商店街を歩きましたが所々幟があるしポップも結構な件数あり
歩いてる最中にお店の店員さんが表に出てたポップを拭いてました。確か蕎麦屋だったかな??
 商店街歩いてる最中に同じ巡礼者ッポイ方と何度かすれ違ったり、ドゥーチェのステを張ったモトコンボも何度か見ました。
 たぶんwataさん気づかなかったと思うけど・・・・。

商店街を通り「大洗磯前神社」へ。
初詣期間中ともあり駐車場は満車&空き待ちで坂の下あたりまで来てたw
 お参り(之で今年は「諏訪大神社」「鷲宮」と3社目w)して大きいガルパン絵馬撮って絵馬を観て神社の交通安全ステッカーなどを買って岸壁沿いを通ってマリンタワーへ行きカフェには入らず、まいわい市場にある「ガルパンギャラリー」へ。

 平日ということもあり、どちらも大混雑・・・とまではいかなくてもギャラリーのほうが混んでましたね。
行ったときにちょうどアンツィオ高校3人組のサンシェードが再入荷したっぽく準備してました。
 ウチはステッカーを買ったのみ。どこに貼るかはまだ不明ですが・・・・。

 そのあとは向かいの海鮮丼屋でお昼食して駐車場に戻り、マッタリ帰ろうということで早々に離脱しました。
 それが良かったのか、首都高入ったときに渋滞の予兆ッポイのを何か所か通ったので、あの後も大洗に残ってたら順調には帰れなかったかなと・・・・。

 あと大洗散策中は早朝の天気予報では曇りだったのに、陽が出てて散策にはもってこいだったけど大洗離脱間際になって曇り空になり、神奈川入ったら雨が降ってたのでちょうどいいタイミングだったのかなと・・・・。

春くらいまでは仕事自体が土曜も夜勤がありそうなので行けないですが、落ち着いた時とイベントの時かにまた行ってみたいなと。

コメント

Posted at 2018/01/05 17:21:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談(色々) | 日記
2017年11月14日 イイね!

劇場版 はいからさんが通る を観てきた

劇場版 はいからさんが通る を観てきた 昨日になりますが、今週は仕事が遅番なので地元の映画館まで「劇場版 はいからさんが通る」を午前中の上映回で見てきました。

 昔リアルタイムでTV版を姉貴とみてたのですが、何分ウチが5~8歳くらいの時なのでもう三十年以上前のことなのでうろ覚えの更にうろ覚えでしたw
 最後までやったかはわかりませんでしたが、後で調べたらTV版は放送打ち切りになったそうで・・・最後までやってなかったようです。
 確かにあの頃はベルばらとかが流行ってた気もするしね・・・・。

で今回は前後編になるけど最後までやるとのこと。

 でもたぶん野郎で観に行くのはウチみたいにガキの時に見てたとかになるかな~と・・・(^^;

 今風に描写も良くなってるし。当時は結構雑だった感が・・・・。


 横浜や川崎の映画館などでは結構盛況のようですが、何分横須賀なので
時折オンラインチケットの空席状況で初日と昨日を観てましたが、余りのようで・・・・。
 是非とも後編も地元でやってほしいのですが、あとは人気のものとかに被らなければいいかなと・・・・・・。



で本編ですが、ネタバレになるので書かないですが、「はいからさん」と知らなくても全然問題なく楽しめそうな感じですね。
あとは大正前後が舞台なのでその辺が好きな方、米騒動や満州のこともあるので
若干なりともためにもなるかな?と・・・・。

 後編がちょいと気になったのでウィキとかでざっくり調べたら、話の中に関東大震災時もあるとか・・・・。
少女漫画なのでバットエンドはないにしても後編がものすごく気になってしまいました・・・。


Posted at 2017/11/14 03:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談(色々) | 日記
2017年08月16日 イイね!

C92(夏コミ)でいつも通りスタッフしてきたw

 コミケ終わったとたんに関東雨続きでちょいと憂鬱ですなw

 というわけで初日以外、いつも通りコミケスタッフしてきました。
初日は仕事でいけなかったのです。二日目は有給とったけど、その日から工場が休みなので。

 夜遅くなるかなと思ったら夕方で終わったので。帰宅して支度して夕飯・お風呂入って速攻就寝。

 12日は朝4時半前に起床。5時10分過ぎになるとお向かいさんの出勤時間なのでそれまでにと思って5時前に家を出発。
 横須賀インター乗る前に朝ご飯とかと調達していざ有明へ・・・・。

 有明つくと前日からの小雨がまだぱらついてました。なので傘さしてエントランスへ。

 今回は西にホールと西ホール奥の「屋外展示場」が五輪対策の建物建造で使えず、それに伴い「屋外展示場」の横にある「埠頭公園」も使えないので、サークルを1ホール分のみ持ってくるとあまりよろしくないということもあって、今回は「西は企業」「東は即売会(サークル)」という感じになりました。

 たぶん冬も同じ体制っぽい??

 なので今までこの体制はやったこともなく・・・・どうなるか不透明な中始まりました。


初日と二日目はまだ企業へ行く参加者が多いのでいいのですが最終日は逆になるというのがほとんどのようで。三日目の東の密度が半端なかったな・・・・
 ただでさえ毎回最終日は来場者数が多いのに・・・。
 


なおかつウチの担当部署自体は人員が前回までの「-40人強」という非常事態・・・。
 今回、統括入れても総人員3桁切ったしねw
 
なので色々他部署と連携したり、してやりましたが、とにかくいつも以上に疲れが出ました。

 買い物も全くせず、休憩時間は詰所で体を休めるのみ。
買いたいものあったけど、この理由と「東に人が集まるから買いづらい」という予想の元、通販で買えるものは予約してあったので。

 初日の買い物(東方・艦これ)はみん友のおきくさんに頼んだので。


 3日目終わった後にアキバのUDによっておきくさんから買ってきてもらったものを回収して、地上に出ずにそのまま帰宅しましたw
Posted at 2017/08/16 10:42:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談(色々) | 日記

プロフィール

「間もなく1年点検 http://cvw.jp/b/147796/47778630/
何シテル?   06/13 15:55
この愛車で通算14代目になります  親の仕事などもあって日産党で13台中、日産車は5台乗ってます。  8代愛車のE11ノートから痛車をや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「各界のロボコップ」引退・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 19:33:21
被害者を増やさないためにも、イイね拡散お願いいたします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 00:56:03
今夜の飯(予定)… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 19:37:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年4月末契約、7月21日納車されました。  XVのままでも良かったのですが、両親 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
 今までの原付がソロソロFディスクの修理が必要だったためだったのとあって、友人の知り合い ...
スバル XV スバル XV
2018.11.08契約の2019.3.04納車  色はラグーンブルー。現車の現色を家 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通算12代目の愛車になります。  元々今年末で乗り換える予定でした。去年の車検の時にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation