• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGE(静琉)のブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

足利ひめたま痛車祭り05に参加してきた~

足利ひめたま痛車祭り05に参加してきた~ 昨日は栃木の足利で開催された「足利ひめたま痛車祭り05」に参加してきました~。

 混雑する前に現地に着こうと思って、家を4時半過ぎに出発。首都高に乗る前にローソンで食料を買い、杉田から首都高へ。4回ほど休憩しましたがナビの到着予定時刻が異様に早かった(7時前)のとし、HP上でも「入場開始時間前には並ばないで」と書いてあったので、佐野インターで降りて一般道使うもそれでも到着時間に変化ナシ。仕方ないので一寸通り過ぎて2本わき道のとこでマッタリ。
 そこは用水路と畑があって車も人もほぼ通らないとこだったのでほんとにマッタリできたw。

で時間もいい感じになってきたので会場へ~。
 今回もmilky wayで東方並べするので入場後メンバーの皆さんと合流。
このときはまだそんなに暑くなかったんですが、時間を追うごとに暑くなってTシャツだけでも十分な位にww

その後はいつもどおりメンバーの方と駄弁ったり、踊ったり東方コスしてる方々を撮影してるチームの代表さんを撮影したりして楽しかったです。


 皆さんがのぼりを作られてるのを見て私も触発されまして、今回幟を作ってもらいました。
 Myルークスの運転席側の後部座席ガラスに貼ってあるのと同じ絵柄です。

 実は今回コス衣装を持ってきてました。暑くなかったらやっても良かったんですが生地が厚いし気温も高かったのでやらなかったですけど・・・。
 買ったのは夏前なのですが(^^;


イベント後は館林の焼肉屋で2次会をして帰宅~。
 2次会も中々楽しかったです。

Posted at 2012/10/22 11:00:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2012年09月15日 イイね!

明日は「東北痛フェス」ですが・・・

 7月の会社の新人研修で「9月は会社が休みの日以外での連休はできればするな」と言われたので行く来だった「東北痛フェス」を断念しました。今日明日と会社が休み・・・。一日ずれてたら行けてたのに・・・・

前の会社だったら決算とか関係なかったので休めたんだけどね~。
でも「車関連の会社で仕事したい!」と言うのがあったし派遣だったので、結果的には10年位前に居た会社に出戻りしましたが、後悔はしてません。

 痛フェスにいけなくなったのは残念ですけど・・・・。趣味に合った仕事してるので(^^

でもできれば行きたかった・・・


で痛フェスが明日に迫ったのですが、今日から3連休と言うこともあってアッチャコッチャで事故が発生してるようで・・・・。

 遠出をされる方、痛フェスに参加される方、どうぞ安全運転で事故の無いように・・・。




 代わりと言っては何ですけど来月の痛Gには参加します。
館林痛ミ以降の大きい仕様変更はないですが、サイドドアのロゴを増やしました。

Posted at 2012/09/15 09:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2012年08月05日 イイね!

館林痛車ミーティングへ行ってきた~

館林痛車ミーティングへ行ってきた~ 今日は毎年この時期に39度とか記録する館林まで「第5回 館林痛車ミーティング」に参加してきました~。

 車を乗り換え、サイドにキャラステなど貼って初のイベント参加。
今回は友人登録していただいてるガウさん声掛けで東方で並べようと言う事になり事前集合場所に向かいました。

 道中(東北道)ダッシュボードのフロントガラス側から百足(小)が向かってきたのにはマジ驚いた。。。
 なんか細いのが向かってくるな~と思ったんですがまさか百足とは思いも寄りませんでしたよ・・・。

即路肩へ止めてなんとか外へ追いやった・・・・と思う。。。と言うか思いたい!


 そんなアクシデントはありましたが、第1集合場所の道の駅へ到着。
事前に15台くらいは並ぶと言うのは聞いてるのですが一緒に並べる方々は全て初対面。
 東方で止めてらしたので分かってたんですが声かける勇気が暫くなく、その近くに居たミクシイで友人登録していただいてAさんと挨拶も兼ねて暫く会話し、勇気を出して東方の方々に話し掛け無事合流。

 暫く居た後に最終集合場所へ向かいました。
そこで全台数そろったのですがこうも並ぶと壮観・・・。

 暫く休憩の後会場入り。
初めはそんな暑くなかったんですが雲が徐々になくなって猛暑に・・・。
 館林近辺には何度か来たことがあるんですがこの時期は初。

 日差しが暑いを通り越して痛かった・・・・。
実際帰宅して顔と腕が黒っぽくなってた・・・。行く前も既に日焼けてたんですがそれ以上に・・・。

会場に居た時はほとんど一緒に並べた東方痛車乗りの方が用意してくれたテントの下に居たんですけどね~。


物凄く暑かったのもあってほとんど会場はまわる気が起きず、一周はしたかな?


 閉場時間になって完全退場時間前まで皆さんと居て外に出るように指示されたのでそのまま帰宅しました。


久々の痛車イベント参加だったので楽しかったですね~。あの暑さがなければもっと良かったのにな~・・・・



 今度のイベント参加はエントリーができたら「痛Gふぇすた」かな?
ただ、今までのエントリー開始時間は午前0時だったはずなのに今回は19時からなので会社から帰宅後速攻エントリーできるか試みてできるか否か次第です。
Posted at 2012/08/05 20:40:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2012年07月12日 イイね!

仕事が変わったので東北痛フェスは・・・・

 「東北痛フェス」には参加できなくなりました・・・orz

 理由は前の会社だったら決算関係なかったので希望の休みも取れたのですが、今度の会社は車関係なので決算が関係おおあり。で尚且つ上司が初日の座学のとき「9月は凄く忙しくなると言うのが親会社の方からも言われてるので定休以外はできれば・・・できればそれ以外休みは取らないで
」と言われたので・・・。
 
 なので決算月中盤の連休も取れそうもなく・・・。

工場は休みでも仕事(船で他工場生産の車が来る・・・)はあるので。。。



。。。。でも今の仕様(車)になって今年一回くらいは痛車イベントには出たいので8月5日の館林痛車ミーティングに参加します。


 友人登録していただいてる東方痛車乗りの方も出るようなので丁度いいかなと・・・
Posted at 2012/07/12 20:44:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2012年06月10日 イイね!

第4回 痛フェス in 東北

 チョットいろいろあっていまの会社(派遣先)にこのままいるか否か分かりませんが、派遣先が変わったりやめたりしても行きたい・・・という願いも込めて昨夜0時過ぎにエントリーしました。

 会社のことはココだと「友人のみ公開」ができないのでミクシイのみに書いてます。
「公開制限」ができればここでも書くんだけどね~・・・

 取り敢えず今現在はキャラステはリヤのみですが、イベントまでにはサイドガラスに貼るキャラステが間に合うかな?~と思います。

Posted at 2012/06/10 11:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記

プロフィール

「間もなく1年点検 http://cvw.jp/b/147796/47778630/
何シテル?   06/13 15:55
この愛車で通算14代目になります  親の仕事などもあって日産党で13台中、日産車は5台乗ってます。  8代愛車のE11ノートから痛車をや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「各界のロボコップ」引退・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 19:33:21
被害者を増やさないためにも、イイね拡散お願いいたします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 00:56:03
今夜の飯(予定)… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 19:37:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年4月末契約、7月21日納車されました。  XVのままでも良かったのですが、両親 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
 今までの原付がソロソロFディスクの修理が必要だったためだったのとあって、友人の知り合い ...
スバル XV スバル XV
2018.11.08契約の2019.3.04納車  色はラグーンブルー。現車の現色を家 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通算12代目の愛車になります。  元々今年末で乗り換える予定でした。去年の車検の時にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation