• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGE(静琉)のブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

憧憬の路を見に行ってきた~ その1

憧憬の路を見に行ってきた~ その1 去年放送された「たまゆら~hitotose~」の作中にあった実際竹原で毎年開催されてる「憧憬の路」。

 見に行ってみたいと思ってて今年仕事も変わったことだし土日休めるので行ってきました。
そのさい、ミクシイのたまゆらコミュで憧憬の路へ行く人で限定コミュを作り連絡を取り合って一緒に回ることに。

 ただ誤算だったんは、仕事が昼勤(8:00~17:00)だったんが今月第二週から早番(6:30~15:30)遅番(15:30~0:30)になったこと。しかも丁度行く週が遅番と言う・・・・。
 26日の金曜定時に上がらせてもらい即効で帰宅して仮眠。
4時間も寝れずに電車などの関係があるので家を出発。「紅い電車」で羽田空港へ行き広島へ。

 広島に10時過ぎについてとりあえず竹原へ向かう前にお泊りセットが入ったバックをひとまず呉のホテルに預けるため。高速バスで広島~電車で呉へ行き、ホテルにバックを預け竹原へ。

竹原へ着いたんは14時過ぎ。とりあえず憧憬の路の開始時間まで時間があったので散策前にコミュのメンバーと合流。私以外物販に並んでたので私は限定の「たまゆら酒」だけ目当てだったんで、一旦別れてお酒を売ってる酒屋さんへ。

 たまゆら~な方々はほぼ物販目当てだと思ってたんですが、ウチみたいにお酒だけ目当てな方々もいてお店に着いたら店内はごったがえってました(^^;
 とりあえず2本買って、1本は親父に。もう一本は埼玉の姉貴にネコ便で送ってもらいました。

・・・明日には届くかな~・・・。やっと今日の夕方「伝票未登録」から「受付」にかわったので。


買うものを買えたので再びコミュのメンバーと合流。

憧憬の路開始時間まで「町並み保存地区」を個別に散策する事にしました。


その2へ
Posted at 2012/10/29 18:26:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | たまゆら | 日記
2012年08月10日 イイね!

コミケ初日に行って来た~

  コミケ初日に行って来た~ 今までは仕事が盆暮れ・GW・土日関係なしな仕事を10年以上やってきてたので、コミケは「丁度休みで東方だったら・・・」という条件付で行ってたのですが、今回からは盆暮れ休みあり、基本土日休みな会社になったのでカナリ久々にコミケ初日に行く事にしました。


 なぜ目当てのジャンル(東方)がないのにいったのか?
1.姉貴(一日目でサークル参加)からサークル通行証を貰った
2.企業ブースで「たまゆら」がでてた

この2つですねw

とりあえず車で潮風公園駐車場まで行き、ゆりかごでビックサイトへ。

 エントランスホールに来たら丁度、柴ワンコを散歩させてる甚平を来た男性の方と遭遇。
既に人手溢れ返ってたのでなんとかすれ違う事ができたんですけど、すれ違いざまに男性の方「あずさ」と・・・・。

 連れてた柴ワンコの名前だと思いますが、私真っ先に「あずニャん」を連想しましたww

男性の方も近所の方でも人であふれたとこを通ってるので恐らく同業者かな??
 なのでおそらく「あずさ」と言う名前も「あずにゃん」からきてるに違いない(^^;

名前的には日本犬に日本の名前をつけてるので違和感はないんですけどね。


 とりあえず館内に入って姉貴のサークルで開場時間まで居させてもらいました。
開場しざっと東456をまわって企業ブースへ。

行く前に私がコミケスタッフやってた時に一緒に仕事したスタッフにあってやらされそうになったけど・・・・(^^;
 昔はスタッフの数が一番少ないのは最終日だったんですけど、何か聞くに今は初日が少ないようです。ウチが居た公共○区はね。


 実は自分、昼過ぎなどあらかた空いた企業ブースには一回だけ行った事があるんですけど、開場間もない時間の企業ブースへ行くのは初なのです。
 館内からといってもホール内に入る前に30分くらい掛かりましたがとりあえずホール内に入る事ができ「たまゆら」ブースも無事に見つけました。

 多少は並んでるかと思ったら・・・・逆で速攻買えましたww


とりあえず2種類あって私が買ったのは安価な方です。高価な方はマグカップの絵柄と、紙袋の絵柄がね・・・。
 地元横須賀民ならコッチのがいいし。紙袋絵柄が横須賀のある場所だしね~。

とりあえず無事買えたので開場を後にしました~



 明日は自分にとっては本チャンの東方の日。
でも現地到着予定は10時ww
車を止めるので9時船科学館辺りに居ると思いますが・・・
Posted at 2012/08/10 16:31:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | たまゆら | 日記
2012年04月07日 イイね!

たまゆら 第一話EDのとこの桜

たまゆら 第一話EDのとこの桜 たまゆら~hitotose~の第一話のEDの最後の方のシーンで桜をバックにちひろが振り返ってるシーンがあります。

 ココはうちの地元町内のトンネル(坂本隊道)の逸見側の出口になります。
放映時は桜の時期では無かったので桜は咲いてませんが今丁度満開になろうとしてる時期だったので昨日の昼前に撮りに行ってきました。

昨日の時点ではまだ満開では無かったですがほぼ満開に近くなってて綺麗でした。

Posted at 2012/04/07 19:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | たまゆら | 日記
2012年03月26日 イイね!

「たまゆら」2期制作決定!

 来年頃放送開始予定のようですが、「たまゆら」第二期がやるようです。

詳しくはこちらのアドレスに載ってます
http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20120326/E1332687820579.html?_p=2

たった放送回は第一話のみ1回きりだった横須賀の回があるのかも気になりますけどww
Posted at 2012/03/26 17:54:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | たまゆら | 日記
2012年03月06日 イイね!

たまゆら巡礼(呉・竹原)レポ その1

たまゆら巡礼(呉・竹原)レポ その1 今朝になって、先月15日~16日と行った「たまゆら巡礼」のことを書いてないことに気づきました(大汗

まず初日のことから。

 京急汐入駅に5時に着いて蒲田乗り換えで羽田に行きました。
ショルダーバックのみ機内に持ち込んであとは預けようと思ったのですが、飛行機に乗るのは20代前半の時だったのでどこに預け口があるか分からず、そのまま搭乗待ち合わせ口へ(^^;

 昔はヤニを吸ってなかったんでわからなかったんですが、ライターは機内に一個だけしか持ち込めないんですね。複数持ってた(ジッポメインで使ってるので点かない場合用で)ので空港で預かってもらいました。

 機内ではやることないので外を見てたり(日の出や雲の上の景色が絶景でした)機内放送を聞いてたのですが、最近の曲は全くと言っていいほど知らないので「昭和の歌」を往路と復路と聞いてました(^^;

 広島空港には8時半前に着。午後に初日の案内となる呉周辺をガイドしてくれることになってるミクシイで友人登録していただいてるさKさんとの合流するまで広島観光することに。
 空港より高速バスで広島駅へ行きコインロッカーに大きい荷物預けました。

 まず始めに行ったとこは「マツダスタジアム(新 広島市民球場)」。
事前に地図で確認したらそんなに駅から離れてなかったので歩いて行ってみました。地図はプリントしてなかったんで「勘」で(^^; 
 球場に向かってテクテク歩いててふと下を見たらマンホールにカープのマスコットの絵柄が(^^;
 さらに歩いてて気づいたのですがこのマンホールがあるのはスタジアムに行く歩道のみ。ほかは普通のマンホールで、歩道のは色アリですが車が通るとこは色なしでした。

 程なくしてスタジアムへ到着。何もやってないので閑散としてました(^^;

暫く外を眺めてましたが寒いので、次の目的地の原爆ドームへ。
 路面電車に乗ろうと思いましたが、時間も早いので・・・と思って歩いて。結局そこから1時間は歩いたかな??
 因みに旧広島市民球場は原爆ドームの大通り挟んだ向いで今は跡地のみ。新広島市民球場は駅の近くになってます。

 テレビでは何度か見てた原爆ドームですがリアルで見ると大きい・・・。
公園を一周して川を挟んだ向いに被爆前のドームの写真がありましたが、どちら側が投下場所に近いのかよくわかりました。右半面のが無くなってたので。

 そのあと広島駅に戻ろうと思い今度は路面電車を使って駅へ。
早お昼と思ったのですがどこに何があるのかわからないし翌日に「ほり川」でお好み焼きを食すのでと思って「そういえばビックマックはあすまで200円だったっけ?」と思って目に付いたマックで昼食(^^;


その2へ
Posted at 2012/03/06 07:48:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | たまゆら | 日記

プロフィール

「間もなく1年点検 http://cvw.jp/b/147796/47778630/
何シテル?   06/13 15:55
この愛車で通算14代目になります  親の仕事などもあって日産党で13台中、日産車は5台乗ってます。  8代愛車のE11ノートから痛車をや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

「各界のロボコップ」引退・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 19:33:21
被害者を増やさないためにも、イイね拡散お願いいたします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 00:56:03
今夜の飯(予定)… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 19:37:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年4月末契約、7月21日納車されました。  XVのままでも良かったのですが、両親 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
 今までの原付がソロソロFディスクの修理が必要だったためだったのとあって、友人の知り合い ...
スバル XV スバル XV
2018.11.08契約の2019.3.04納車  色はラグーンブルー。現車の現色を家 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通算12代目の愛車になります。  元々今年末で乗り換える予定でした。去年の車検の時にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation