• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGE(静琉)のブログ一覧

2013年01月01日 イイね!

ドラレコ

 安かったのと万が一の保健用にとおもって購入した送料別で4Kしなかったドラレコ。

 ちょっとだけ困ったことがあって、このドラレコを起動させてるとポータブルナビのGPSの感度が激悪になるのとハイドラ起動してるスマホのGPSも受信しなくなるという事が判明しました。

 車内でのスマホの場所はワイパーレバー奥の壁(?)。

 保健用にと思って買ったんですがコレだと起動しちゃうとナビがほぼ使えなくなるのとハイドラができないので、買い換えようかと考えてます・・・。

 その場合今ついてるのは親父にでも上げようかな~と・・・。


とりあえず候補はユピテルの200DRY-FH200か COWON AC1 AC1-8G-BKかJAFのドラレコ(型式とか分かりませんww)の3つ。

ユピテルとCOWONの方はレビューなど見る限り、ナビなどへの干渉も無いらしいです。
JAFの会報に必ず載ってルドラレコは分かりません。


 今ついてるのより価格が倍以上しますが、ナビとかにGPS干渉してしまうので使えないとね・・・意味が無いし。
Posted at 2013/01/01 17:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルークス | 日記
2012年12月27日 イイね!

来年の茂痛に走るのにモディする箇所とパーツほぼ決定

 今月の15日に 埼玉の新堀にあるショップに行って茂原を走るのでどういった補強などしたらいいか聞いて後日見積もり連絡すると行ってお店を後にして、先日見積もりが来ました。
 店主さんと紹介してくれた友人が考え直して入門ならこの辺が無難という感じで練り直してくれました。
 過去愛車では2度ほど走ったことがあるサーキットなのですがルークスでは初なので。

 見積もり内容は・・・
 ・アクレ製「コンパクトアクレ」Fブレーキパッド&リヤシュー
 ・フルード交換
 ・クスコFタワーバー

以上の3点のみになりました。

自分的にはリヤにもロアバーかピラーバーを着けたいのでその旨も伝え返答街です。

 フロントを剛性あげてリヤはノーマルだと捻れなどが通常よりも更に酷くなるような気がして・・・。

そのことを友人に言ったのでその返答待ちでもあります。

 上記モディは来年の5月までに施工すればいいので、その前にボンネットのカラステ施工が先になるですけどww

Posted at 2012/12/27 17:51:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルークス | 日記
2012年12月23日 イイね!

西多摩にあるコンプリートへ行って来た~

 今日はミクシイのマイミクで地元の痛車乗りのHさんと西多摩にあるコンプリートさんまで行ってきました。
 用件は、前に貼る予定のイラストなのですが行くと決める一ヶ月前までカッティングを貼ろうと思ってたのですが、カラーだとどれくらいでできるかというのと候補のデザインでどんな感じになるか知りたかったので・・・。

 イラストの第一候補はインプレッサの時運転席側ボンネットに貼ってた咲夜さんの元絵。第二候補はルークスの運転席側の後部座席ガラスに貼ってある幟の絵柄にも使ってる咲夜さん。


 候補のイラストを店主に画像をPCで見てもらったのですが、即効で第一候補はアウト。
理由としては・・・1.ボンネットとバンパー合わせても短いのと、画素が荒いのもあって立ち姿はきつい。という事。

 で第二候補も初めは見切れてるということでアウトでしたが、とりあえずこのイラストでサンプルと見積もりを作っていただく事になりました。

 なので採寸もして、ざっくりな予想図を見せてもらいましたが中々良かったのです。

あとは見積もりの概算がどれくらいになるか次第・・・・かなと・・・。





多分実行するとしても1月~2月に施工になるということでした。
Posted at 2012/12/23 20:01:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルークス | 日記
2012年12月16日 イイね!

日産車に戻って10ヶ月になろうとしてますが・・・

 3月にルークスが納車されて今月で9ヶ月。

私が8代目愛車のノートから9代目愛車のインプに行くまでの経緯を知ってる方はいると思いますが、私が乗り換えた原因の一つ「営業が点検などの知らせのはがき等自分が必要としてるとき以外、一切連絡が無い」というものなのですが・・・・
 ノートを降りる前にディーラー毎変わってそこでルークスを買ったのですが、数年たってるし客相からのディーラー異動してるからもう無いかなと思ったんですけど・・・。


 結局変わらず一切向こうから連絡が来ません!
半年点検の時も、向こうから電話が無かったのでこっちから電話して日時決めたし・・・。

 で親父には今まで言ってなかったので先ほど言ったのですが、流石にあきれてて客相にはもうでんわしないようです。
 ・・・で親父は今は車を乗り換えてるので無料点検の時まではその変わったディーラーO浜で点検するけど、それ以降は金沢店で色々やってもらうといってました。

 実際、今の親父(家)の車の前のオッティがAT終了になるまで、ディーラーが変わったO浜店で点検等はせず、追浜店から金沢店へ異動した整備士さんを追って親父も金沢でやってもらってるんです。

 親父もその整備士さんを知ってて尚且つ対応が良い様なので。因みにみん友のユースケさんもその整備士さんをお互いしってるようですよww>親父談


なので私もあと4ヵ月後の一年点検から追浜ではなく金沢でやってもらおうと思います。

 次は日産車にするかも分からないので・・・。今現在乗りたい日産車がないのも事実ですがw

Posted at 2012/12/16 17:20:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルークス | 日記
2012年12月08日 イイね!

冬タイヤへ換装&今年最後のモディ

冬タイヤへ換装&今年最後のモディ 週間予報を見るともう10℃超えの日が一寸しかないようなのでボチボチ冬タイヤへ換装しようと思ってメガッサ強い風な中夏タイヤ→冬タイヤへ換装しました。
 社外アルミ→純正アルミなのでステッカー以外はドノーマル車になり、タイヤも純正タイヤ(165/55R14)から社外アルミ買う時にはいてた去年製造のIG20(165/65R14)にしました。
 扁平が違うのですが折角ほぼド新品のアルミとスタッドレスだったし、買った時期も春なので安かったしスタッドレスを入れ替えというのもあったんですがそれだと新品アルミ&スタッドレス買った方が良かったしのでそれだと中古で買う割安感がなくなると店員さんが言ってたので。

 まあ走行距離は多少狂いますが、冬だけだし良いかな?と・・・・。




・・・で昨日会社に出勤前にちょっとしたドレスアップばしました。

 純正HIDを使ってた時からヘッドより暗い&ON/OFFが離れてるので使ってなかった純正フォグのバルブをLEDに交換しました。
 みんカラのパーツレビューを見るに純正より暗いという意見が大半なのですが、ヘッドを50W化して換装前よりも更に使わなくなってたのでドレスアップ的に使いたかったので丁度良いかなと・・・。

実際、純正フォグより照らすのが暗いですw・・・・。
Posted at 2012/12/08 11:18:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルークス | 日記

プロフィール

「間もなく1年点検 http://cvw.jp/b/147796/47778630/
何シテル?   06/13 15:55
この愛車で通算14代目になります  親の仕事などもあって日産党で13台中、日産車は5台乗ってます。  8代愛車のE11ノートから痛車をや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「各界のロボコップ」引退・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 19:33:21
被害者を増やさないためにも、イイね拡散お願いいたします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 00:56:03
今夜の飯(予定)… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 19:37:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年4月末契約、7月21日納車されました。  XVのままでも良かったのですが、両親 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
 今までの原付がソロソロFディスクの修理が必要だったためだったのとあって、友人の知り合い ...
スバル XV スバル XV
2018.11.08契約の2019.3.04納車  色はラグーンブルー。現車の現色を家 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通算12代目の愛車になります。  元々今年末で乗り換える予定でした。去年の車検の時にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation