• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGE(静琉)のブログ一覧

2012年07月02日 イイね!

本格的な夏を前に・・・

本格的な夏を前に・・・ ルークスが納車されて3ヶ月ちょい。これから暑くなるのですが一寸気になってる不安な事が・・・・。

 ルークスのエンジン内のエア吸入口がグリル側ではなくエンジンの真上に吸入口があるんです。
 過去愛車にはちゃんとグリル側ギリに吸入口があったんですけどコレには驚きました。
まだ夏場を経験してないけどこの現状のままだと・・・・

エンジン真上に吸入口があるのでエンジンが直ぐ高温になる

冷却ファンの作動が増す

エンジンに負担がかかり馬力・トルクや燃費も悪化する


何かいい策はないかな?


Posted at 2012/07/02 13:36:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルークス | 日記
2012年07月01日 イイね!

昨夜はルークス湘南プチナイトオフへ・・・

昨夜はルークス湘南プチナイトオフへ・・・ 昨夜はみんカラで友人登録していただいてる地元のルークス乗りのイチゴバナナさんの誘いで湘南ナイトプチオフに参加してきました。
 西湘BPのPAででしたが、その前に19時に皆で夕食をという事で家を17時半に出発。湘南の大渋滞(滑川手前~小動交差点手前・・・)で大幅に遅れてガスト到着。

 夕食後、西湘南BPのPAでクルマなどの談義。
画像を見れもらえれば分かりますがほぼルークスのみ。イチゴバナナさん以外では始めてルークス乗りの方にお会いしましたが、やはり同車種なので色々話せてよかったです。

 帰宅したのは1時半。夕食を食べ終わったのが20時過ぎなのでww


今日は寝不足気味だったのですが、PIOでの東方オンリー「恋のまほうは魔理沙におまかせ!4」に行きたかったので一度飲んでみたかった「MONSTER」を飲んで出かけました。
 レッドブルより飲みやすく此方のが好きかな?と。
量は確かに多いけど炭酸好きな私には問題なかったです。

「こいまり4」の事は次のブログで・・・
Posted at 2012/07/01 21:16:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルークス | 日記
2012年06月13日 イイね!

どちらを先に施工するか(車イジリ的な)

 チョットいまどちらを先に施工するかで迷ってることがあります。流石に現状からして両方いっぺんは無理なので・・・。

 まず一つ目が前愛車のインプレッサに着けてたリバテック製HID50Wバラストをルークスに着けるか。
コレはリバテックさんで連絡すれば施工してくれるようです。バーナーは新品買うことが条件ですが一式買い直すより半額前後で済むので。

 もう一つがLEDウインカーミラーのLED部分のみ交換。
純正が昼間だと点灯してるんかわからないくらいショボイので・・・。これは自分で施工するのですが、同じルークス乗りの方が何人か既にやられてて整備手帳にも手順が載ってるのでそれを見て出来そう。。。

 安全面からして後者のが先がいいかな~?とは思うのですが。。。。


 因みに前愛車につけてたリバテック製186SMDのウインカーバルブはルークスに移植しました。
一回抵抗なしでつけたら案の定ハイフラになったので抵抗を着けて取り付けました。
 
リヤはテールもウインカーもS25なのでインプにつけてたのは合いません。

Posted at 2012/06/13 18:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルークス | 日記
2012年06月05日 イイね!

ドラレコ取り付け~

ドラレコ取り付け~ 着けたいと思ってたけど、なかなか手が出せなかったドラレコ。安くても2万くらいだしドラドラだともっとするしね・・・。

通勤等は要らないかもですが遠出した際に何かあったらというのがね~

 でも先々月くらいに楽天のメルマガでタイムセールでドラレコが5Kというのを発見。
ただ発送が今月頭が最短だったのですが、急いで欲しいわけでもないのでポチっと。

 箱には横文字だけ、説明書は中国語と英語のみという事で中国製のようですがショップオリジで簡単説明が着いてたのでセットアップして先ほど取り付けました。

 一応夜間でも問題無いそうです。

早速あす埼玉へ行くので使ってみようと思います~。
Posted at 2012/06/05 14:22:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルークス | 日記
2012年05月29日 イイね!

昨夜のD定例の帰りのこと

昨夜のミクシイのコミュのD定例の帰りから帰宅までの間のこと。
 私の場合、信号待ちなどの時はヘッドライトを消して発進時に点灯させるんですけど
帰宅までの間に「ポジション→ロービーム」にしたら電源が一旦落ちる事案発生。オーディオだけ一旦オフるならいいが2回ほどメーターとCVT類まで落ちたよ・・・。

 メーター類とCVT一旦落ちた時なんてアクセル踏んでても進まないし・・・。
でも一旦アクセルオフにしてオンにすれば発進したのでいいけど・・・

でもほとんど走ってない深夜だったのでよかったけど昼間だったらクラクション鳴らされてたな・・・。


 先程なんでか自分で調べてみようと思いました。今日はディーラー休みだしね・・・。
取り敢えずボンネット開けてバッテリー見てみたらマイナス端子がユルユルだった(^^;

 これが原因だったのかはわかりませんが取り敢えず増し締めして様子見ることに。
コレで事案が再び起きなかったらこれが原因だったということなんですが、これが原因であってほしいなと・・。
Posted at 2012/05/29 08:58:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルークス | 日記

プロフィール

「間もなく1年点検 http://cvw.jp/b/147796/47778630/
何シテル?   06/13 15:55
この愛車で通算14代目になります  親の仕事などもあって日産党で13台中、日産車は5台乗ってます。  8代愛車のE11ノートから痛車をや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「各界のロボコップ」引退・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 19:33:21
被害者を増やさないためにも、イイね拡散お願いいたします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 00:56:03
今夜の飯(予定)… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 19:37:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年4月末契約、7月21日納車されました。  XVのままでも良かったのですが、両親 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
 今までの原付がソロソロFディスクの修理が必要だったためだったのとあって、友人の知り合い ...
スバル XV スバル XV
2018.11.08契約の2019.3.04納車  色はラグーンブルー。現車の現色を家 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通算12代目の愛車になります。  元々今年末で乗り換える予定でした。去年の車検の時にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation