• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGE(静琉)のブログ一覧

2012年04月13日 イイね!

ワイパー

 前愛車と前々愛車のワイパー等には時間調整式の間欠ワイパーがついてました。
過去愛車で時間調整式がなかったのはバラード・ブル・デミオ・トッポくらいだった気が・・・。

 で今のルークスにも時間調整がないタイプの間欠ワイパーでした。
尚且つ間欠のタイミングが短すぎ・・・。なのでいつも連続ではなく切ったり消したりしてました。


 そこで昨日、みんカラ内でチョット調べてみたんです。もしかしたら何かしら弄って時間調整とかにしてるルークス乗りの方がいないか?

・・・そしたら少人数でしたがやってる方がいました。
 そっくりレバー本体ごと交換して時間調整式にしてるのですが・・・・


 その交換してる品番及びメーカーがスズキの部品ではなく、トヨタの部品でした。
ファンカーゴやbBについてる時間調整式のワイパーレバーASSY。
 配線も加工等一切なくポン付け可能とか・・・。

 同社内の流用なら聞いたことがあったけどメーカー自体が違うのにポン付け可能というのがチョット不思議・・・。


あと数ヶ月すれば梅雨に入るのでそれまでには変えようと思います。
Posted at 2012/04/13 17:56:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ルークス | 日記
2012年04月11日 イイね!

市内でのルークスハイウェイスター目撃色比率

 通勤でほぼ毎日、買い物市内をドライブしてる時にルークスハイウェイスターで見る色の確率を書こうと思います。

 大半は紫のをよく見ますね~。次にMyルークスの色でもある白。その次は意外にもシルバー。
 シルバーは無難な色なのでもうちょっと見るかと思ってた色なので意外でした。

 ルークスHSは紫がよく売れてるというのも納得します。
前愛車の先代インプレッサの色は紫でしたが1年で廃色になりましたし、乗ってる時や今でもほとんど見かけません。

車でこうも人気色と希少色が違うか正反対というのも面白いところです。

 あと一台ずつゴールドっぽい色とグレー。



 先日諏訪へ行ったせいもありMyルークスの総走行距離は1400Kになろうとしてます。
 先月16日に納車されてまだ1ヶ月経ってないですよ(^^;
インプ同様に過走行に向けて順調に歩んでますw

Posted at 2012/04/11 19:23:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルークス | 日記
2012年04月06日 イイね!

ようやくホーン交換

 みんカラでルークスのホーンの音は情けないというのを見たのですが、鳴らすまではどんな音がするのか分からなかったです。
 でも一回鳴らす場面に遭遇したので鳴らしたら「・・・・もう鳴らしたくない」と思うほどでしたww

 ただパーツレビューとか見たり友人登録していただいてるイチゴバナナさんから聞いたりしてルークスのホーン交換はバンパー外さないと出来ないということだったので、パーツが足りなかったりしてなかなか出来なかったですがようやく今日出来ました。

 結局2時間くらいかかりましたがなんとか取りつけ完了。
終了間際に空が黒くなって雨に降られるかと思ったですがパラパラ程度で止んでよかた・・・。

 今回付けたのはELSのストラトーン ミニ。バンパーとホーンのクリアランスがあまりないのでホーン幅がないほうがいいということを教えていただいてたので、そのことも踏まえてこれになりました。
 過去愛車に1回同じのをつけたので(確か306だった気が)2セット目。
その時のホーンの色は黒だったのですが今回付けるのを買いに行った時はシルバーしかなかった・・・。

 なので前から見ると「ホーン替えましたよ~」とホーンが主張しております(^^;;
純正があった場所に着けてるので見えるんですよね・・・。ナンバー横から・・・。


でもコレでイジリは一段落になります。テールランプはコノままのが自分好きなので、余裕が出来たら球だけLEDにしようかと・・・。


さて・・・交換したパーツの画像・・そろそろ撮ってあげなくちゃね・・・。
今現在アルミとオイルだけだもんね(^^;
Posted at 2012/04/06 15:45:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルークス | 日記
2012年04月03日 イイね!

ルークスでの初オイル交換

 走行距離も754になったのと、今週末に諏訪へ行く可能性があるので新車のままのオイルだと鉄粉とか色々出てそうでよくないかなと思って、1ヶ月点検を待たずに佐原のABまで行ってきました。
 1ヶ月点検の時に1050円でオイル交換してくれるチケットももらったのですが長距離を新車のままのオイルで行くのはエンジンに良くないかな?と・・・・

 夕方から暴風雨になるということで昼過ぎにABに到着。
3リッター缶だとあまり種類がないのもあったのですがいろいろ悩んでクエストエコ0W-20にしました。
 ABオリジナルオイルはモービル社製だし、BPもいいかなとか・・・。

 決まって会計済ませて作業が終わるまで待ってて、終わった知らせがあり車に行って作業者とオイルの確認に。ココまでは普通なのですが・・・・。

 作業者の兄ちゃん「(Myルークスの)ナンバーが1341ですがコレって十六夜咲夜さんですか?」
とキタよ(^^;

 聞くとその兄ちゃんも東方厨でしたww
その兄ちゃんの車も東方関連のステとか貼ってるけどここには原付出来てるようでした。
 ただその場つなぎでリヤガラスに貼ったアチャ子はわからなかったらしいけどそれは当たり前なのでww同人作家さんのオリジナルだしね。
 

でもまさかABでこんな会話するとは思いもよりませんでした(^^;;
Posted at 2012/04/03 15:35:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルークス | 日記
2012年03月30日 イイね!

ステアリング交換&ウーハー取り付け

 先日ステアリングを純正のウレタンからヤフオクで落札したパレット用本革ステアリングへ交換しようとして、エアバック兼ホーンを固定してるトルクスを舐めてしまい中断になってましたが今日無事に交換できました。

 舐めてしまってからどうしようかと思って、取り敢えず三浦初声にあるKさんにメッセで相談したのですが現物見ないとわからないということだったので、今日の昼過ぎに行ってみて貰いました。
 着いてKさんがネジの状況を見て工具を取りに行きました。
戻ってきたら手に持ってたのはトルクスではなくラチェットにロングソケットの10ミリ。


 トルクスでないと外れないと思ってたら見事に外れましたw
ココの整備手帳にもほとんどステアリングを換えてる方のを見ると全員トルクスで外してたのでまさかラチェットとロングソケットの10ミリで外れるなんて思ってもみなかった。
直行で帰宅して速攻交換開始。30分ほどで交換完了~。

 でそのままウーハーの取り付けに掛かりました。
オーディオ裏の配線がかなり粗悪(分岐タップだらけ・・・)になりましたが無事取り付け終えて音も出るか確認し終了。

 今日アマゾンで購入したCD(シンフォギアキャラソン クリス)で視聴しましたがやはり低音あると良い。Myルークスには純正でツイーターが着いてるのでコレでトータル面でも良くなりました。

納車後結構色々替えたり着けたりしてるですがパーツレビュー用の画像撮ってないので、今度の休みの日にまとめて撮る予定です。

Posted at 2012/03/30 16:25:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルークス | 日記

プロフィール

「間もなく1年点検 http://cvw.jp/b/147796/47778630/
何シテル?   06/13 15:55
この愛車で通算14代目になります  親の仕事などもあって日産党で13台中、日産車は5台乗ってます。  8代愛車のE11ノートから痛車をや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「各界のロボコップ」引退・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 19:33:21
被害者を増やさないためにも、イイね拡散お願いいたします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 00:56:03
今夜の飯(予定)… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 19:37:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年4月末契約、7月21日納車されました。  XVのままでも良かったのですが、両親 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
 今までの原付がソロソロFディスクの修理が必要だったためだったのとあって、友人の知り合い ...
スバル XV スバル XV
2018.11.08契約の2019.3.04納車  色はラグーンブルー。現車の現色を家 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通算12代目の愛車になります。  元々今年末で乗り換える予定でした。去年の車検の時にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation