• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGE(静琉)のブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

先日の不具合箇所の部品交換とこれからお世話になるDへ~

 「何してる?」にも書いたとおり今日の午後、追浜のDにいって不具合箇所の部品の交換後に今後お世話になる佐原の角の日産Dに行ってきました。

 佐原の日産Dは3件並んでるので「佐原のD」というと3件のうち何処だか
分からないので「角の」を着けることにしました。

とりあえず追浜のDから歯医者に行って其のままDへ。

 お店に行き「友人の紹介で~」と言う事を告げ、暫くすると私が帰るまでずっと営業さんやサービスの方にずっとMyルークスのステなどを見られてましたww

 大半がその友人の車に貼ってあるステと比較してましたがww


その友人のメッセ曰く、行った時に話して決めると言う事だったので時間掛かるかな?と思ったら、事前にDを替える理由と経緯を店長さん話したようで、その時点で店長さんが決めたようでスンナリ今度の担当さんのF氏との自己紹介も終了~。

 今回行った理由の一つでもある「ニスモカレンダー」も受け取り、数分友人とA氏の事で話してお店を後に。

 今度は冬タイヤに交換するときに行き、それ以降は何もなければ一年点検の時カナ~?と・・・

Posted at 2013/11/30 17:02:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルークス | 日記
2013年11月29日 イイね!

ワイパーのゴムを換えて3ヶ月位?

 ワイパーのゴムを換えて3ヶ月位なのですが、ゴムがハズレ轢いたのか分かりませんが既に線が出始めました。

 今まではルークスにする前まではボッシュのエアロツインマルチを使ってて、ゴム換えて1年は持ったのですが、今のはデザインワイパーでカバー掛かってるだけで中は普通の骨のブレード。

 またゴムだけ換えて同じ事になったら嫌なので、ブレードごと今とデザインワイパーに換えようかエアロツインマルチにするかで迷ってます。

 でもエアロツインマルチのようなLIPPILのワイパー使った時に助手席側が使い初めから拭き残しがあったので、エアロツインマルチも同じなんで無いかと思ったり・・・。


因みにワイパーを使わない時は「ワイパースタンド」を使って浮かせてますし、雨などの時で車を使ってない時はワイパーを立たせてます。
Posted at 2013/11/29 11:28:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルークス | 日記
2013年11月25日 イイね!

担当ディーラーが追浜になったわけ

 この前のブログで「ノートのときのブログを参照してください」と書きましたが
そのときのブログがもう4年以上前なのでその該当記事を
関連URLに貼っておきました。因みにこの記事は続編があるのでタイトルの一部を
検索すれば出てきます。

 本来ウチの住んでるとこの担当Dは佐原の3件並んでる日産ディーラーの真ん中「神奈川日産 横須賀佐原店」なんですね。ココは親父の勤務先でもあったトコなので。

・・・で色々とあって客相に親子揃って電話&メールしてその結果、担当地区で無い追浜店になった次第。
 でも親父は移った当時は追浜店だったんですが、追浜店に居た馴染みのサービスマンが金沢店に異動したので点検などは金沢店でやってるw
 車を買うときのみ追浜店と言うww 現に前乗ってたオッティがAT死亡して金沢店でなく追浜店で買い替えてる。

 親父は取り敢えずは新車の間は点検は追浜でやってもらうけどそれ以降はまた金沢店でやってもらうと既に言ってるしww


・・・でウチの方は、今回の部品交換以降の点検は「佐原インター店」でお世話になる事に。
 そのディーラーに勤めてる友人から「次回お店に行ったとき色々話してからその人に合った営業担当を決めるようなので・・・」との事だったのでまだ誰になるか分かりません。
 でも何もなければ今度ディーラーに行くのは1年点検の予約なので・・・軽く3ヶ月は先。

 なので、行く時になったら行く日をその友人に言ってから行こうと思ってます。





Posted at 2013/11/25 09:29:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルークス | 日記
2013年11月24日 イイね!

右リヤからの異音の結果 と箇所が判明

 今日の昼過ぎに追浜のディーラーに行ってみてもらいました。

 先日A氏に電話して工場の予約状況確認後、折り返し電話すると言って2時間以上経ってこなかったのでこっちから電話したですがね・・・。
 今回で同じ事例2度目なのでA氏に今日行った時に色々言おうと思ったけど予定時間の1時間前になって急用が出来たのでディーラーには居ないという電話が来て言えなかったけどね・・・・。


 とりあえずA氏不在のまま見てもらいました。


結果ですが・・・足回りではありませんでしたw



 ルークスはヘッドライトの光軸調整が自動なのですが、どうもその装置がリヤにあるらしく、そこから異音がしてたとの事。
 一応処置して音は収まりましたがまた再発する可能性があるので部品を発注して再度ディーラーに行く事に。

 とりあえず土曜の午後に予約を取って帰宅。


 帰宅後に車体を上下に揺らしてみると、微かな音はすれどもって行くときよりはカナリ音は小さくなってたのでホントに原因はこの装置だったぽい。




 とりあえず、土曜に交換しに行って今後は他の近所のディーラーでお世話になる事にしました。とりあえずそこに勤めてる友人に話は通してます。
 その友人はA氏を知っててA氏もその友人知ってるのでw

ノートのときに営業の件で問題のあったとこでは無いので。

その隣だけど(^^;;


 追浜は会社からは近いけど家からは遠いので・・・。
なんで追浜になったのかはノートのときのブログを参照で・・・。
Posted at 2013/11/24 14:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルークス | 日記
2013年11月21日 イイね!

過走行だからかな~・・・

 気が付きはじめたんは17日のアキバからの帰り。

右リヤから異音がし始めました。
 条件は走行中に段差やマンホールなどで右リヤが乗ったときに音がするように。

始めは車内の荷物が悪さしてるんだろうと思って、改善してみたけど全く変わらず。

 ・・・で今日余りに気になってリヤハッチ空けて車体を上下に揺らしたら右リヤから音がなった。
 元整備士の親父にも見てもらったけど、多分リンケージか何かからなってるかもとの事。で・・一応ショック触ってもらって車体を上下に揺らしたんですが音はすれど響いてこなかったそうで・・・。



 なので先ほど神奈日の追浜のA氏に電話したですが、あそこは工場が狭いので予約を確認してから再度電話すると言う事でその返答待ち。



納車から一年8ヶ月で総走行距離が間もなく27000kmになろうとしてるMyルークス。
 短期間でコレだけ走ってきたツケが回って来たのかな~?と・・・・


 
土曜日は富士までJAFカップを観戦しに行こうと思ってたんですが、音が気になりすぎていく気が・・・。足回り関係なのは確かのようなので悪くなったら保障期間内でも嫌だしね・・・。

Posted at 2013/11/21 17:40:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルークス | 日記

プロフィール

「間もなく1年点検 http://cvw.jp/b/147796/47778630/
何シテル?   06/13 15:55
この愛車で通算14代目になります  親の仕事などもあって日産党で13台中、日産車は5台乗ってます。  8代愛車のE11ノートから痛車をや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「各界のロボコップ」引退・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 19:33:21
被害者を増やさないためにも、イイね拡散お願いいたします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 00:56:03
今夜の飯(予定)… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 19:37:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年4月末契約、7月21日納車されました。  XVのままでも良かったのですが、両親 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
 今までの原付がソロソロFディスクの修理が必要だったためだったのとあって、友人の知り合い ...
スバル XV スバル XV
2018.11.08契約の2019.3.04納車  色はラグーンブルー。現車の現色を家 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通算12代目の愛車になります。  元々今年末で乗り換える予定でした。去年の車検の時にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation