• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGE(静琉)のブログ一覧

2013年05月18日 イイね!

サスティナ入れてきた~

サスティナ入れてきた~ 先週、茂痛走ってオイル交換したほうがいいと思ったので一度入れてみたかったENEOSのオイル「サスティナ」を入れに武山のGSへ行ってきました。
 茂痛走った後の街乗りなどで妙に高回転に行くようになったのでオイルがシャバシャバになったかもだったしね・・・。アイドル中も煩かったし・・・。

 14時くらいにGSについてガソリン入れた後、店員さんにオイル交換を依頼したのですが、「サスティナで5W-30があれば・・・」と言ったのですが仕切りに「リッター1.8Kですがいいですか??」と聞いてきたです。
 値段が高いのはココで分かってたのでそのままやってもらいました。

 ただ今回はエレメントも交換する回なので、とりあえずGSにあるものを・・・の予定だったのですがルークス(KA6)用の在庫が無いのにエレメントをとってから気づいたようです。
 でも一応私のほうでエレメントを持ってきてたのでソレでやってもらいましたが、在庫確認せずに取ってしまったのもあって持ち込みエレメン代をトサービスしてくれました。

 因みにENEOSのエレメントは2.1K。持込の場合1.5Kだそうです。


で交換も終わり一寸遠回りで走ってみましたが・・・やはり良いオイルのようで、アクセルを余り踏まずに進むし、アイドル中も静か・・・。

 あとはみんカラのPRなど見るに交換時期は「7000K」まで大丈夫らしいです。


 でもやはり一寸高いかな?と・・・・。
以前入れたタイヤ館限定の「ナノチタン」よりリッター200円高いリッター1800円。
帰ってきて確認して気がついたのですが。
 でも入ってる成分も、精製方法も全く違うので200円くらいは仕方ないかなと。

あとはサスティナのうたい文句でもある燃費が良くなれば・・・・。


Posted at 2013/05/18 15:49:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルークス | 日記
2013年05月13日 イイね!

茂痛でルークスで走ってきた~

茂痛でルークスで走ってきた~ 昨日は茂原ツインサーキットで開催された茂原de痛車に参加してきました~。

 海ほたるで5時にみん友のNagamonさんと待ち合わせて現地へ。
圏央道が開通したので今まではアクアライン降りたら1時間チョイ掛かってたのが半分でいけるようになりました。

 茂痛に参加するのは2度目。1回目は一般で去年の5月のときに行きました。
それまでは行きたく(走りたく)ても会社と休みが合わずだったので・・・。で去年行ったとき「次回は一回走ってみたいな~」と思ってて今回ようやく叶いました。

 とりあえず横転せず無理せずに走ったので横にゴロンは無かったのですが・・・・友人などにはなし聞くと結構傾いてたようで・・・・。

 車内からだとドンだけカーブで傾いてたのか分からないので、撮ってる方が居たら見てみたいな~と・・・・。


 でも今回は入門で走ったのですがやはり走れる車で無いと回りに迷惑が掛かるので、走れる車にしない限りは走行では辞めよと思います。

 でもZIOさんに走れるようにしてくれてたので、もしナンもしてなければ間違いなくゴロンしてたと思うので感謝してます。


でも現行の日産車で走れる車でお高い車以外って無いんですよね~・・・・。
Posted at 2013/05/13 16:54:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルークス | 日記
2013年05月11日 イイね!

明日は茂痛~

 明日の茂痛、ルークスでグリ入門で参加します。

 やはりね・・・・過去愛車(306~C2~ノート~インプ)でサーキット走行してたので見てるとやりたくなっちゃうんですよ。ホントに・・・ウズウズしちゃうんですよね~。
前々回の去年5月の茂痛見てて次は走りたいと思ったので。

茂原は306とノートのときに走った事があるのですが、もう4~5年位前だしハイトールな軽での走行自体初なので挙動も体感したいと思い入門にしました。
 下手に初級とかにエントリーして他の参加者さんのご迷惑にはなりたくないので・・・


 天気予報がココ一週間で変化しまくって、今週明けくらいまでは「曇り」だったのですが
中頃から「曇り時々雨」になって「曇りのち雨」に・・・。
そしたら週末になったら逆になって「雨時々曇り」から昨日は「雨のち曇り」で今日は「雨のち晴れ」になりました(^^;;

 北海道の東側にココ何ヶ月かずーっと「低気圧」が居座ってるのでこう一週間で変わったと思うのですが、平年だったらこういうことは無いとか・・・。



 ナンにせよ、茂痛の走行中は雨は降って無いようなのでよかったな。
Posted at 2013/05/11 09:12:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルークス | 日記
2013年05月06日 イイね!

西・遠征記 らすと 万八

西・遠征記 らすと 万八 その2の続きです~。
前日同様に7時くらいに出発して3日目の目的地である万松寺パーキングの8階(通称:万八)に向かいました。

ルートは「阪神高速→名神で吹田過ぎまで→新名神→東名阪→名古屋高速」の順でした

 万八には前愛車のインプの最初の時(仕様がFate仕様だった時)の1回だけだったので流石に覚えてなく、ナビを頼りに行ったのですが、万八付近になって変なルートを案内され商店街に(^^;;
 なのでナビを無視して大須通りまで戻って昔の記憶と出発前に見た地図を頼りに行ったら無事に着きました(^^;;


 流石に11時前で平日だったのでバシ同様に痛車は居ず、とりあえず大須をぶらっとすると序に、昼食をとりに行きました。

 昼食をとるトコは決めてたのですが、行った事もなく分かってるのは名前と番地と電話番号のみだったのでとりあえずぶらっと行けば着くだろうと思って行ってたら、平日のこの時間でビラをくばってるメイドさんが居たので貰ってみたらアキバにも数店舗ある「めいどりーみん」だった(^^;;

 探してるのはココで無かったので探したのですが見つからずスマホのマップナビで検索して11時過ぎに無事に到着~。

 探してたお店は「メイ・リーフ」というメイド喫茶。
前日と前々日行動をご一緒したみん友のNagamonさんのご友人から聞いて正統派なメイド喫茶と言う事だったので、話を聞いた時に「万八での昼食はココで・・・」と決めてたので。

 お店の雰囲気も落ち着いてて入ったときは常連さんらしき方が既に何人か居いました。
メイド服は「癒ぁmeiden」に似てるかな?と思いました。深緑色だったし。

 昼食後再びぶらっと。行ったトコは
「まんだらけ・バシにもあったタペストリー屋さん」位。あとはゲーセンw

 でこの日も名駅近くのホテルで泊まる予定だったのですが流石に時間がありすぎたので・・・・
献血へ行ってきましたww
 平日は成分献血できるとの事だったしね~。
なので献血で時間をつぶし、今回泊まるホテルの「コンフォートホテル・名古屋チヨダ」へ。



 翌日は同じ時間に出て、渋滞予想にあった「大井松田(14:00)~横浜町田(16:00)」にハブら無いようにと思って行ったのですが渋滞予想に無かった「豊田JCT~豊川」まで渋滞・・・。

のんびり帰るつもりがこの渋滞の性で休憩1回のみしかできず・・・。



3泊5日と言うスケジュールでの豊郷・バシ・万八遠征でしたが、行ってみたかったバシにも行けたので良かったかな?
 また纏まった休みなど条件が整ったらまたバシに行ってみたいなと思いました
Posted at 2013/05/06 10:50:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルークス | 日記
2013年05月04日 イイね!

西・遠征記 その2 バシ

西・遠征記 その2 バシその1の続きです~。

 翌日7時に彦根を出発して、2日目の目的地「大阪・日本橋」に向かいました。
痛車やってるうちに一度は行ってみたいな~とずっと思っててようやく実現できました。
 痛車のやり始めはカレンダーとか関係ない仕事してたので今回のような纏まった休みが無かったしね~。

名神を通って初めて阪神高速を走りましたが・・・・
 首都高よりJCTの合流区間が連続してるし間隔が短い事に驚きました(^^;;

 バシのタイムズには9時くらいに到着~。
流石にお店もやって無いのでまだ駐車場はガラガラだったのでトラの看板と車が写真に一緒に写る場所に止めて写真を撮りました。
 昨日途中まで一緒だったマイミクのNagamonさんが未だ来てなかったのでカワヤに行きたかったのもあって一寸周辺をぶらっとしてました。結局ゲーセンに入って将棋やってました(^^;

お店開店時間近くになったので車に戻ったらNagamonさんの車が既にあって車だけしかなかったのでつぶやきを書いて待って無事合流~。

 そのあとは「メイト→タペストリー屋さん→NAMCO→コトブキヤ→メロブ→らしんばん→とら→コトブキヤ」の順だったかな??
 バシのメロブとらしんばんは同じビルにあるので便利でした。アキバは離れてるしね。


 昼食は何故かバシにあった「横浜家系」なラーメン屋(名前忘れたww)で食しました。
631とか在ったので大津屋関係カナと思います。


そのあとはNagamonさん達はそのまま万八に行くと言う事でココで別れて、私は今日泊まる宿「コンフォート大阪心斎橋」に行きました。
 ココの駐車場は建物の横にホテルの駐車場は無く提携の駐車場になってるのでフロントで駐車場の場所を聞いて戻ってきたら危うく駐禁切られるところでした(^^;
 駐車監視員でしたので事情を説明したら中止してくれました。


その3へ・・・
Posted at 2013/05/04 10:54:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルークス | 日記

プロフィール

「間もなく1年点検 http://cvw.jp/b/147796/47778630/
何シテル?   06/13 15:55
この愛車で通算14代目になります  親の仕事などもあって日産党で13台中、日産車は5台乗ってます。  8代愛車のE11ノートから痛車をや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「各界のロボコップ」引退・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 19:33:21
被害者を増やさないためにも、イイね拡散お願いいたします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 00:56:03
今夜の飯(予定)… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 19:37:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年4月末契約、7月21日納車されました。  XVのままでも良かったのですが、両親 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
 今までの原付がソロソロFディスクの修理が必要だったためだったのとあって、友人の知り合い ...
スバル XV スバル XV
2018.11.08契約の2019.3.04納車  色はラグーンブルー。現車の現色を家 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通算12代目の愛車になります。  元々今年末で乗り換える予定でした。去年の車検の時にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation