• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGE(静琉)のブログ一覧

2013年05月03日 イイね!

西・遠征記 その1・豊郷

西・遠征記 その1・豊郷 少しずつでも書こうと思ったのでまた何回かに分けて書きはじめます。
そうしないと忘れそうで(^^;

 では初日から~。
ONTC定例に約1年ぶりに参加した後、そのままみん友のNagamonさんと西へ向かいました~。

と最初に豊郷に途中で仮眠しながら向かいました途中Nagamonさんの友人と合流するため守山PAに行く前で雨が降ってきて友人さんと合流後豊郷へ向けて走ったのですが途中前が見えなくなるくらい大雨に・・・。

 でも彦根インターに行く前に小雨になったのでよかったな。
一般道が混んでましたが仮眠とりながら着たので眠くならなかったしね~。あとスピーカー変えたのも良かったかな?
 コレは帰るときにも思いました。

旧豊郷小には今回で3度目ですがルークスでは初。

 旧豊郷小へ着いて校舎内と散策して駐車場へ戻ってきたら、見たことのある東方仕様のオレンジのハイエースが止まってました 。みん友の征一郎さんのハイエースだったんですね(^^;
 ココでまさか征一郎さんにお会いするとは思いませんでしたよ~。
征一郎さんは宮城に住んでるのもありますが、つぶやきなどで豊郷へ行くとか何も書いてなかったので・・・。

 自分たちが駐車場で駄弁ってるとき校舎内から征一郎さんが戻ってきたので少しだけ話をしました。征さんは地元宮城の友人たちと来ていらしたのでそのあと別れましたが、車見たときホントビックリしましたよ~。

そのあとは昼食に天一へ行き、流石に辛かったのでNagamonさんたちは中二病の聖地巡礼へ。私は今日の宿のコンフォート彦根へ行きました。




その2(初のバシ)へ・
Posted at 2013/05/03 16:35:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルークス | 日記
2013年04月28日 イイね!

NACKSでフロントSP交換してきました~

 今日は先々週NACKSへ行った時に注文したスピーカーを着けに再度NACKSへ行ってきました。

 家を8時に出発して幸浦まで一般道で行ったのですが八景島周辺の混み具合が凄かったですね~。特に反対車線が・・・。
夕照橋横にあるグランドも駐車場として使ってたし。

 私が首都高を上に行くルートですが「湾岸~大井JCTから横羽~5号線」か「湾岸~辰巳JCTから6号~5号」と言うルートを主に使い、大黒から横羽はほぼ使わないのですが、今日は東扇島~浮島まで渋滞してたので大黒JCTから横羽使って行きました。

 途中休憩もしつつ10時過ぎにNACKSに到着しました。
到着した時は社長さんは居なかったのですが店員さんが作業途中に来て施工してもらいました。
 1時間一寸で作業も終わり、どんな感じになったか社長さん立会いの下貴意たのですが、前よりも音がクリアになってツイーターからの音も変わって断然よくなりました。

 社長さんが「とりあえずボリュームLv23位までは音割れとかもせず問題なく聞けると思うよ」と言われたので正直に23にして聞いたのですがホントその通りで問題なく聞けました(^^;

 一番廉価から上から2番目のスピーカーに交換なので当たり前かもしれないですが、ココまで音がクリアになって高中低音全て良く聞こえるとは思わなかったので・・。

 あと社長さんからチューンナップウーハーの使い方がいいと褒められました。
最大に使わず補助的に使ってるのがいいといってました。



家から離れてますが、また何かやりたいことがあったらまた連絡しようと思います。

Posted at 2013/04/28 16:48:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルークス | 日記
2013年04月23日 イイね!

GWの予定~

GWの休みが確定したので、わかってる範囲で書きます。

4月28日・・・NACKSでフロントスピーカー施工
先週の月曜に行って注文してきたスピーカーの取り付けです。今までコアシャルタイプのスピーカーしか使ったこと無いですが今回は初セパレートタイプのスピーカーなので楽しみです。

4月29日・・・夜に西へ遠征出発~。
夜定例に参加してそのまま西へ行ってきます。単身ではなく、みん友のNagamonさんと途中までカルガモ予定~。

4月30日・・・旧豊郷小へ
遠征初日と豊郷へ向かいます。当日は1日豊郷・彦根に居ます。ホテルはインター近くです。

5月1日・・・いつかは行ってみたかった「バシ」へ・・・
朝早くに彦根を出発して、痛車やってるうちに行きたかったバシへ行きます。この日も前日の同様1日バシ辺りにいます。宿は心斎橋にあるホテルです。

5月2日・・・万八へ
前日同様に朝早くに出発して、名古屋の万八へ向かいます。何時に着けるか分からないですが、この日も万八近くのホテルに泊まります。

5月3日・・・帰路


以上です。

去年までカレンダー関係なしな仕事してたのでGWで一度行ってみたかったバシへ行く序でに豊郷と万八に寄り道してという感じです。

楽しみですが、体力など持つかが心配です。(;^_^A
Posted at 2013/04/23 19:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルークス | 日記
2013年04月21日 イイね!

ZIOへ行ってきました~

 来月の茂痛で走るので今日、埼玉のZIOまで行って来ました。

施工内容は「エンジン内の突っ張り棒」「フロントとリヤのパッド交換&フルード」「エアクリ」。

 今までは突っ張り棒とエアクリは自分で替えられたのですが、今の軽の場合物凄く切り詰めてるのと奥まってるので簡単にはでき無そう(前にエアクリ自分で外そうと思ったのですが辞めました)
 棒つけるのにバッテリー外さないとできなかったりする場所でショックの上ネジも奥まったトコについてるので・・・。

ノートも同じような感じでしたがルークスなどの今の軽のがさらに奥まってます。


とりあえず2~3時間ほどで終わりお店を後にしたのですが、やはりブレーキ替えるとエライ効きがあり、棒をつけたのでクイックに曲がるようになりました。




来週はNACKSでフロントSP施工してもらいに埼玉へ行きます。

Posted at 2013/04/21 15:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルークス | 日記
2013年04月15日 イイね!

NACKSへ行ってきました~

 立て続けですが書きます。

 今日は埼玉の上尾にあるNACKSさんへ行ってきました。

 丁度家の用事があったのですがまず先にNACKSさんへ。
お店に行ったのは10時くらいでしたが社長さんが不在だったので一寸事務所で待って、暫くして社長さんが着たので早速相談開始。

 まず現車を確認。リヤスピーカーの位置などを見て「16センチも行けるけど多分音が内張りと干渉するね~。スライドドアも加工すれば取り付け可能だけど60Kは工賃掛かるのでどうせリヤにそのくらいかけるんだったら今のフロントを換えたほうがいいと思うよ。」とのことでした。

確かにリヤは補助的なものだしサテライトにすると後部座席に人が座った場合、頭の真後ろから音が来る感じになるので余りよくないとか・・・。


 それで今の現状のフロントのスピーカーのメーカーと型番(カロのTS-F1720とツイーターはケンウッドのST1)を言い、フィッティングリストを社長さんが見ると「ルークスの場合、全スピーカーつけれるね~。中には上級グレードがつけられない車もあるから、今のスピーカーを換えたほうがいいのでは?」との事だったので暫く考えさせてもらい・・・・

結局・・・リヤはそのままでフロントを交換することにしました。
 着けるスピーカーはカロのC1710AⅡ。

 サテライトをつけるんだったらと思ってたのを価格もほぼ一緒で今ついてるFスピーカーよりもかなり上のグレード。今現在インナーバッフルはカロ製の取り付けキットに入ってたプラ製のですがコレも木製のバッフルに交換。

今使ってるんは親父の車(家車)に移植すれば良いし。


 取り付けは来週日曜(21日)が良かったのですが社長さんがイベントで居ないとの事だったのでその翌週の日曜にしました。




なので今日、今週末の日曜、来週の日曜と3週連荘で埼玉へ行く事になりました(^^;;
Posted at 2013/04/15 18:24:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルークス | 日記

プロフィール

「間もなく1年点検 http://cvw.jp/b/147796/47778630/
何シテル?   06/13 15:55
この愛車で通算14代目になります  親の仕事などもあって日産党で13台中、日産車は5台乗ってます。  8代愛車のE11ノートから痛車をや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「各界のロボコップ」引退・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 19:33:21
被害者を増やさないためにも、イイね拡散お願いいたします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 00:56:03
今夜の飯(予定)… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 19:37:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年4月末契約、7月21日納車されました。  XVのままでも良かったのですが、両親 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
 今までの原付がソロソロFディスクの修理が必要だったためだったのとあって、友人の知り合い ...
スバル XV スバル XV
2018.11.08契約の2019.3.04納車  色はラグーンブルー。現車の現色を家 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通算12代目の愛車になります。  元々今年末で乗り換える予定でした。去年の車検の時にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation