• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGE(静琉)のブログ一覧

2016年08月19日 イイね!

去年に続き2回目のクリスタルキーパー施工

 画像はありませんw 

 去年の9月に施工してもらった「クリスタルキーパー」。
1年ごとに再施工なものなので、今月15日に給油でお世話になってる「スタシオン横須賀」で再施工してもらいました。


 コミケスタッフした翌日だったので、足が思うように動かず・・・脹脛とかも痛かったので、施工中などの移動はどうしよかと思ってたんですが、丁度代車が急遽空いたとの事で使わせてもらって家までの足で使わせてもらいました。
 
 去年の施工で良さが分かったので今回もお願いしたのですが、「白系」はクリスタルキーパーよりも「ダイヤモンドキーパー」のが良いそうです。

 コーティング前に磨く工程があることなどがあるそうで・・・。

 取り敢えず今回はクリスタルキーパーのままでお願いしましたが、次回今の車をずっと乗ってくことにしたらダイヤモンドキーパーをやってみよかと・・・・。



 時間もクリスタルキーパーと違ってダイヤモンドキーパーは倍以上掛かるから予約する際は代車も頼んどかないとなので>施工6時間くらいかかるらしい・・・・。
Posted at 2016/08/19 12:04:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | E12 NOTE | 日記
2016年08月07日 イイね!

夏タイヤ交換

夏タイヤ交換純正タイヤのEP150から一個前のレグノに換えて1年と約半年。

 みんカラの燃費記録の履歴見るとレグノにしてから20000km走ってた・・・・。

最近妙に段差などのショックが大きくなってきたな~と思ってたんですが、いろいろ調べるにつれて「レグノはコンパクトカーに合わない」という記事を発見・・・。

 ロードノイズなどの静観性は確かに高い。レグノだしね。
ただ石橋のタイヤは1本あたりが重い、というのを聞いてるのでいろいろ調べるうちに「ヨコハマに換えてみるか」という結論に。
 一度考えるとどうも気になって・・・・。

 それで以前バッテリーを購入した金沢のタイヤガーデンへ行こうと思ってました。

その数日前に会社の方(バッテリーを換えた後に此処のお店の常連だった人w)から「店長が変わって一寸アレなので戸塚のタイヤガーデンで相談してくれないか? 最近はウチらも個々使ってるから言っとくよ。」との事でした。

 取り敢えず夏タイヤの事と冬タイヤ(今年使えば4シーズン目)の事で相談したいことお言っておいてもらい、今日行ってきました。


 今度は初めから店長さんが担当してくれました。


 まず夏タイヤ。やはり第一声「良いタイヤ履いてますね」と言われましたw
購入の経緯を言ってタイヤを見てもらったらヒビワレ発見・・・・。4本すべて。
 タイヤワックス掛けてるけどヒビワレ箇所には掛けてないので経年劣化の可能性も・・・との事。
換えてからの距離も言ってとりあえず店内へ・・・・

ブルーアースAE01Fの見積もりしてもらって・・・・・・

購入w
 会社の人の紹介ということも有って結構なお値段にひかれましたw
まあネット価格の単体よりは明らかに高いんですが、バックスよか安いかとw


タイヤのサイズも店頭にあったのでその場で交換してもらって帰ってきました。

 お店を後にして直ぐに「ハンドル軽!!!」というのが最初に思った事。
やはり石橋のタイヤは重いのかな? 因みに月一でエアチェックは欠かさずしてます。

あと、AE-01Fは転がり抵抗が「AAA」なのもあってアクセルあける頻度が小さくなった。


ロードノイズはレグノと比較したら失礼なので割愛。・・・でもEP150よりは良い!



ヨコハマタイヤスキーな私にとってはようやく夏・冬両方「ヨコハマ」になったのでコレも良し。なので(^^


Posted at 2016/08/07 17:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | E12 NOTE | 日記
2016年05月29日 イイね!

ディーラーまで半年点検に行ってきた

ディーラーまで半年点検に行ってきた 予定通りディーラーに半年点検に行ってきました。

点検序に、「片方鳴らなくなったホーンの交換」「タイヤローテ」をしてもらいました。

当初3時間かかる(ホーン交換で)と言ってたんですが、1時間半ちょっとで出来たので代車用意してくれたけど使わなかった。

 因みに代車はeNV200でしたw

今回の点検でようやく整備士のK君と対面できたのでよかったのです。
 東方好きで気になってたようで・・・。


今度行くのは車検時カナ~?何もなければ・・・・。


 点検内容は全く問題(異常とか)なかったので。



あと昨日総走行距離が3のぞろ目になりました。

Posted at 2016/05/29 16:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | E12 NOTE | 日記
2016年04月02日 イイね!

バッテリー換えてきた

バッテリー換えてきた 予定通り、今日の昼くらいに金沢区にあるタイヤガーデン金沢店に行ってバッテリーを換えてもらってきました。

 買い物の足を終え、整体も終わった後そのまま向かいしました。

さしたる渋滞もなく30分ほどで到着。

 丁度作業が空いてたのでそのままやってもらえました。


・・・・でそのあと・・・・

 店員さんが「SHIGEさん、0の方なんですか?」と聞かれました。
その店員さん、ウチの車のFガラスの駐車許可証見て多分言ってきたのかな?と思って「グループ会社ですけどね」と答えたら「Sさん知ってます?」と聞いてきたので知ってると答えたら「常連さんなんですよ。ホント良くウチに来るので(^^;」と・・・。

 Sさん、強面でガタイも良くて長身で一見怖そうなのですがいい人なんですよね。
ウチも最初はそうでした(^^;

・・・でウチがヨコハマタイヤ好きなのと、今は亡きアルロイテに行ってたことを告げたらアルロイテの社長も時折来てるとの事。
お店がなくなってから会ってなかったので元気かな?と思ってたんですが元気にしてるとの事で安心しました。

 今はお店(タイヤガーデン)から近いトコで車とは全く関係のない仕事をしてるそうです。



アルロイテの常連さんだった方も何人か来てるようです。




 今後はタイヤ関係は此処にお世話になろうかな?と思ってます。
Posted at 2016/04/02 14:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | E12 NOTE | 日記
2016年03月25日 イイね!

バッテリー 換えま

 今年の5月あたりの半年点検時に持ち込みで交換しようと思ってたバッテリー。

 チョイト昨日とか2度連続の間が殆どない信号待ちアイドルストップしたら数秒後にエンジン作動したので、気になって仕方ないので交換することにしました。

 ・・・・でABやYHではアレなんで、ネットか近所のショップに頼もうと思ってました。

 買うバッテリーは古河のエクノIS。コレはディーラーに持ち込みする場合でもこれと決めてたので。

 みんカラだと現行ノート乗りではいないのかアップしてないのかわからないですが該当がないので・・・・というわけではなくて・・・。

 老舗のバッテリーメーカーが良いので。

ですね。
 
ならGSユアサもそうじゃない?と言われればそうなんですが、古河取り扱ってるとこって少ないんですよね。実店舗で。



 あとは特許取得(キャパシタ+鉛バッテリーのいいとこどり)なのも良いかな?
他は保証期間が一番長いこと。


なので、古河電池のホムペに行って近所の特約店さがしたら金沢のタイヤガーデンがヒット。
 メールで聞いてみたら「扱ってるが今はお店に無いので発注になる」との事。


 価格は・・・ネットに比べたら高い・・・けど、万が一の場合はネットだと面倒なので
此処にお願いすることに・・・。

 タイヤガーデンはヨコハマタイヤ系列だしw
今後はここでタイヤ買うカモだしね~。






Posted at 2016/03/25 20:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | E12 NOTE | 日記

プロフィール

「間もなく1年点検 http://cvw.jp/b/147796/47778630/
何シテル?   06/13 15:55
この愛車で通算14代目になります  親の仕事などもあって日産党で13台中、日産車は5台乗ってます。  8代愛車のE11ノートから痛車をや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「各界のロボコップ」引退・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 19:33:21
被害者を増やさないためにも、イイね拡散お願いいたします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 00:56:03
今夜の飯(予定)… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 19:37:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年4月末契約、7月21日納車されました。  XVのままでも良かったのですが、両親 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
 今までの原付がソロソロFディスクの修理が必要だったためだったのとあって、友人の知り合い ...
スバル XV スバル XV
2018.11.08契約の2019.3.04納車  色はラグーンブルー。現車の現色を家 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通算12代目の愛車になります。  元々今年末で乗り換える予定でした。去年の車検の時にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation