• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGE(静琉)のブログ一覧

2010年01月04日 イイね!

ナンバー灯がまた切れた・・・・ 

 先ほど車庫で車の入れ替え時に親父に「ナンバー灯の片方切れてるぞ!」と言われ
確認したら切れてた。

 今現在ナンバー灯はヤフオクで出品されてる慧光製のT10のLED。
以前にも同社製で切れてたので変えたのですがもう2回目位でまだ2~3ヶ月経っただけ・・・

 ナンバー灯の前にもポジションで使ってた時も切れるのが早かった気が(^^;
しかも片方だけ・・・

市販よか安いので仕方ないとは思ってますが、こうも切れやすいのは・・・


・・・で今回は楽天で「STELLA-JAPAN」製の極性なしのナンバー灯用をぽちっとしてみました。


物が来るまでナンバー灯が切れたままはやばいので、有り合わせで早めに代用します。

Posted at 2010/01/04 18:00:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | GH2インプ | 日記
2010年01月04日 イイね!

ワイパースタンドが・・・

 私は昔からずっと「ワイパースタンド」を愛用してます。
やってるやってないでワイパーゴムの劣化が結構変わるし、コノ時期は特に露や霜が
ガラスに着くので結構貢献します。

インプを買って直ぐにワイパーブレードをエアロツインマルチにして
同じ時にワイパースタンドを着けました。

 ですが去年暮れくらいから、運転席側のスタンドがワイパーを作動させると定位置に
戻らなくなったので今日ABまで行って買って来ました。
コレが今年最初に買ったのカー用品になりましたww


先ほど交換して着いてあったワイパースタンドを見てみたら、スタンドのワイパーアームの部分が
割れてて、バネも劣化してくたくたになってました。
 ですが助手席側も見てみたら、助手席側はまだいけそうでした。

運転席側はワイパーの長さが600mmで助手席側は400mmなのでその差が出たみたいです。
200mm違えば負担も変わるですしね~。


因みにワイパースタンドでも色々あるですが、私は「SEIWA」製の羽なしを使ってます。
Posted at 2010/01/04 16:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | GH2インプ | 日記

プロフィール

「間もなく1年点検 http://cvw.jp/b/147796/47778630/
何シテル?   06/13 15:55
この愛車で通算14代目になります  親の仕事などもあって日産党で13台中、日産車は5台乗ってます。  8代愛車のE11ノートから痛車をや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 2021 22 23
242526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

「各界のロボコップ」引退・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 19:33:21
被害者を増やさないためにも、イイね拡散お願いいたします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 00:56:03
今夜の飯(予定)… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 19:37:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年4月末契約、7月21日納車されました。  XVのままでも良かったのですが、両親 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
 今までの原付がソロソロFディスクの修理が必要だったためだったのとあって、友人の知り合い ...
スバル XV スバル XV
2018.11.08契約の2019.3.04納車  色はラグーンブルー。現車の現色を家 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通算12代目の愛車になります。  元々今年末で乗り換える予定でした。去年の車検の時にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation