• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGE(静琉)のブログ一覧

2010年04月22日 イイね!

RSTとスバルDへ行ってきました~

RSTとスバルDへ行ってきました~ 予定通り行ってきました。

今日は雨の日でのRST来店になったのですが、道が混んでる・・・というか法定速度未満で
走ってる車ばかりで予約時間の11時には間に合わず10分ほど遅れましたww
晴れてる日なら1時間半しないので同じくらいだろうと思って家を出たらどんでもなかったww



で初めから本来の目的であるブレーキフールドとパワステ液の交換ですが、ブレーキフールドは
雨で湿気が多いいから交換中にしめりっけが入りよくないということで後日見送り。
 パワステは一寸抜いたら未だ汚くなかったので交換せず。


で色々話して間に2つ新たにやることが出来ました。

1つは画像の物を急遽着けました。
 前回急遽着けたリヤロアアームに続きまた予定外なものが(汗



 まだデモカーのサンバーとフィットにしかつけてないという「SEパルサー」なるもの。

とりあえずメーカーHPに説明が書いてあるですが、「RAIZIN」や「イナズマ」とはまた違うようです。


実際デモカーの2台は効果があったそうです。中でもサンバーのが効果があったそうです。

中でもライト関係が明るくなったらしいです。


2つ目は1度暗礁に乗り上げた「キャリパー15インチ」化。
 前回エクGT用純正キャリパーを仮止めした状態で純正タイヤを嵌めたら動かなかったと
ぶちょさんに言ったら「そりゃ、キャリパーサーポートが16インチ用だったからだよ。15インチ用だったら問題ないよ」との返答が。

なのでコレはまた「地元のスバリストの友人」と相談します。

譲ってもらいRSTに現物見せに行けば何が必要かリストアップしてくれて発注してくれるみたい。
で交換するときに、フルードモ交換すれば良いんでない?となりました。



 で次に「エキマニ加工」ですが、やはり排気はずれてましたww
これも画像に撮りましたが2つは載せれないんでパーツレビューを見てください。

で効果ですが吹き上がりやアクセルの反応がよくなりました。
トルクも上がった感じがして、エンジン音も静かに。




お店を後にして新横のスバルDで6ヶ月点検を受けに行きました。
 丁度担当S氏が居たので新プレオとルクラのことを話しましたが、今回はS氏も
この2台はあまりよろしくないらしいです。

 今回のは本当にバッチ換えただけで何も変わってないそうで・・・・。


それで、話しているうちにRVRのことを言ったら「次期車はRVRではなく
できればレガシイやフォレスターにしてください」と言われましたww

とりあえずレガシイの助手席に乗った感じトしてはインプよか座面が高いのでいいかなとも思ったデス。

でも何時帰ることになるのかは分かりません。今現在は換える気が無いしww


D行った時に買ったナビの地図更新ディスクですが「感謝デー」割引してくれました(^^



Posted at 2010/04/22 17:33:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | GH2インプ | 日記

プロフィール

「間もなく1年点検 http://cvw.jp/b/147796/47778630/
何シテル?   06/13 15:55
この愛車で通算14代目になります  親の仕事などもあって日産党で13台中、日産車は5台乗ってます。  8代愛車のE11ノートから痛車をや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

     12 3
4 5 6 7 8 9 10
1112 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 2930 

リンク・クリップ

「各界のロボコップ」引退・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 19:33:21
被害者を増やさないためにも、イイね拡散お願いいたします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 00:56:03
今夜の飯(予定)… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 19:37:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年4月末契約、7月21日納車されました。  XVのままでも良かったのですが、両親 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
 今までの原付がソロソロFディスクの修理が必要だったためだったのとあって、友人の知り合い ...
スバル XV スバル XV
2018.11.08契約の2019.3.04納車  色はラグーンブルー。現車の現色を家 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通算12代目の愛車になります。  元々今年末で乗り換える予定でした。去年の車検の時にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation