• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGE(静琉)のブログ一覧

2013年01月06日 イイね!

空気清浄機購入~&年明け最初のディーラーに行ってきた

空気清浄機購入~&年明け最初のディーラーに行ってきた 前々から欲しいと思ってた家用の空気清浄機。
姉貴から使わないと一昨年あたりに貰ったんですが、3Kくらいので作動させると音が煩い。何とかバード製だったかな?
どれくらい煩いかと言うと通常のテレビやオーディーの音量では全く聞こえなくなるくらいww

 なのでもう一寸ましなのを買おうと思えど、あと一歩が出ず今年の花粉は去年よりもかなり多いとのことだったので思い切って買うことに。

 初めはコジマに行き、良いなとと思ったのを値段と型式の覚書。イイナと思ったんは日立のULOSとダイキンのMC75MK。
 ・・・一旦お店を出て、 ヤマダへ向かう途中にアッシュールへ寄って湾岸4を数回プレイ。開店して数分後だったんでガラガラでやってる人も居なくてマッタリできました。
 そのあとヤマダに向かい、コジマで候補だったのを照らしあわしたら、日立のULOSはコジマの1K高くダイキンは扱ってなかった。

 なのでコジマに行って買おうと思いヤマダを出てコジマに向かう途中に一寸早い昼食をと思いマックでメガマックセットを食す。
バーガー類は60秒以内で出来上がりましたのでコーヒー無料券を貰いました
そのあとコジマで今度は店員さんを呼んで色々聞いたのですが、ダイキン以外の清浄機は大体フィルター交換が3年くらいに対し、ダイキンはその倍くらいの交換サイクルと言うのと初売りで通常値札が41Kなのに19.8Kで売ってたのと、ミクシイで呟いて返答していただいた方のメーカーでもあったんで此方にしました。

 帰宅後ダンボールを見ると「コジマ」の印字がされてるのに気がつきました。
ネットで調べたら「コジマオリジナル」製品でしたw

音も静かで空気の汚れ具合で風量が変わるようです。値段相応の機能もついてたので買ってよかったなと思いました。



 それで今日は家の近所でも夜露に氷が張ってたので寒かったんですが、この買い物とその前にダイエーの買い物に行ってた時、Myルークスの外気温計が「2℃」から一向に変わらずだったので帰宅後、追浜のディーラー電話して「症状を見せて欲しい」との事だったので行ってきました。
 初売り期間中&DMが来てたので、只でさえ狭い追浜のディーラーなので混んでルだろうなと思って行ったら丁度空いてて担当のA氏も電話した時にいたので直ぐにテスターに掛けてやってもらいましたが、症状の記録は無かったそうです。
 外気温計も正常に作動してたようです。
 A氏からは「今回出なかったので、もし後日でも同じ症状がでた場合は「AUTO」ボタンを押してAUTOの表示が点滅するかやってみて欲しい」とのことでした。点滅した場合は記録に残るらしい。



さて・・・・長かった冬休みも今日で終わり・・・明日からは仕事が始まりますです・・・。
Posted at 2013/01/06 15:28:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談(色々) | 日記

プロフィール

「間もなく1年点検 http://cvw.jp/b/147796/47778630/
何シテル?   06/13 15:55
この愛車で通算14代目になります  親の仕事などもあって日産党で13台中、日産車は5台乗ってます。  8代愛車のE11ノートから痛車をや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 2 345
6789 1011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

「各界のロボコップ」引退・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 19:33:21
被害者を増やさないためにも、イイね拡散お願いいたします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 00:56:03
今夜の飯(予定)… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 19:37:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年4月末契約、7月21日納車されました。  XVのままでも良かったのですが、両親 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
 今までの原付がソロソロFディスクの修理が必要だったためだったのとあって、友人の知り合い ...
スバル XV スバル XV
2018.11.08契約の2019.3.04納車  色はラグーンブルー。現車の現色を家 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通算12代目の愛車になります。  元々今年末で乗り換える予定でした。去年の車検の時にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation