• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGE(静琉)のブログ一覧

2019年01月16日 イイね!

ノテ e-POWERを約2年乗ってきた感想

 10日に代車と引き換えにサヨナラした ノートe-POWER。

 2年前の4月1日に納車して今月10日までの1年9か月と10日間、総走行距離数約27000キロ走りました。

 燃費もトータルで平均20超えで良かったし、普通に使う分には問題ない車かと思います。

 ただ、エンジンが3気筒ゆえのエンジン稼働時の煩さ(アクセル踏み込んだ時は充電用のエンジンとはいえ充電に回る分いつも以上に結構うるさい)やパーツ番号が違うとはいえほぼK13マーチと同じ足回りなので、長距離で使う分にはチョイと突き上げなどでアレな部分もあり、去年夏に日産工場内の会社を辞めたのもあって、再びスバル車に戻ることに。

 運転してて愉しいと思うのはウチ的には圧倒的にノテよりもスバルやマツダ(OEM除く)車等なので。
 日産も運転してて愉しいと思う車を作ってほしいとは思いますが・・・。

ノートe-POWERのウチ的な長所と短所を書きますと・・・・

長所
・燃費がいい
・街乗り程度ならエンジン音がほぼ気にならないので、オーディオの音などが聞きやすく快適。
・小回りが利く
・外からの音も多少ガソリン車よりは良い


短所
・3気筒エンジンからゆえのエンジン回った時の音と振動
・純正パーツナンバーは違ってもほぼK13マーチと同じ足回り等なので、突き上げなどが結構ある(社外パーツはほぼすべてマーチと同じ製番)。
・長所でも書いた通り、ガソリン車よりも消音材などは多く入ってるので静かになったとはいっても高速時は結構音が入ってくる(どれだけ多く入ってるかは未知数だけど・・・)。


大まかなとこはこんな感じ。

 ノートは先代E11も含め3台乗ってきますが、トータル的には先代のが良かったかなと・・・。共用パーツが現行は多すぎて個性が・・・・。







プロフィール

「間もなく1年点検 http://cvw.jp/b/147796/47778630/
何シテル?   06/13 15:55
この愛車で通算14代目になります  親の仕事などもあって日産党で13台中、日産車は5台乗ってます。  8代愛車のE11ノートから痛車をや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12345
6789 101112
131415 16171819
20 212223242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

「各界のロボコップ」引退・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 19:33:21
被害者を増やさないためにも、イイね拡散お願いいたします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 00:56:03
今夜の飯(予定)… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 19:37:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年4月末契約、7月21日納車されました。  XVのままでも良かったのですが、両親 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
 今までの原付がソロソロFディスクの修理が必要だったためだったのとあって、友人の知り合い ...
スバル XV スバル XV
2018.11.08契約の2019.3.04納車  色はラグーンブルー。現車の現色を家 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通算12代目の愛車になります。  元々今年末で乗り換える予定でした。去年の車検の時にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation