• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGE(静琉)のブログ一覧

2007年03月20日 イイね!

ステアリング交換計画 暗礁に^^;;(追記)

カートオフに参加された方は分かると思います。

 カートオフで走った後物凄く硬いといっていたステアリングとエアバックを繋いでいるトルクスネジを外そうとやってみたところ、右側はゆるみました。
調子に乗って右側も自分でやろうと思ったら・・・思いっきり舐めました^^;;

 コママさんやきよちさんにやってもらいましたが駄目でした。
でコママさんが「ディーラーなら専用の工具あるから舐めたのでもやってくれるよ」とのこと。

 で今日仕事明けにノートを購入したディーラーへ行きやってもらおうと行きました。
 ラチェットの駒にトルクスの先がついたのでがんばってサービスの兄ちゃんがやってましたが結果は駄目。
で兄ちゃんが「ステアリングとエアバックを駄目にするのを覚悟で舐めたビスの周りのカバーをでかくしてフライヤーとかでやるしかないかな?
で何日で出来るとか必ず外れるともいえないので・・・」との事でした(T_T
結局もう1度考えるということでディーラーを後にしました。

 でもどうせステアリングとエアバックを駄目にするならディーラーに頼まなくてもいいかとか思いました^^;;

とりあえずどうしようかな・・・とコママさんなどに相談中です・・・。


ステアリング来たけどむだになるのかなぁ・・・(T_T


(追記です)

 コママさんと予定をあわせて何処かのホームセンターでやることにしました。
舐めたネジを力ずくかでやって何としても交換します^^;;

Posted at 2007/03/20 13:24:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | NOTE | 日記
2007年03月18日 イイね!

ステアリング到着(画像UP)

ステアリング到着(画像UP) 先ほどオークションで落としたステアリングが届きました。

 出品者も私同様に助手席側のビスが舐めたようでビス外周に頑張った後があります^^;;
とりあえず予定通り明後日の火曜日にディーラーにもって行くつもりです。
忙しいようだったら舐めたビスだけでも外してもらおうかなと思ってます。


(追加)画像UPしました。
 出品者からの連絡で未使用同様と書いてありましたが使用感はありません。
ビスも2個ついてました。
Posted at 2007/03/18 18:28:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | NOTE | 日記
2007年03月18日 イイね!

「クマ出没注意」&PASMO・SUICA相互利用記念PASMO

「クマ出没注意」&PASMO・SUICA相互利用記念PASMO オフ会でお会いている人には分かる人もいるですが、北海道限定の「熊出没注意」のラベルのガラナを通販で北海道から購入して飲んでいるのですが、今日近所のスーパーで画像のを発見。購入しました。
「熊出没注意」ホワイトチョコです。

製造者もちゃんと北海道になってました。
ホワイトと普通の黒のチョコの2種類ありましたがホワイトの方が好きなのでこちらにしました。

内容量のわりにちょっと高かった^^;;

 あと今日からPASMOが使えるようになり、記念の限定10万枚の記念PASMOを購入してきました。
 姉貴と親父も欲しかったらしいのですが、姉貴はイベントで有明へ、親父は施設の管理で行けず動けるのは私だけ。
 でも私も普通なら仕事が昨日明けだったのですが増務で昨日の夕方までやって疲れてたので起きれたら行こうと思ってたら起きれました^^;;
発売開始は9時からで起きたのは8時前。
 でも横須賀だし買いに行く駅は快速が止まらない駅だから30分前に行けばいいからと思って、昨日の雨で汚れたノートをざっと洗って行ったら既に30人くらい並んでました。
 買いに行った駅は100枚のみで1人3人までらしかったですが何とか3人分買えました。

 もう既に某オークションには結構でてるようですが、私鉄発行とJRとではペンギンとPASMOキャラが左右違うらしいです。
Posted at 2007/03/18 12:12:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月17日 イイね!

プログのタイトルの由来と、ステアリング落とせたけど・・・

 私のプログのタイトル「KNMC」の意味と由来が分からないが多いいと思いますので書きたいと思います。
 実は「KNMC」は略してあるんです。随分と前ですが、「神奈川日産」の略称でもあった「KNMC」を使っています。

 親父がディーラー(神奈川日産)のサービスをやっていて、時々何か持ってくるのですが(例えばU12アテーサのラリーのポスターだったり・・・)そのときオペラガラスを貰ってきたのですがブルーバードのマークの下に「KNMC」のアルファベットがあったんです。
 その時は何か分からなかったんですが、神奈川日産自動車(株)を英訳すると「KANAGAWA NISSAN MOTOR COltd」となり各頭文字だけ抜くと「KNMC」になるんです。

 でココのプログのタイトルで悩んでいた時にそのオペラガラスを見て「KNMC」にしたんです。
ただそれだけです^^;;


あと15日に落とせたステアリングですが明日届きます(90%位の確立で)。
今日の夕方に横浜を通過したそうです。
 今回使ったオークションはお互いの名前等一切明かさずに取引できるシステムで入金等を迅速にやれば直ぐ届くらしいです。
 なので私も落札した日に入金したのですが、出品者が九州^^;;
 16日の昼過ぎに発送したらしいのですが、遠すぎるので2日掛かるようです^^;;

 しかもいないとやばいと思って夕方指定にしてあるので明日は無理^^;;
明後日は仕事で明々後日の朝明け、早くても取り付けは火曜か水曜になりそう。
ディーラーが直ぐやってくれればですが^^;;
Posted at 2007/03/17 20:01:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | NOTE | 日記
2007年03月15日 イイね!

ご当地ナンバー

 既に発行が開始されているのは知っていましたが今月入るまで見かけませんでした。
 県内には「ご当地ナンバー」の該当場所がないので^^;;

で今月頭に市内で「高崎ナンバー」を目撃。確かワンボックスだった気がします。
 で昨日カートオフの帰りR129を南下してR134とぶつかる交差点の手前でA32(初期型)に「伊豆ナンバー」をつけた車を目撃しました。
 当然未だ間もないので通常払い出しの最初の「300」でしたので伊豆を見るまで違和感なかったです。

 次は何処の「ご当地ナンバー」の車を見れるかな??
Posted at 2007/03/15 18:55:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「間もなく1年点検 http://cvw.jp/b/147796/47778630/
何シテル?   06/13 15:55
この愛車で通算14代目になります  親の仕事などもあって日産党で13台中、日産車は5台乗ってます。  8代愛車のE11ノートから痛車をや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    1 2 3
4 5678 910
11 121314 1516 17
1819 20 212223 24
25 26 2728 29 3031

リンク・クリップ

「各界のロボコップ」引退・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 19:33:21
被害者を増やさないためにも、イイね拡散お願いいたします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 00:56:03
今夜の飯(予定)… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 19:37:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年4月末契約、7月21日納車されました。  XVのままでも良かったのですが、両親 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
 今までの原付がソロソロFディスクの修理が必要だったためだったのとあって、友人の知り合い ...
スバル XV スバル XV
2018.11.08契約の2019.3.04納車  色はラグーンブルー。現車の現色を家 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通算12代目の愛車になります。  元々今年末で乗り換える予定でした。去年の車検の時にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation