• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGE(静琉)のブログ一覧

2008年05月31日 イイね!

あと3ヶ月チョイで

 ノートが納車されて丸2年になりますが、今現在の総走行距離が23000K超えてます。
完全に過走行車になりました(^^;
 走行距離の目安は1ヶ月1000キロらしいので。

7月中ごろには痛車のイベントに参加するため、岐阜遠征(正確には愛知寄り)が控えてます。
 今現在10月まで走行会に行く予定はないですが、1回くらいはどっか行きたいなぁと思ってますし、益々走行距離が伸びてしまいますね(^^;


 ・・余程のことがない限り乗り換えようと思ってないのでいいんですけどね(^^;

Posted at 2008/05/31 20:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | NOTE | 日記
2008年05月30日 イイね!

今日はアルロイテに行って

 走行会の報告とかしに行ってきました。

 とりあえず先にオイルの粘度を測ってもらったところ異常なし。
全く替える必要はないらしい。
 変えてから3千キロ走って尚且つ走行会で使ってるのに(^^;

粘度の測り方は「ゲージから指にオイルとって粘るかどうか」を社長がやってました。機械でなく経験らしい・・・。

 アルロイテには2台分のピットがあるのですが、行った時はドック全て塞がっててました。1台はMOVEのエンジンの載せ替え。もう1台はZ4のスーチャ搭載したのでそれの調整でHKSなかた2人が来てました。

 とりあえず忙しそうだったので要件済ませて、ワンコとジャレテ1つ相談してみて帰りました。

 ワンコ・・・最近行くと「かまって~」的な視線をくれるので私的には嬉しい(^^
 基本的にワンコはカウンター裏に居ますが、奥へ行くと覗きに着ます。


 ・・・で相談した事ですが、「毒キノコ」着けようかと・・・
社長としては純正交換式な今のままでも替えてももどちらでもいいらしいけど、点火系やってノーマルなのもねぇ・・・と思って。
 そしたらHKSはナシ(必ずHKSから資料見始めてるような^^;)でブリッツならあるとの返答。
とりあえず詳しい事(値段とか)は今電話しても担当者が休みのようなので分からないらしかった。
 で進められたのは品名の最後に「LM」が付くほうでした。

 ・・・でも毒キノコ着けるとしても純正のエアクリの位置が位置なので「エンジン熱対策」が必要になるのでこれはやるときに社長に相談します。
Posted at 2008/05/30 16:42:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | NOTE | 日記
2008年05月28日 イイね!

NON団 走行会に参加してきました(追記)

 昨日は予定通りNON団の走行会に参加してきました。
昨日は帰宅後、余りに眠かったのと翌朝(今日)仕事で早かったのもあって帰宅後速攻寝ちゃいました(^^;


結果はBESTで52秒台でしたが、足替えて結構楽になりました(^^
 足替えて点火系弄ってるのに52なのでかなり情けないですが、言い訳はしません。
今回の反省点は多々あるのでその反省から次回に生かそうと思います。


 でコママさんに富士ショートのタイムを載せてないといわれたのでこの場で書きます。
NON団コミュは今は場が悪いかと思いまして。
4回走ってその回のBESTのみ書きます。


2/23 富士ショート

 曇り    ドライ

1回目:48.634/全13周
2回目:45.790/全9周
3回目:46.987/全19周
4回目:46.848/全19周

 で全周の平均は52.188 です


 このときは点火系のみで足はダウンサスのみです。
タイヤは今と同じS・ドラです。


(追記)
今回足替えて走って、今まで以上に楽しめたので今後日にちと余裕があれば色んな走行会に参加しようと思います。
不定期ですが痛車のみの走行会もあるようなので(^^;

Posted at 2008/05/28 18:21:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | NOTE | 日記
2008年05月24日 イイね!

HKSのF-CONマイスターに・

アルロイテのブログにも書いてありますが、HKSのF-CONマイスターのページにアルロイテが追加されました。

 社長も写ってます。
社長車(詳しくはアルロイテのデモカー)と他何台か紹介されてます。

 でも皆さん「F-CON V.Pro」装着された方のなので、F-CON着いてるとはいえ、私のはその下の「is」なので・・・。

ノートはV.Pro着かないから仕方ないけど・・・でも今ので十分満足してますお(^^

 お陰で気になる車(フォルティスと207SW)があっても試乗にいく気がしないし、気になっても今のノート以上に満足できるかというので止まって、とりあえずカタログ取り寄せるだけに留まってます。


 でHKSのページを見て理由が分かりました。
今回アルロイテが取得したのは、「V.pro」の認定試験の「マイスター」が取れたためみたいです。
 「is」には「マイスター」ではなく「エキスパート」という認定試験があるようです。

Posted at 2008/05/24 18:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談(車) | 日記
2008年05月23日 イイね!

プジョーに乗ってたときお世話になったディーラーが

 私がプジョー306ブレークに乗ってたときお世話になった地元のディーラーが近々とある外車メーカーの販売店になるらしいです。

 私がプジョーからシトロエンC2に乗り換え暫くしたとき、正規代理店からサービスポイントになりその後撤退して今は外車中古車販売店としてやってましたが、社長がその話を持ってきてくれたようで近々リニューアルするそうです。

 何処の外車扱うのか非常に気になります。
でももし扱うようになってもミニ(現行ではなく旧型の)とプジョーは今までどおりメンテなどやってくれるみたいです。
Posted at 2008/05/23 08:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談(車) | 日記

プロフィール

「間もなく1年点検 http://cvw.jp/b/147796/47778630/
何シテル?   06/13 15:55
この愛車で通算14代目になります  親の仕事などもあって日産党で13台中、日産車は5台乗ってます。  8代愛車のE11ノートから痛車をや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    1 2 3
4 56 7 8 910
1112 13 141516 17
1819 202122 23 24
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

「各界のロボコップ」引退・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 19:33:21
被害者を増やさないためにも、イイね拡散お願いいたします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 00:56:03
今夜の飯(予定)… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 19:37:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年4月末契約、7月21日納車されました。  XVのままでも良かったのですが、両親 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
 今までの原付がソロソロFディスクの修理が必要だったためだったのとあって、友人の知り合い ...
スバル XV スバル XV
2018.11.08契約の2019.3.04納車  色はラグーンブルー。現車の現色を家 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通算12代目の愛車になります。  元々今年末で乗り換える予定でした。去年の車検の時にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation