• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGE(静琉)のブログ一覧

2010年03月25日 イイね!

まだ飽きてないですが・・・

この記事は、「次に買うクルマor買いたいクルマ」について投稿してください。 について書いています。


 とりあえず次期愛車は、乗り降りしやすい車になると思います。

「カワセミ君」に試乗してから、今度はこんな乗り降りしやすい車にして
親乗せても乗り降りしにくそうな車にはしないようにしようかな?とか思ってます


現に今のインプは車高が低めの為、買い物の足などで母を乗せるのですが乗り降りしづらそうに
してるので、今以上に両親の体が悪くなってきたら乗り換えるかもしれません。

今はまだ大丈夫そうですが、何時来るかわかりませんからね。



 今現在の上記のことが起きたらの場合の候補車ですが「カワセミ君」以外ありませんww

Posted at 2010/03/25 19:27:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談(車) | 日記
2010年03月24日 イイね!

昨日カワセミ君のって来た帰りの事

 昨日書いたのがあまりに長かったのでかけなかった事を書きます。

「大田三菱」を後にして帰りはオール上(行きはオール下道ww)で帰ったのですが

あわや事故られそうになりました。。。

 場所は横横下りの逗子インター合流地点。

私は右車線を走行してたのですが、逗子インターから何台か入線してきてました。

 入線するための加速箇所くらいにインプが差し掛かった時、初代プレが入ってきました。

 私は右車線のままだったのですが、なんかそのプレの挙動が・・・
走行車線にプレが入ってと思ったら、そのまま間を置かず追い越し車線にはいってきたよ!

「まさか」の事だったんですが、減速するにも後ろに車が居たためできず。
プレは私に気づいてないのかMyインプのすぐ真横数センチにきてるよ!
 
一寸アル路肩に逃げつつクラクション鳴らしたけど、まだ気づいてないし!!
くっ付く一寸手前で気づいたのか、ちょっとプレははなれて、私の後ろに。

煽ってくるかと思ったですが、それも無かった。

同じインターで降りたけど、プレはnotETCだったようで完全に離れました。




・・・・でもコレってプレのドライバー、完全に後方確認してないで車線変更してるとしか・・・・
ウインカーつけてるから譲ってくれるだろうと思ってるかもですが、コレで事故られたら・・・・。



お願いだからチャンとミラーでだけでもいいから後方確認してほしいと思った。


Posted at 2010/03/24 18:21:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | GH2インプ | 日記
2010年03月24日 イイね!

昨日カワセミ君のって来た帰りの事

 昨日書いたのがあまりに長かったのでかけなかった事を書きます。

「大田三菱」を後にして帰りはオール上(行きはオール下道ww)で帰ったのですが

あわや事故られそうになりました。。。

 場所は横横下りの逗子インター合流地点。

私は右車線を走行してたのですが、逗子インターから何台か入線してきてました。

 入線するための加速箇所くらいにインプが差し掛かった時、初代プレが入ってきました。

 私は右車線のままだったのですが、なんかそのプレの挙動が・・・
走行車線にプレが入ってと思ったら、そのまま間を置かず追い越し車線にはいってきたよ!

「まさか」の事だったんですが、減速するにも後ろに車が居たためできず。
プレは私に気づいてないのかMyインプのすぐ真横数センチにきてるよ!
 
一寸アル路肩に逃げつつクラクション鳴らしたけど、まだ気づいてないし!!
くっ付く一寸手前で気づいたのか、ちょっとプレははなれて、私の後ろに。

煽ってくるかと思ったですが、それも無かった。

同じインターで降りたけど、プレはnotETCだったようで完全に離れました。




・・・・でもコレってプレのドライバー、完全に後方確認してないで車線変更してるとしか・・・・
ウインカーつけてるから譲ってくれるだろうと思ってるかもですが、コレで事故られたら・・・・。



お願いだからチャンとミラーでだけでもいいから後方確認してほしいと思った。


Posted at 2010/03/24 18:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | GH2インプ | 日記
2010年03月23日 イイね!

カワセミ君に乗ってきた~けど・・・・

カワセミ君に乗ってきた~けど・・・・ 「カワセミ君」に乗りに予定通り蒲田にある「太田三菱」へ行ってきました。

今回はインプで行ったので、蒲田駅の変貌は金曜日に見て来ます。


 お店には昼ぐらいに着いて、店員さんに「みんカラ見てRVRのことで来た」ことを告げて
友人登録してもらってる「東邦自動車」さんのみんカラ担当さんと対面しました。
 でココは東邦自動車系列で以前シトロエンC2の時にお世話になった「シトロエン太田」とは
隣同士で同じ系列。

 担当さんも調べてくれたようで、C2時代に友人になったココの会社系列の人のことを話して
早速今回担当してくれる営業さんと紹介してもらいました・・・・・


 担当さん見たときに「えっ???」って思いました

 なぜなら・・・その担当さんは・・・・

私がシトロエンC2を買った「シトロエン湘南」の時の担当さんだったからですww

とりあえず試乗用紙に必要事項を書くまえに免許書の提示を言われたので、その担当さん(以後K氏)に渡し、記入を終え早速カワセミ君に試乗へ。

 その時K氏は免許を見たときにC2の時に会ってた事が分かったそうなんですが、表に出さず
カワセミ君の車内へ入り、お互い開口一番「お久しぶりですww」で始まりましたwwww


 試乗中に色々話したのですが、K氏は「シトロエン湘南」がサービスポイントになる前に
「シトロエン太田」へ転属になって、2年前に「太田三菱」に転属されたそうです。
「シトロエン太田」も「太田三菱」も母体が一緒の「東邦自動車グループ」なので今回何年ぶりに
会うことが出来た・・と言うことみたいです。


普通はこんなこと滅多に起きないからね~。メーカー違うし。。。



C2に乗ってた時は「痛車」にしてなかったので、「SHIGEさん、こんな傾向があったんですかww」
とも言われましたけどね(^^;




 カワセミ君を試乗しての感想ですがいい感じにまとまってて、視界なども良く乗り心地などもいい感じ。

確かに乗ってみないと分からないことが多くありました。
車重の割には軽快な走り。車体の見切りのよさ等。


で戻った時にK氏は別の用件が会ったようでお別れして、みんカラ担当さんと交代したのですが
「K氏とお知り合いだったんですねww」と言われました。
担当さんも免許をK氏に渡した時「スーツの上着を気持ちK氏に引っ張られたので、なにかあったのかなと思ったんです」とのことでした。

で試乗中にK氏と色々話したことも言い、暫く談義してお店を後にするときK氏が来て
3人の時に「まさかとおもいましたよ~」とww



もう今回はこの出来事が大きかったので余り試乗どころでは無かったですww

でもでも、RVRは間違いなく本当にいい車だと思います。

K氏と再会したのも何かの縁かなとか思いますしね。
Posted at 2010/03/23 16:16:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談(車) | 日記
2010年03月22日 イイね!

明日は蒲田まで~

 明日は蒲田まで「カワセミ君」を見に行ってきます。

 地元にもカワセミ色のカワセミ君の試乗車があるDがあるんですけど
何かあそこ入りづらいのでww


 お店はC2乗ってたときにお世話になった「シトロエン太田」の隣の「太田三菱」。
駐車場もたしか共有のはずだったので、分かるし。

あとは車で行くか「赤い電車」で行くかですが、今の所車で行くつもりです。



RVRは先代が出たばかりの時に、地元に三菱Dが2系統あった時に
今は無くなってしまった「横須賀三菱」まで見に行ったのですが試乗車はなくて、代わりに
似た感じだと言うことで「シャリオ・グランディス」に乗った思い出がありますww。


Posted at 2010/03/22 18:24:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談(車) | 日記

プロフィール

「間もなく1年点検 http://cvw.jp/b/147796/47778630/
何シテル?   06/13 15:55
この愛車で通算14代目になります  親の仕事などもあって日産党で13台中、日産車は5台乗ってます。  8代愛車のE11ノートから痛車をや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  123 4 5 6
78 9 10 111213
141516 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

「各界のロボコップ」引退・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 19:33:21
被害者を増やさないためにも、イイね拡散お願いいたします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 00:56:03
今夜の飯(予定)… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 19:37:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年4月末契約、7月21日納車されました。  XVのままでも良かったのですが、両親 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
 今までの原付がソロソロFディスクの修理が必要だったためだったのとあって、友人の知り合い ...
スバル XV スバル XV
2018.11.08契約の2019.3.04納車  色はラグーンブルー。現車の現色を家 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通算12代目の愛車になります。  元々今年末で乗り換える予定でした。去年の車検の時にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation