• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGE(静琉)のブログ一覧

2010年12月21日 イイね!

トレジア試乗&ゼロウォーター購入とか

トレジア試乗&ゼロウォーター購入とか 午前中に新横のスバルDまでトレジアの試乗に行ってきました。

 試乗車は1.3i。走ってみましたがやはり1.3なので一寸モッサリ。
乗り心地は悪くなかったですね。
10分ほど走ってDに戻って、担当S氏と色々話しましたが、今回のトレジア(ラクティス)は
フロント周りの半分・テールランプ・アクセサリーはスバルが担当してるとか。

 ポーションプレートは作ってる場所が場所なので、スバルの場合だとアプライド記号も
振ってあるんですがそれもなかった。
 
でも見積上の型式アプライドはAになってました。


あと・・・純スバルの軽で最後に残ってるステラ。
 遂にX-DAYが決まってました。

・ 2011年1月末まで発注受付。
・ 2011年3月末を持って生産終了とのことでした。


思ってた以上に生産終了の月が早かった・・・。
夏ぐらいまで引っ張るだろうと思ってたんだけどね。



 それでいつもなら平日なので痛車に遭遇することはなかったんですが、今日は環2の
ヤマダ電機付近で青いFit(ロゴや文字しか確認できなかった)を見て、鎌倉街道の日野立体の
デニーズ付近で黄色いスイスポを見て、更に地元の三浦高校付近で原付(フロントカウルにみさおっぽかったな~)を見ました。



あと平成町のABでゼロウォーターを買ってきました。





・・・しかし何でスバルでディズニーのカレンダーになっちゃったのかな?(^^;
Posted at 2010/12/21 15:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル関係 | 日記
2010年12月19日 イイね!

豊郷に行って昨日ようやく思い出したこと

 9月下旬に旧豊郷小へ行ったのですが、なんか懐かしい感じと言うか
「けいおん!」以外で確か何処かで見たような気がしてたんですが中々思い出せず。

 でも昨日動画サイトでその時のニュースを見てようやく思い出しました。

 前豊郷市長の時、取り壊したい前市長と残したい住民との裁判で旧豊郷小を残すと言う
判決がでたのにもかかわらずそれを無視して市長が取り壊そうと解体業者が校舎で
住民ともみ合ってた時のことをニュースの森か日テレでやったときに
偶然リアルタイムで見てたんです。

当時は6時前後にニュースを見るのが日課だったしw

その時は何処のどの旧校舎かはちゃんと名称がでたのにもかかわらず
よく見てなかったんですが、昨日その動画で旧豊郷小だったのを見て一寸びっくりw



でも結局その後のことはニュースではやらなかったのでどうなったのか
気になりますが、校舎はリフレッシュされて残ってるので住民側が勝ったのかな?
Posted at 2010/12/19 17:45:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談(色々) | 日記
2010年12月18日 イイね!

ボディコーティング剤

ボディコーティング剤 今現在、ボディコーティング剤はエボグリ(ゴールドグリッター・エボリューション)を使ってます。
コレはプジョー306ブレークに乗ってたときからずっとこのシリーズを愛用してます。

 エボグリはゴールドグリッターの進化版で出た当初は8K位しましたが、今は4.7K位に下がりました。

確かに艶もいいし水もはじくのですが、一寸気になってるコーティング剤が画像の「Zero Water」です。

 シュアラスターはスポンジとシャンプーで愛用してて、シュアラスタークラブにも入ってます。

 会報誌で気にはなってたんですがどんな感じなのかとか分からなかったのですが
バックスのDMで今日実演販売をやると言うことで、聞きに行ってきました。

 マックスについて商品の前に居る兄ちゃんに聞いてみました。
今日、山梨から出張で来たシュアラスターの方でしたw

 で今現在エボグリ使ってて気にはなると言うことと、車色が紫なので汚れが目立つと
言うことを伝えたら
「どちらかと言うとゴールドグリッターは艶が重視な感じですが、コレ(ゼロウォーター)は
汚れを付きにくくするのをメインとしてます」とのこと。

確かに艶の方でしたらグリッターさんのが上ですがとも言ってましたww


 でもう一寸話を聞いてみたら、通常のコーティングとは違いボディの粒子の中に浸透させ
汚れを着きにくくするみたいです。



 施工方法はエボグリとほぼ同じ。価格面ではゼロウォーターのが安い。




 とりあえずサンプルを貰ってきましたが、まだ今使ってるエボグリが半分くらい残ってるんで
無くなり次第使うか、一旦エボグリを使うのをやめて使ってみようかで迷ってます

Posted at 2010/12/18 16:25:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | GH2インプ | 日記
2010年12月18日 イイね!

冬タイヤへ換装終了~

 朝からMyインプを夏タイヤから冬タイヤへの交換作業をしました。

とりあえずタイヤラックから冬タイヤを持って来ようと思ってカバーを外そうとしたら
「ビリッ!」と音が。
 タイヤラックのカバーが見事に破けましたww

 使い始めて3年ちょい。ずっと野ざらしのなかだったので紫外線などで脆くなってたっぽいですw
ラック本体はステン製なのでまだ問題なし。

 仕方ないのでカバーだけ買おうと思って、バックスのネット通販で同製品のカバーだけの価格を
見て、楽天に行って調べたら丁度送料コミで2Kしないとこを発見。

 因みにバックスだと2.6Kしました。

なのでなんのためらいもなく楽天で注文~。


でもとりあえず注文したカバーが来るまでは破けたカバーを使いますw


Posted at 2010/12/18 12:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | GH2インプ | 日記
2010年12月17日 イイね!

年内に試乗しに行こうか・・・

 「トヨタ ラクティス」のOEM「スバル トレジア」を年内に試乗しようか迷ってましたが
カレンダーを貰いに行く序に来週の火曜日、21日に試乗しに行く事にしました。


先ほどS氏に連絡して予約を入れてもらいました。


 ただ新横にあるのは1300CCのほうのトレジアの試乗車。
地元のDは1500CCのトレジアの試乗車があるんですが、やはり行きやすい&話しやすいDがいいのと
街乗りなら余り変わらないかなと。S氏の気持ちの押しもありますがww


まあ走ってみればどんな感じか分かりますしね。


今から一寸楽しみです

Posted at 2010/12/17 18:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル関係 | 日記

プロフィール

「間もなく1年点検 http://cvw.jp/b/147796/47778630/
何シテル?   06/13 15:55
この愛車で通算14代目になります  親の仕事などもあって日産党で13台中、日産車は5台乗ってます。  8代愛車のE11ノートから痛車をや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

    1 234
5 6 78 91011
12 1314 1516 17 18
1920 21 222324 25
2627 2829 30 31 

リンク・クリップ

「各界のロボコップ」引退・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 19:33:21
被害者を増やさないためにも、イイね拡散お願いいたします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 00:56:03
今夜の飯(予定)… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 19:37:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年4月末契約、7月21日納車されました。  XVのままでも良かったのですが、両親 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
 今までの原付がソロソロFディスクの修理が必要だったためだったのとあって、友人の知り合い ...
スバル XV スバル XV
2018.11.08契約の2019.3.04納車  色はラグーンブルー。現車の現色を家 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通算12代目の愛車になります。  元々今年末で乗り換える予定でした。去年の車検の時にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation