• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGE(静琉)のブログ一覧

2012年02月14日 イイね!

明日はいよいよ竹原へ・・・「たまゆら巡礼」

 明日予定通り広島まで行ってきます。既にwkwkしてて今夜寝れるか不安なので(^^;

天気も昨日までは雨マークがあったのに先ほど見たら曇のみになって良かったのです。

 明日はほぼ始発に乗って羽田より空路でいきます。
案内してくださる方が午後からなのでそれまではウロウロ球場やドームへ行こうと思ってます。




。。。で話はエライ飛びますが時期愛車候補の3台(イース。現行モコ。現行ステラ)の中で社外シートを着けられるかと思ってずっと調べてるんですが、モコもステラも無い。

 イースもないかな?と思ってたんですが社外シートレールがありました~。
みんカラもやっているLa Strada+さん。
 ちゃんと現車から計測して作ったようです。なので間違いないかな?

できればインプに付けてるレカロを移植したいので、イースだったら可能ということが判明し見つけたとき嬉しかったですよ。

 あとは地道に他2台もあるかもうちょっと調べます。

Posted at 2012/02/14 18:10:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談(車) | 日記
2012年02月13日 イイね!

「くうねるあそぶ」

「くうねるあそぶ」昨日タンスの整理をしてたら画像のトレーナーが出てきました(^^;

 A31セフィーロのが出た時にオヤジがもらってきたセフィーロのトレーナー。

ずっとタンスの奥に肥やし状態で置いてあったので背中部分のシミが半端ないですが、部屋着としては十分使えるので。

あとこのトレーナーの他にも幽遊白書の蔵馬のトレーナーも発掘されました(^^;
Posted at 2012/02/13 17:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談(色々) | 日記
2012年02月12日 イイね!

たまゆら巡礼を案内していただける方への土産買う序にダイハツへ・・・

今週の水曜~木曜と広島(竹原)までたまゆら巡礼しに行くのですが、案内していただける方へ気持ちながらの「横須賀土産」を買いに中央へ徒歩で行ってきました。

 中央へ行く途中チョット寄り道して、前回ミラ・イースを乗りに行ったときに見積もりをもらってなかったので行ってこようと思って平成町のダイハツディーラーへ。

 前回担当してくれたS氏がいなくて、別の営業さんがS氏に連絡してもらいその連絡してくれた営業のH氏が変わって担当してくれました。
 とりあえず聞きたかった納期などを聞いて見積もりもらってお店を出て中央へ行ったのですが、人気車種だからか車体自体の値引きはなし。
 代わりに5万円分のオプションを無料で着けて総額の千円未満を切り捨ててくれるとのことでもらった見積もりが1100K。グレードは中級よりちょい上の「X」で白の特装の方。
バイザー・マット・ETC・マッドガードをOPで着けてますが、5万円分はただなのでちょっと足が出るくらい。

 車体自体が100万切ってるからとはいえ・・・安すぎないか?(^^;

 今日買い物や散歩してる最中にイースを5台くらい見たし・・・。
平日は全くと言っていいほど見ないので、やはり休日でイースに乗る人が多い様です。


。。。あと昨日会社でチョット私にはよろしくない噂を聞いたのですが、なんか・・・・人を欠員以上に増やす計画があるようなんです・・・。

 同じ仕事する人が増える→出勤日数(時間)が減る→時間給なので給料が減る・・・と。。。

 確かに欠員がいなかったとき派遣先の上司がそんなこと話してた気が(^^;;


なんか面接受けたとこが受かっても受からなくても収入減るのはすぐでなくても確実じゃん・・・。。

 面接受けたとこがまだわからなくてもずっと転職先探してますが良いとこないしね。

ホントどうしよか・・・
Posted at 2012/02/12 16:59:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 次期愛車候補探し | 日記
2012年02月11日 イイね!

希望ナンバーの抽選番号の種別番号

 人気のある希望ナンバーの番号はすごい種別が進んでるのがあるので、599まで行ったのってどうなるのかな?と思ってたんですが、今日の会社帰りにその疑問が消えました。

 帰宅途中に134号で走ってたら斜め前の車(フリード)のナンバーが希望の抽選番号で種別が「702」となってました。

 希望ナンバーになる前と同じですね。「5」が終わったら「7」になるというのは。



あと面白い記事があったのですが、「最新ガソリン車の実燃費はHEVと同等」という記事。
 関連URLにその記事のアドレスを貼っておきますが、最新のガソリン車(イースとデミオSKY)と電気仕掛けといろいろな条件でシャシダイや公道を同条件(低速・中速・高速)で燃費計測して表になって表してるのですが、表を見る限りホントにあまり変わらない燃費でした。

 電気仕掛けは運転してる気がしないのでまだ乗りたいとは思いませんが、今のガソリン車も同じくらいの性能になってるということなんですね~。
Posted at 2012/02/11 17:46:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談(車) | 日記
2012年02月09日 イイね!

現行モコ、現行ステラに乗って&見てきた

 予定通り見に行ってきました。
 まず最初にMOCOを乗りに行こうと佐原の日産(元サティオ)へ。
佐原周辺には4件日産ディーラーがあるのになぜここにしたのか?は・・・

1.ここのディーラーには友人登録していただいてる方が居る
2.ここのディーラーのみノーマルグレードとオーテックの2台ある(ほかのとこはどちらかしかない)
の2点。

 最初に担当してくれた営業M氏と暫く話しましたが、待ってるお客さんがいたので先に行ってもらうことにして自分はMOCOを眺めたりしてました。
 でそのお客さんも帰ったのでM氏が戻ってくるかなと思ってたんですが来なくて、車は大体ほぼ見たのでカタログ読むのに席に座って暫くしても戻ってこない。

 仕方ないのでフロントの兄ちゃんに試乗したいことを告げたらM氏ではなくA氏が出てきたw
 「アレ?M氏は??」と聞いたら研修で離席したとのこと。
なのでA氏にチェンジして試乗へ・・・・。エンジン掛けてもA氏が乗ってこなくて結局私し一人で試乗へww

 どこどこを走って帰ってきてとも言われてないので、適当に粟田~ハイランド~尻こすり~船倉と回ってきましたが、オッティよりエンジンは静か。
 ココのレビュー見ても「エンジンがうるさい」と書いてあったりしてたのですがオッティ(初期型)のが煩いです。
 坂も問題なく登りましたし十分かと・・・。

ディーラーへ帰宅後ざっとの見積もりと査定してもらいましたがホンダでしてもらった査定額を言ったらほぼ同じとか。

 そのあと大矢部にあるダイハツ販売店に行ったのですが、「街の車や」のようで試乗車もなくムーブの試乗はできませんでした。

 そのあと来来亭で昼食後、地元のスバルディーラーへ。

担当してくれたA氏がムーブとの違いを教えてもらったのですが、内装は5箇所でムーブは前後のスタビがないのに対し、ステラはフロントのスタビが標準。


 乗り心地も悪くなく、装備がムーブよりOP付けない状態でいいのでステラにするお客さんが多いとか。
ディーラーに帰宅後同じように査定と見積もりを出してもらったんですが・・・・

 先日ガリバーでやってもらった査定額と変わらなかったのです。
同メーカーの乗り換えなんでホンダや日産の査定よりかは上なんですが、ガリバーの査定はステなどはそのままでの査定額に対し、スバルでしてもらった査定額の内容は「ステは当方で全て剥がしての状態で夏タイヤの場合」と云う・・・・。

 夏タイヤは売ろうと思ってたんですが、スバルでの下取りの場合は着けないといけない(冬タイヤだと純正アルミでもマイナス)らしい。アルミが37なので売ったほうが高くでそうなんだけどね。


 ともあれ・・・まだ面接受けたとこが結果がわからないのでこれ以上は深追いしませんでした。

Posted at 2012/02/09 16:16:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 次期愛車候補探し | 日記

プロフィール

「間もなく1年点検 http://cvw.jp/b/147796/47778630/
何シテル?   06/13 15:55
この愛車で通算14代目になります  親の仕事などもあって日産党で13台中、日産車は5台乗ってます。  8代愛車のE11ノートから痛車をや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1 2 3 4
567 8 910 11
12 13 14151617 18
19 20 2122 2324 25
26 2728 29   

リンク・クリップ

「各界のロボコップ」引退・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 19:33:21
被害者を増やさないためにも、イイね拡散お願いいたします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 00:56:03
今夜の飯(予定)… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 19:37:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年4月末契約、7月21日納車されました。  XVのままでも良かったのですが、両親 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
 今までの原付がソロソロFディスクの修理が必要だったためだったのとあって、友人の知り合い ...
スバル XV スバル XV
2018.11.08契約の2019.3.04納車  色はラグーンブルー。現車の現色を家 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通算12代目の愛車になります。  元々今年末で乗り換える予定でした。去年の車検の時にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation