• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGE(静琉)のブログ一覧

2013年03月16日 イイね!

Myルークス納車丸一年記念(?)でアキバヘ行ってきた~

タイトルどおり丁度今日でルークスが納車されて丸1年になりました~。

なので家にいてもあれなのでアキバへ行ってきました~。

とりあえずドラレコの記憶媒体が今まで使ってた中華製安ドラレコはSDだったんですが今度はマイクロSDなので「この辺で買うよりアキバで買ったほうが安いんじゃね?」という事でww

 あと前回行った時に貰ったビラのお店も気になったので行ってみました。
そのお店はリフレ屋さんのペティコートというお店。

 過去にアキバのリフレor整体では「キューティリラックス」「メルキュア(閉店)」「癒ぁmeiden」と行きましたが他にも在るのは知ってました。
 今回は前回行った時にそのまま行こうかと思いましたが、とりあえずネットで口コミなどを見てから・・・と思って帰宅後調べたらどうも本物のようなので行ってみた次第。

とりあえず最近PCとにらめっこする仕事になったので肩周り中心にやってもらいましたが、今回担当していただいたメイドさんは現在整体の学校に行ってるとか・・・。
 なのでしっかりやっていただきました。

ココのお店は初見時にカードが発行されるのですが自身が保管ではなくお店で保管するという珍しいシステム。
 過去3店舗は全て自身がカードを保管してましたので一寸びっくりですけど、所帯持ちな方にはいいかな~と・・・・


 あと昼食はつぶやきにも書きましたが「昭和食堂」でスタミナ丼を食しました。
ミクシイでのマイミクさんでギガかメガを完食してますが、私にはとても無理なので大盛りで・・・。

で買うもの買ったので何時も通り14時過ぎにUDを出発。


 私のアキバ周辺の帰路パターンは裏道で東京三菱側に出て中央通を通るというルートなのですが、万世橋交差点で先頭信号待ちしてたら外人さんがこっちにカメラ(多分眼レフ)向けて写真撮り始めたよww
 
 コレには私もびっくり出すよ・・・UDとかで写真撮るのはまだしも信号待ちで横断歩道にチョイ出でて撮られるのはなかったのでww


とりあえず今月アキバへ行くのは今日で最後かな??

できれば土日と2日休みな日のいずれかがいいけど来週から月末までは日曜しか休み無いので・・・・。
Posted at 2013/03/16 16:19:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | アキバ | 日記
2013年03月10日 イイね!

「天狗様のお仕事 四」など合同イベントに参加してきた~

  「天狗様のお仕事 四」など合同イベントに参加してきた~ 今日は午前中にみん友さんであります「FIT」さんまで「青い地球」に交換しに行ってその後PIOで開催された当方オンリー4つ合同イベントへ行ってきました。

 タイヤの画像はドラレコと同じ撮ってませんのでレポと同じ時にUPします。


 都筑を11時前にでてすき家で早めの昼食を採ったのですが、蒲田まで1時間以上掛かるかと思ったら30分くらいで行けちゃいました。

 当初の予定ではPIOの地下駐は満車で入れないだろうと思って、何処かのコイパに止めていこうと思ったのですが、とりあえずPIOの地下駐へ行ってみようと思って行ったらなんなく入れました。


会場内に入りってすぐに友人のMZさんと合流。友人のOさんも着てたようですがアキバへ行ってしまったとか。入れ違いだったようで・・・・。

そのあとこれまた友人のSさんとも合流し、去年の諏訪巡礼以来だったのでそれから進化したMyルークスを見てもらいあとは会場内でウロウロ。

PIOの大規模な東方オンリーは参加は3度目。「恋まり」からはじまって「守矢」は体調不良で来たけど買うもんかって帰宅。今回の前に大きいイベントがあったのですがそれは予定が合わず・・・。
 でも今日のイベは妙に一般参加者が多かったな~と・・・。

 とりあえずアフターまで居てそのまま帰宅しました。


今回買ったのは画像の通り。ほぼ好きなサークルさんしか買って無いですが、私が所持してる東方Tシャツが1着だけだったのとイラストが気に入ったので中心のTシャツを購入しました。


今度の規模の大きいPIOの東方オンリーイベントは6月末ですがその前の月に例大祭が待ってます。


Posted at 2013/03/10 20:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東方プロジェクト | 日記
2013年03月09日 イイね!

ドラレコ来たのでつけて走ってみた

 今週中頃にユピテルのドラレコが届いたので、会社に着いて少しの時間にチマチマと取り付けして走ってみました。

 とりあえずまだハイドラは試して無いですが、ナビのVICSは迷子になってませんでした。

 あとはスマホでハイドラ作動時にスマホのGPSを迷子にさせなければ変えてよかったな~と・・・。

とりあえず明日、都筑でタイヤ交換後~蒲田に行くのでそのときハイドラがどうなるかですね~。


ドラレコを取り付けた画像などですが上記のような状態で着けてたので未だ撮ってませんです。
Posted at 2013/03/09 21:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルークス | 日記
2013年03月08日 イイね!

オッティとEKの後継になるのね・・・

オッティとEKの後継になるのね・・・この記事は、日産と三菱自、協業による新型軽自動車のモデル名とエクステリアデザインを公表について書いています。

 日産と三菱が合弁会社を作って軽を開発してるのは聞いてましたが、ようやく形になってきてるようですね~。

 まだ外装のみで内装は未発表ですが・・・・現行のEK(オッティ)の後継として売るようですね~・・・。
 形的にソレっぽいのですが・・・・


顔が「セレナ+ノート÷2」な気がするのは私だけ(^^;;



 ルークスもOEM元のパレットがFMC&車名代わったのでスズキから日産への供給は先月末で終了してますし・・・どうせならルークスの後継作ればよかったんじゃ・・・・と・・・。


Posted at 2013/03/08 21:09:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談(車) | 日記
2013年03月03日 イイね!

GPSは改善されたけど・・・

 中華製ドラレコ作動中ナビのGPSが迷子になるので、後付のGPSを買ってコレは改善されました。

 あとはVICSも迷子にさせる事と、ハイドラもGPSを迷子にさせる事が判明・・・。
VICSは近所や遠出などでの渋滞情報をリアルタイムで知るには最重要なのですが、スマホのGPSまでをも迷子にさせるのは一寸どうかな~と・・・。

 ナビを普段使わないけど万が一・・・という人向けなのかな??とか
安さに吊られて買ってしまった自分も自分ですけど・・・。


 そこで飛んできたのが今現在使用してるユピテルレー探の会員優待販売でのドラレコ販売。
 コレはデータ更新などを年契約してると月1で最新データに更新できるのと優待販売で安く買えるというもの。

 今使用してる「レイ」初搭載モデルの「Fm143」もこの優待販売で買いました。

・・・それで、最近の優待販売の中で先月辺りに出たユピテル製ドラレコがネット販売よりも安価で数量限定販売されてます。
 価格差イトよりもポイント使用しなくても若干安い・・・。
当方は何年もデータ更新会員になってるので使用できる上限ポイント以上あるのでさらに安く買えますが、今使ってるドラレコが送料別途で約3台買えます。

 でもこうGPSだのVICSだの妨害してくれるのでほぼ使ってないのが現状・・・。
みん友さんで所持してるほぼ同型で色々な策を講じて試していただいたんですが、中々妨害電波(?)は0にできないようなので・・・。

Posted at 2013/03/03 08:12:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「間もなく1年点検 http://cvw.jp/b/147796/47778630/
何シテル?   06/13 15:55
この愛車で通算14代目になります  親の仕事などもあって日産党で13台中、日産車は5台乗ってます。  8代愛車のE11ノートから痛車をや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
34567 8 9
101112131415 16
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

「各界のロボコップ」引退・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 19:33:21
被害者を増やさないためにも、イイね拡散お願いいたします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 00:56:03
今夜の飯(予定)… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 19:37:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年4月末契約、7月21日納車されました。  XVのままでも良かったのですが、両親 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
 今までの原付がソロソロFディスクの修理が必要だったためだったのとあって、友人の知り合い ...
スバル XV スバル XV
2018.11.08契約の2019.3.04納車  色はラグーンブルー。現車の現色を家 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通算12代目の愛車になります。  元々今年末で乗り換える予定でした。去年の車検の時にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation