• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGE(静琉)のブログ一覧

2015年06月22日 イイね!

スマホ機種変してきた

スマホ機種変してきた 一昨日になりますが、スマホを機種変してきました。

 ダケからお父さん携帯に換えてから4機目になります。スマホのみだと3機目。
今まで使ってた203SHは最近になってwifiが突然普通になったり、数か月前からワンセグ視聴すると音声は出て画面は出ず、再起動してワンセグ視聴すると戻るというおかしな現象があったので。

ポイントも5ケタに近かったしそのうち半分が期限切れになるとのことで「どうせなら・・・・」とおもって換えることにしました。


 お父さん携帯にしてからずっとシャープ製を使い続けてきましたが、今回はソニー製のZ4にしました。

 ネットショッパーズ1Fのお父さんショップで予約して行ったのですが、担当が研修中な方w

尚且つそのお店自体「予約して・・・・」というケースがほぼ無いらしく・・・・
 さらにデータ移行がメーカー違いでSDカードでの移行が出来なかったりとあって10時半前に行ってオワタのが12時半ww

2時間かかるなんて思ってもなかったよww


取り敢えず換えてみてスクフェスとかやってますが画面がきれいで動きも良い。

ただ・・・・熱持ちやすいね~コレ・・・・。

ハイドラ起動もバッジ取得時に時折応答しなくなるし・・・

まあトータル的には良いので良いかな~と・・・・。
Posted at 2015/06/22 19:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談(色々) | 日記
2015年06月21日 イイね!

須賀痛ミ&ハイドラ同好会・全国オフに参加してきた

先週になりますが、13日:須賀痛ミ 14日:ハイドラ同好会 全国オフ に参加してきました。

 須賀痛ミは去年の痛ミ会場の三笠公園近くにあるサイカヤパーキング。
会期中は・・・・まあチラホラと人が見に来てた程度・・・・だったようです。
 でもコレは多分ですが、元送迎バス転回場に2台痛車を止めてそこにB1でやってるとPOPを建ててたからかも・・・

 展示中は同日開催の「のりものフェスタ」見に三笠公園と、普段は入ることのできない「海上自衛隊 横須賀地方総監部」の中に停泊してた「護衛艦 いずも」の一般公開を見に行きました。

 昼食はマイミクさんの要望で「艦これ コラボカレー」を食したいとリクがあったので、地元民だけど一度も行った事がなかた「横須賀カレー本舗」へ初めて行ってきました。

ウチが食したのは天龍カレーでしたが、なかなかスパイシーでルーをほとんど残しちゃいました(^^;
辛いのどうも苦手なので。


 翌日は「ラグーナ蒲郡」で開催された「ハイドラ同好会 全国オフ」に行ってきました。
総勢100台一寸だったので限定バッジもその時獲得しました。
痛車イベントでも何回か聞いたことのある場所だったので一度は行って見たいと思ってたんですが「この広さならやっても分かるな〜」とおもいました。

 横須賀だと屋外で同じ広さは多分観音崎くらい??かな??


帰りは給油で大井松田のエッソに寄ったのみで休憩なしでしたが、300〜400以上の休憩なしはもう年齢的にきついかな・・・と(^^;

給油後の東名のいつもの場所での渋滞中にミクシィで友人登録させてもらってる方にロックオンされたみたいですが、疲れなどあってか抜かれるまで気づきませんでした。

 キャラステ貼ってないのにUDなどのステが貼ってあったので「??」と思ったようで(^^;
Posted at 2015/06/21 08:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談(色々) | 日記
2015年06月07日 イイね!

富士樹海オフ 2015 に参加してきました~

富士樹海オフ 2015 に参加してきました~ 昨日今日と、去年・一昨年に続きましてみん友のNAOさんと弥勒さんしゅさいの「富士樹海オフ 2015」に参加してきました。

 土曜日の天候が数日前から悪くなったのですが、また持ち直して朝まで雨になったので止んだと同時に速攻で水滴を拭き取って去年と同じ8時に横須賀出発。

 去年下道オンリーで行こうと思ってて秦野辺りで渋滞に巻き込まれた例があるので、今回は厚木まで下道で行きそこから東名に乗るルートにしたですが・・・・
 いい感じに順調に行き過ぎて厚木インターに9時過ぎに着いちゃったww
途中長柄と江の島で流れ悪くなったけどそれ以外は良い感じに。。。
 なのでマッタリ走りながら休憩も入れながら東名走ろうと思ったら、秦野IC手前あたりで「左ルート事故 3km渋滞」の文字が・・・・。
その後の掲示板には同じことと「右ルートへ」が追加されてた。
 ただこの左右分岐点て、左ルートは2車線あるのですが右ルートへ行くには1車線しかなく・・・・渋滞時の合流と同じギリで車線変更する車が大多数発生し渋滞に・・・。
 渋滞出来始めの時に通ったのでそんなに時間かからずでしたが、もうちょい遅かったら・・・ですね~。
 当初の予定は鮎沢PAで小休止するつもりだったので、仕方なく通過。足柄SAも混んでると思い通過して新東名・駿河湾沼津で休憩と早い昼食(10時半過ぎw)。

済ませて集合場所のもちやへ向かい、12時前到着。集合時間は13時~14時なのですが既に数台居ました。みなさん早いww

 ほとんどの方々が大晦日のカウントダウンオフ以来なのですが、入った時ウチのE12のマフラー音がこんなに大きかったっけ?と聞かれたのですが・・・・
 「廻るエンジンを維持するため 時折5千回転まで上げてるのとエンブレ多用するのでこうなった」ことを告げました。
 確かに音が抜けてきてるのはわかってるのですけどねw まあディーラーにもってっても何も言われないしいいかな~と・・・。

 集合時間近くになってほかの方々も集まり始めて予定通り14時過ぎに宿泊先のコテージBANさんへ。
 到着後荷物下ろしてちょっと談義してまず買い出しのあと宴開始~。
 17時前から始まったので思いのほか肉が売れたので追加の買い出しをするというのもありましたが、滞りなく21時に終了し屋内で総選挙見ながら色々談義。

 今回はデスクトップパソコン2台のノーパソ数台でしたw
前回は日付変わって一寸したらガチ寝部屋へ行きましたが、今回は11時位に就寝。
翌日は朝食後10時にコテージを後にしてもちやで昼食とウダウダして15時にもちやを離脱しました。


また来年もあったら参加したいなと思ってます。
カウントダウンオフ同様マジ楽しいので
Posted at 2015/06/07 18:40:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談(色々) | 日記
2015年06月02日 イイね!

今後の予定~

 取り敢えず・・・

・6月6~7日: 富士樹海オフ2015
     みん友のNAOさんと弥勒さん主催のお泊まり会です。名前のままではないのでw
 今回で3回目の参加になります。いつも楽しく過ごせるので年末の「カウントダウンオフ」同様癖になる感じでしょか(^^;


・    13日: ミツボシ痛車ミーティング inサイカヤパーキング
      地元のサイカヤパーキングB1で開催される痛ミです。地元横須賀市民なので参加するしか・・・・と思い早々にエントリー済み

 このサイカヤパーキングと秋葉原UDX駐車場とは同じ管理会社(PMO)なのです。
   サイカヤパーキングもUD同様にイメキャラが居ますしね>UD=ぴーちゃんに対しサイカヤパーキング=海香なので


・14日 通算87回目(?)の献血へ

 ですw


去年までこの時期にPIOで開催していた東方オンリーはやらないようなのでコミケまでは即売会にはいかないかな・・・と・・・・
Posted at 2015/06/02 21:14:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談(色々) | 日記

プロフィール

「間もなく1年点検 http://cvw.jp/b/147796/47778630/
何シテル?   06/13 15:55
この愛車で通算14代目になります  親の仕事などもあって日産党で13台中、日産車は5台乗ってます。  8代愛車のE11ノートから痛車をや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

「各界のロボコップ」引退・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 19:33:21
被害者を増やさないためにも、イイね拡散お願いいたします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 00:56:03
今夜の飯(予定)… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 19:37:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年4月末契約、7月21日納車されました。  XVのままでも良かったのですが、両親 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
 今までの原付がソロソロFディスクの修理が必要だったためだったのとあって、友人の知り合い ...
スバル XV スバル XV
2018.11.08契約の2019.3.04納車  色はラグーンブルー。現車の現色を家 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通算12代目の愛車になります。  元々今年末で乗り換える予定でした。去年の車検の時にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation