• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGE(静琉)のブログ一覧

2016年06月26日 イイね!

約5年ぶりに浜スタ観戦してきた

約5年ぶりに浜スタ観戦してきた 今日は親父と浜スタまで巨人戦に観戦に行ってきました。

カナリ最近行ってないな~と思って、最後に行ったの何時かと思って調べたら2011年・・・。


 5年ぶりだし、5年前はDeNAベイ発足元年w

 コレも何かの縁なのかな~と・・・。
取り敢えず汐入までバスで移動して、紅い電車で上大岡まで(文庫までは1300番台前半。文庫から上大岡まで2100系8本目)で上大岡から関内は市営地下鉄で。

 電車に乗るんもGWに半田で名鉄に乗って以来なので異様に新鮮だったし、バスなんてさらにご無沙汰なので、車内案内板があんなになってるとはね~・・・。


とりあえず話戻って、関内に着いたのが1Ⅰ時半くらい。試合開始は13時だったので先にどこかで昼食をと思って、適当に出て目についた「とんかつ ハマ食堂」へ 
 売りが定食だったので食したのですが中々美味しくて、通常の注文でもご飯が多めなので大食いの人には良いかも・・・。大盛りにもできるけど完食必須と書いてあった。


食した後、球場入りして試合観戦しました。

 まあ内海が調子よかったし、まさかのギャレット3ホーマー7打点とか有って負けました・・・。
 でも最終回に5点差まで詰め寄ったのは明後日につながるな~と・・・・。


モスはランナー出した時、ピッチングが不安定になるのを何とかしてほしいなと・・・。




もう1回は見に行きたいけど・・・・仕事が2直になるしコミケもあるので行けないかな~…。

 強行でコミケ3日目終了時に浜スタまで見に行くというのもあるがw



多分無理やろなw 体力的にww

Posted at 2016/06/26 18:25:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球関連 | 日記
2016年06月14日 イイね!

第4回 ハイドラ同好会全国オフにさんかしてきた

 画像は・・・ありませんです。

 「いたすか」翌日の日曜、FSWのP7で開催されたハイドラ同好会全国オフに参加してきました。

 9時半P7入場開始だったんですが、どうせ朝6時には起きると思って予想通りで6時前に起床w
6時半前に出発し一般道でFSW着。

 大井松田~御殿場入ったとたんにハイタッチの嵐ww
R246からFSWへ行く道の間は一旦収縮するもFSW入ったら再度ハイタッチの嵐w

 同日でレガシイ&レヴォーグのオフミ「レガレヴォ・セッションズ」がメインスタンド裏。
     ほかエクストレイルのオフもFSWで開催されてて凄かったのでww

因みにハイドラ同好会は150名くらいの参加者。当然ハイドラしてる
 レガレヴォはメインスタンド裏が埋まるくらいw ここは不明
 エクストは不明。                 此処も不明

でもかなりの数・・・・。


ウチが着いたんは9時位。入場開始するまでP6で待機。


ビンゴと交流、全体集合写真撮る以外はマッタリ・・・・。



 次回は鈴鹿で開催するそうで・・・・・行く場合は1泊せんとな~・・・。
流石に横須賀からだと遠い・・・・。40過ぎたオッサンなんで・・・。

今年大厄の後厄だし(^^;




15時にFSW離脱して、とりあえず大井松田まで一般道で~とおもい大井松田着いて、東名案内板に「渋滞25km 70分」とあったんで、ナビで高速使うルートと一般道オンリーのルートを検索すると大差ない・・・・

 なので一般道で帰ろうと思って横須賀まで来ましたが・・・・4時間かかって帰宅は19時過ぎ・・・。通ったルートも凄かった(^^;

大井松田での検索時間だと一般道でも18時半にはつくはずだったのに(^^;;

 色気出さないで東名で渋滞嵌りながら帰った方が速かったな~と後悔しました・・・・。
Posted at 2016/06/14 20:03:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2016年06月13日 イイね!

ミツボシ いたすかでスタッフしてきた~

ミツボシ いたすかでスタッフしてきた~ 取り敢えず一昨日の事から書きます。

 一昨日の土曜日、市役所前公園にて「第2回 いた☆すか」か開催され、当方スタッフしてきました。

 去年はサイカヤパーキングの地下で、去年も今年も「のりものフェスタ」とブッキング。
去年は駐車場の地下だったのもあり、見に来てくれる方はごく僅かだったですが、今回は
市役所前の公園ということで去年以上に人も来ましたね~。 普通の痛車イベントと比べると
少ないかもだけど、横須賀なのでw

前回と違うのは場所もそうだけど出店があったこと。中でも大洗からの鹿島コロッケが旨かったのです。
 大洗は行った事はあるけどもう15年くらい前だしww

他にも地元のお店も出店。軽食があったのは良いと思います。

 天候も一週間ほど前までは雨マークだったんですが、当日が近くなるにつれ良くなり、最終的には晴れという(^^

 朝6時に集合し解散時間の17時前まで、何事もなく終われたのでよかった。


 役所の方から「次からは此処(市役所前公園)ではなく三笠公園でやってください」と言われてるそうなので、市役所前公園での「いたすか」は今回が最初で最後かと・・・・。


 立地条件としては三笠公園よか駅から近いので良いんですけどね~・・・
・・・ただ三笠公園と比べると狭いので台数おけない・・・。15台で丁度。



次回も開催されるのでしたら地元民としてまたお手伝いしたいなと思います。


Posted at 2016/06/13 19:55:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2016年06月05日 イイね!

モハメド・アリ氏 死去

 今朝のニュースで取り上げられてました。

 ウチも普通なら流してるんですが、昔プロレス中継見てた時がってその時の特番でアントニオ猪木氏の現在までの生い立ちの事をやってて、伝説的になってる「アリ・猪木戦」の事も発端から試合終了まで一部カットしてましたがやってのです。

 このアリ猪木戦以降も親交があったらく、後日猪木氏に猪木氏が現役時代の入場曲「イノキ・ボンバイエ」が送られたとも使えてました。

 ただ・・・アリ氏の現役時代の入場曲は「アリ・ボンバイエ」




送られた「イノキ・ボンバイエ」は



 となってます。この動画の右下にアリ氏のイラストがあるように、アリ氏は歌詞のみ換えてそのままプレゼントされたようで、それだけ信頼関係などがあったと思います。

 普通なら自分の入場曲をほぼそのままほかの方には譲らないと思うんですよ。



 
色々書きましたが、モハメド・アリ氏のご冥福をお祈りいたします。


Posted at 2016/06/05 07:22:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談(色々) | 日記

プロフィール

「間もなく1年点検 http://cvw.jp/b/147796/47778630/
何シテル?   06/13 15:55
この愛車で通算14代目になります  親の仕事などもあって日産党で13台中、日産車は5台乗ってます。  8代愛車のE11ノートから痛車をや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
567891011
12 13 1415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

「各界のロボコップ」引退・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 19:33:21
被害者を増やさないためにも、イイね拡散お願いいたします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 00:56:03
今夜の飯(予定)… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 19:37:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年4月末契約、7月21日納車されました。  XVのままでも良かったのですが、両親 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
 今までの原付がソロソロFディスクの修理が必要だったためだったのとあって、友人の知り合い ...
スバル XV スバル XV
2018.11.08契約の2019.3.04納車  色はラグーンブルー。現車の現色を家 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通算12代目の愛車になります。  元々今年末で乗り換える予定でした。去年の車検の時にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation