• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGE(静琉)のブログ一覧

2017年05月21日 イイね!

池袋の「執事眼鏡 eyemirror」 へいってきた

池袋の「執事眼鏡 eyemirror」 へいってきた 今の普段用の眼鏡をキャンフルオプティカルで作って今年で6年。

 カシメの所(メガネフレームと耳掛けのツナギ)が良くとれるようになったのと、前々から気になってたのもあって、池袋にある眼鏡執事さんへ行ってきました。

 今使ってる眼鏡を作ってもらうときは平日休みメインだったので、キャンフル行っても店内にお客さんがいなかったことが多いのですが、今は土日休み(ほぼ日曜だけだけどw)になっていくと結構混んでたりするので、他を探そうかなと思ってました。
 メイドさんが見立ててくれる以外の主旨が。

 例大祭などでよくブースを出展してる執事眼鏡さんに前から興味はあれどイベント時は限定の物が販売されるので混んでて行けず・・・なので、今日店舗に行きました。

池袋駅近辺に行くのは何年~何十年ぶりになります。今は綺麗な建物のメイトはウチが行ってた時は古い店舗の時だったしw

 事前に場所を調べてグーグルマップ便りに行ったのですがすぐに見つかりました。
店内に入ると店員さん以外誰も居ず。

 行く前にメールで気になってるフレーム(ヴィヴィッドムーンのフレーム)があるというのを送ってたので、見せてもらい掛けてみたけどどうもレンズまわりの枠が太く気になる・・・・。

他に軽いフレームはないか執事さんに聞いたところ、お店のオリジナルがあるというので見せてもらいました。
 店舗専門ブランド「under score」のThornというアンダーリムの物。
 耳掛けの辺りに装飾があって中々よさげだったので。

価格もほかのアンダーリムの物よか休めで、執事眼鏡のブランド物。

その場で注文して後日取りに行くことになりました。



・・・・しかし・・・店内BGMが東方のピアノアレンジだったのには驚いたw
Posted at 2017/05/21 18:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談(色々) | 日記
2017年05月08日 イイね!

2017年(第14回)博麗神社例大祭に参加してきた

2017年(第14回)博麗神社例大祭に参加してきた 遠征のレポより先に短編のこっちから先に書きます。

 昨日開催された博麗神社例大祭にスタッフで参加してきました。
スタッフと言っても痛車展示スタッフなので前夜に行って準備と車列整理と痛車の入退場のみの仕事ですが、毎回依頼が来るので。

 今回も20時半に国展前で待ち合わせ証書をもらい、会場内へ。
前夜い行くのは当日の混乱を避けるためのようです。当日はドタバタするし、コミケと違って会場の受け取りが前日の朝ではなく前日夕方とか夜なので。
 今回もドルパの後だったので夜だったそうです。そこから椅子とか並べたりするので・・・・コミケよりスケジュールは設営がハードです。

 前夜に行って献血のポスター巻手伝って、ザックリ前夜祭して寝。
翌朝6時に起きて、展示の準備。

 今回も同時開催の鳳来激戦も痛車展示してました。
色々あったようですが・・・・。
秋季は予定では鳳来ではなくコミ1なので痛車展示やるとしても例大祭だけかなと・・・。


 今回の例大祭で神主のサークルが新作の体験版と出すとの事で、開場して長蛇の列が・・・・。
列形成が痛車展示してあるすぐ前だったのですが最大で4重の列になったんじゃないかな?
 開場して1時間半は動いて止まっての繰り返しだったんですが、急に流れが良く成りました。
 あとで話聞くと完売したからだったそうで・・・・。

どれくらい焼いたのか分かりませんが、開場して僅か2時間立たずに完売とか凄いです(^^;


 そのあとは展示スペースは何時も通りな感じだったですね。

その後は何事もなく、休憩の時に買い物もして無事閉幕。



 何時もなら翌日が仕事の早番だったりしてたので打ち上げに参加できなかったんですが
今回は遅番なので初めて打ち上げに参加しましたが・・・・じゃんけん大会の景品がいろんな意味で豪華でした・・・。アツくなるんも分かるわ・・・・

打ち上げも終わりそのまま解散して帰宅しました。


 今度は秋季例大祭ですが、仕事のシフトにもよりますがスタッフ出来たらまたしたいなと思います。
 次回もまだ貼れないけど・・・・・。

Posted at 2017/05/08 11:35:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東方プロジェクト | 日記
2017年04月08日 イイね!

毎年恒例のGWの遠征の件とGWの予定~

 今の会社に戻ってからやり始めたGWを使った遠征。

 今回も去年同様「西」へ行きます。
 ノテEpになって初の遠征。街乗り重視と言われるEpが遠征時の高速主体だとどうなるかも気になる所。



 取り敢えず予定をば・・・・


・4月29日・・・大須へ
 
   会社が休みになるか微妙だったんですが、休み貰ってこの日から行くことに。
今回は先に名古屋へ行きます。万8前後に止めて味仙に行ってあとは適当w
 一緒に味仙に行ってくれる方も居たらいいな・・・・。カウンター席、矢場味仙なかった気がするし・・・。
 この日は名古屋錦にあるビジホに泊まります。行くだけでも昼前後になるし。


・30日・・・・半田へ・・・・。

     去年同様に今回も半田(知多半島)へ行きます。
    去年半島廻る予定だったけどできなかったし・・・・。

 半田の8とカタツムリ乗りのみん友さんには連絡済みです。ワンコも居たらモフリたいな~・・・。

宿も去年と一緒の名鉄知多半田駅前。

 半田には5月2日の朝まで居ます。その間にやってたら去年同様に「さくら」にも行きたい・・・・


・5月2日・・・・ 富士のビジホに向けて出発。

       3日~4日のスーパーGT第2戦 富士を観戦するんで今回は富士インター付近のビジホに泊まります。
 ぶっちゃけFSWより西の宿に泊まった方が当日の行き来が楽。渋滞無いし。早朝は快調に走れるしね。

 宿も3日まで同じ宿に泊まります。


・5月4日・・・・GT観戦後帰宅。

  コレ以降7日までは「例大祭」まで予定無いので地元横須賀に居ます。



・5月7日・・・・例大祭

   今年も痛車展示スタッフとしてお手伝いするので、前夜からビックサイトに居ます。
今回は翌日からの仕事が遅番はじめの筈なので、初めてスタッフのみの打ち上げに参加できそうです。
Posted at 2017/04/08 11:33:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談(色々) | 日記
2017年03月26日 イイね!

痛車天国2017に参加してきた

痛車天国2017に参加してきた ボディにバイナル風ステを貼ってまだ一度もイベントに出て無かったんですが
今日開催された「痛車天国 2017」にエントリーして参加してきました。

 お台場の痛車イベント。 大体天気が悪いんですが、開催日一週間前の予報では「曇り」で40%ほどだったんで、「んお? 今回は雨降らんか?」と思ってました。

 徐々に当日が迫った2~3日前に開催日の翌日が雨マーク点灯・・・・。「前倒しにならなきゃいいな~・・・・」と思ってたらその翌日には開催日にも雨マーク点灯・・・・。降水確率も80%に・・・。
 その時はまだ午後から雨だったんですが・・・・コレもまた近づくにつれ前倒しになって最終的には前日には「日付変わったと同時に1日雨」に・・・・。

 やはりなんかの呪いなのか??(^^;;


取り敢えず今回もミルキーメンバーで並べることにしたので、集合時間にとある施設前に集合。
その後まとまって搬入。今回は7台。

 雨で尚且つ季節外れの寒さだったんで殆ど車内に居たり、チョロット会場内廻るもすぐに車内避難したりとゴタゴタ・・・・。


 今後の土曜日に乗り換えのため、今の車での参加は今回が最後(車は型式的には変わらんがなw)だったんで晴れかくもりのままでほしかったな~と・・・。
 まあ乗り換えてまた一年後にほぼ同じステを貼る予定ですが。。。


 でも雨だったのにもかかわらず来場された方は少なく無かった気が・・・・。
雨だからコスプレイヤーも来ないと思ったけど来てたし・・・・。


 ウチの仕様はキャラ貼ってない代わりに連想で分かるようになってる筈なんですが、分かった方が居たのかな?と・・・。
 イベント最後の方で車の近くにいたんですが、見られた方から「東方かな?」という事をちらっと言ってたんで。退場するときも「いざよい?」って聞こえたし。

 まあ普通はキャラも貼るからそうなるのかな~?と・・・・。


Posted at 2017/03/26 18:38:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2017年03月10日 イイね!

今後の予定~


 です。

3月26日・・・・痛車天国
   ミルキーメンバーで並べます。エリアは天国。
 夜中搬入か早朝かまだ決まってません・・・・。

 年末にステ貼りましたが先のブログの通りこの翌週に新納なので現E12今回で最後になります。
また一年後に同じデザインのステを貼る予定ですw


 新車で一年経たずにステ貼ると剥がす時悲惨なので・・・塗装が馴染んでから。。。。ねw



4月1日・・・・My E12 e-power納車&コミケスタッフ拡大集会

 休めるか不安ですが休めそうなのでこの日を新納日にしました。その足で有明まで行きますがww


MyE12 e-POWER初の県外遠出がビックサイトという(^^;;




4月下旬。いつもの遠征&GT観戦。

 今回は知多半島へまた行くか、上信電鉄乗りに高崎行くか、車使わずに高知の琴電乗りに行くかで迷ってます。

 琴電は一度は行って見たいので。京急沿線の住民としては。
京急で引退した車両使ってるとこなので

Posted at 2017/03/10 10:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「間もなく1年点検 http://cvw.jp/b/147796/47778630/
何シテル?   06/13 15:55
この愛車で通算14代目になります  親の仕事などもあって日産党で13台中、日産車は5台乗ってます。  8代愛車のE11ノートから痛車をや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「各界のロボコップ」引退・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 19:33:21
被害者を増やさないためにも、イイね拡散お願いいたします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 00:56:03
今夜の飯(予定)… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 19:37:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年4月末契約、7月21日納車されました。  XVのままでも良かったのですが、両親 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
 今までの原付がソロソロFディスクの修理が必要だったためだったのとあって、友人の知り合い ...
スバル XV スバル XV
2018.11.08契約の2019.3.04納車  色はラグーンブルー。現車の現色を家 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通算12代目の愛車になります。  元々今年末で乗り換える予定でした。去年の車検の時にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation