• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGE(静琉)のブログ一覧

2015年11月01日 イイね!

静音計画(ラゲッジ用)なるのもをつけてみた

静音計画(ラゲッジ用)なるのもをつけてみた 久々の連続投稿です。

 ずっと気になってるE12のロードノイズ。
一寸でも手軽に改善できることが出来ないか探したところ
「ロードノイズ低減セット ラゲッジルーム用」なるものが出てきた。

 なんでもスペアタイヤハウスに制振材ポイ物とクッションのようなもので多少変わるとか。
 此処のパーツレビューでも賛否両論ですが、一寸変わった以上のものが多数。

なので試しに購入してやってみました。

 E12のラゲッジとスペアタイヤハウスを分ける板はホントに薄い板・・・・。
先代のE11のが厚みがあったな~と・・・・。
「此れじゃスペアタイヤハウスからの騒音も来るよな~・・・」と思いつつ作業開始。
 手順の通りにやって今日、一般道と高速走ってきました。


結果「確かに車内へのノイズは減りました」ですね。

特に高速時。

 今までは80Km巡航でもオーディオの音量を一般道の時より上げないと聞けなかったのが音量上げずに聞けるのです。タイヤハウスからのロードノイズは変わりませんが、これだけになっただけでも結構違います。


取り敢えずは購入してやってよかったと思います。


Posted at 2015/11/01 18:03:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | E12 NOTE | 日記
2015年11月01日 イイね!

コミケスタッフの拡大集会で有明に行った序にモーターショー見てきた(長いw)

コミケスタッフの拡大集会で有明に行った序にモーターショー見てきた(長いw) 今日は有明までコミケスタッフの拡大集会に行ってきました。

 その前に三春町のGSでコーティングの一か月点検を受けて
行けそうだったら集会の前にモーターショーを見ようと思ってました。

 コーティングの点検は難なくムラなどないようですぐに終わったので、幸浦まで一般道で行って
首都高を使い順調に行き有明へ・・・。

 取り敢えずビックサイト周辺に行って見よと思って行ったら止めれなかったので
今回は初となる「国際交流館」のタイムズに止めました。
 名前聴いて分からない方も居るかと思いますが、「青梅臨時」の向かいにある
ヤマザキストアーがあるビルのビックサイト側です。

 取り敢えず時間もまだ十分あったので、ゆりかごに乗らず徒歩でビックサイトへ・・・
行く前に早お昼でワンザ有明内のすき家で昼食取ってビックサイトへ・・・。

 開催後の最初の日曜ともあって結構混んでましたが、コミケほどではないので
人を縫うように歩き東ホールへ・・・。


人が多いし見たいとこ限定であとは通り過ぎながらな感じで行き、「スバル」「本田」「日産」
「いすゞ」「日野」と廻りました。
 日野は相変わらずパリダカのカミオン展示。 菅原さんが今季もドライバーとして
頑張ったようで相変わらずすごいな~と思いました。 

もう菅原さんいい歳(親父の1つ年下なので74歳・・・)なのに・・・・。


ザックリ見るとこ見たのですが、今回は日産&ルノーが西ホール・・・でした。


 で見るとこ見たのでビックサイトを出てコミケスタッフの拡大集会の開場のTFTへ・・・・。
ホールが3種あるようですが、1つはコミケの集会だったんですが、対面のホールで
「コスプレ博」がやってたww
入り口もパーテーションで見えないようになってたけどガラス越しにコスしてる
レイヤーさんおったし。


集会に出て部署別も出て、そのまま離脱して帰宅しました。



来週は久々にアキバです。UDXコミュオフに参加します。
Posted at 2015/11/01 17:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談(色々) | 日記
2015年10月31日 イイね!

地元開催のヨコカル祭に最後の痛車展示で参加してきた(序に色々w)

地元開催のヨコカル祭に最後の痛車展示で参加してきた(序に色々w) きょうは地元開催のヨコカル祭の1イベント「三笠公園内での痛車展示」に行ってE12を展示してきました。

 地元・・・・ということも有り、朝家で洗車してからの8時に出発。
搬入時間は8時~9時でしたが、10分で三笠公園近くのサイカヤパーキングに到着w

 B1に降りて、マグステ貼り付けて即出庫。
幹事の一人が知り合いだったのは知ってたのですが・・・・いざ公園に入ろうとすると地元の友人がスタッフw
 更に誘導に従うと同じようにスタッフしてる友人が大半だったのには驚いた(^^;

 所定位置に車を止めて、同じように搬入してくる友人に挨拶。
艦コレ勢は2か所の集合場所ののちに合流したようです。約14台。
うち友人やみん友やマイミクが4台というw

 挨拶して開会もしたので、さっそく使いづらい代替のスマホを換えてこようと、公園を一時離脱して徒歩でお父さんショップへw
 40分ほどで終わり、戻る前に一寸肩など張りが酷いので、いつかは行って見たいなと思ってたさいか屋・新館屋上のマッサージ「こころや」へ行って見た。

 まあほぼ開店直後だったので待ちなく施術開始。
普通にマッサージを終えて、マッサージ師さんが「一寸背骨など歪んでますので横になってください」と言われ指示に従い、体を捻った状態で突然勢いよく「ゴキッ」とおとしましたww
 反対も同様で最後に首もww

 昔ながらの矯正方法は初だったのですが、そのおかげか結構よくなりました。
価格も普通位で良かったので今度また使おうかな?
 車はサイカヤパーキングに止めればいいしねw

そのあと公園に戻り友人たちと駄弁ったりしましたが、天気が終始曇りの北風だったので寒かった・・・・。


退場時間前に速攻マグステ閉ったので誰より先に退場し帰宅しましたw


明日はコミケの集会で有明に行きますが、今モーターショーでビックサイト使えないので今回だけTFTに・・・。
 駐車場もめんどいからその辺に止める予定だけど混んでるかな??
Posted at 2015/10/31 18:11:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2015年10月25日 イイね!

ヨコカル祭

 取り合えず、今年をもってボディにマグネットやステッカーなどを貼った痛車を引退しますが、当初の予定ではイベント参加せずに引退と思ってたんですが、一度くらいはイベントに出てと思い、丁度来週に地元で開催のヨコカル祭で最後の痛車所有者としての展示側に入ります。
 仕様は変わらずマグステですがw



 確か去年にも三笠公園で痛車展示イベントがあったんですが、作品縛りがあったのに今回は無し。でも主催者は同じ・・・・

 で今回は痛車展示のほかにハロウィンらしいコスプレも可能らしいのですが、ちょっとここで気になる点が・・・・

 コスプレの更衣室は「汐入駅」前の産業交流プラザ。
イベント会場は「三笠公園と公園内の記念艦三笠」と三笠公園周辺らしい。

 地元民や横須賀に詳しい方ならわかりますが場所的に離れてますよね。
でも所定敷地外でのコスプレしたままでの外出は出来ない。ということはバスで三笠公園まで移動なのかな??

 三笠公園周辺の「周辺」てどこまでなのかわからない。駅(横須賀中央)なのか、国道号沿いまでなのかな??
 三笠公園周辺て言うても駅もちょっと離れてますが言い方によっては周辺かなとは思うんですけど、もうちょっと何処までとか公式に書かれた方がいいかな?とおもうのは私だけでしょうか?

 いくらハロウィンと言っても駅前に・・・となるとね~。
Posted at 2015/10/25 16:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2015年10月22日 イイね!

3年ぶりに竹原へたまゆら巡礼してきた~ その2

3年ぶりに竹原へたまゆら巡礼してきた~ その2その1の続きです~

 尾道より三原駅で乗り換えて呉線で竹原入り。
アノ文字を取ろうとするも、いい感じにすぐ横にチャリが止めてあって、どう頑張ってもそのチャリが写るので断念して駅名をば・・・
 

 此処でマイミクのKさんと合流し、時間も時間なので「ゆかり」さんへ行くことに。
此処は「cafe たまゆら」のモデルになってるお店。

 此処は過去2回着ていてやっていなかったのでいつかやってるときに来たいと思ってたトコ。

 混んでる様子もなく店内へ・・・。



 お二階にも上がらせてもらいましたが、ホントにアニメのシーンのまんまでウルッときました・・・。

 土日は混んでるようですが、今月は末日に憧憬の道とたまゆらの日があるのでいつもの土日ほど混んでないとか・・・・。

 ウチ以外のお客さんは、たまゆら巡礼者っぽい男性1名と、あとはママさんのご友人らしき方々のみでした。
 男性が退店してからは・・・・ここでは書けない事をママさん・ご友人・ウチ・Kさんと話してましたw ホント書けないww

 1時間くらい滞在して、お店を後に・・・。
時間も早いのですが、疲れ等もあるので呉の宿に向かうことにしました。


 当初の予定では途中まで送ってもらい、そこから電車で呉入りの筈だったんですが、Kさんの好意で呉の宿前まで送ってもらいましたw


そのあとは一旦チェックインして夕食買いに行って速攻寝ましたw
 屋台もいいなと思ったんですが、早く寝たい・・・と思ったのでコンビニで・・・・。




その3へ・・・・

Posted at 2015/10/22 17:14:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | たまゆら | 日記

プロフィール

「間もなく1年点検 http://cvw.jp/b/147796/47778630/
何シテル?   06/13 15:55
この愛車で通算14代目になります  親の仕事などもあって日産党で13台中、日産車は5台乗ってます。  8代愛車のE11ノートから痛車をや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「各界のロボコップ」引退・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 19:33:21
被害者を増やさないためにも、イイね拡散お願いいたします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 00:56:03
今夜の飯(予定)… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 19:37:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年4月末契約、7月21日納車されました。  XVのままでも良かったのですが、両親 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
 今までの原付がソロソロFディスクの修理が必要だったためだったのとあって、友人の知り合い ...
スバル XV スバル XV
2018.11.08契約の2019.3.04納車  色はラグーンブルー。現車の現色を家 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通算12代目の愛車になります。  元々今年末で乗り換える予定でした。去年の車検の時にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation