• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGE(静琉)のブログ一覧

2015年09月06日 イイね!

キーパーコート(追記アリ)

 来週、三春町のGSでキーパーコートを施工してもらうことになりました。

エボグリ使ってても、停車時などの水の流れがないのと親父のオッティを先月末に施工してもらったんですが、中々よかったので。
 あとはちょっとした事情もありますw

 ・・・でやってもらうからにはいろいろ調べたい事が頼んだ後になって出てきて調べてみました。

先ずは公式HPに載ってるお店の検索。
 当然三春町のGSは載ってた(序にフォトギャラで親父のオッティも載ってたw)んですが、地元にキーパーコートのお店は知ってる限りで結構あるのにもかかわらず、9店舗しか掲載無し・・・。
 ウチの一番近所な公郷のGSや上町の元JOMOなGSが掲載店舗で無かったんです。両店舗ともキーパーコートやってるのに。
 なんか掲載の条件があるのかはわかりませんが、気になる所であります。

流石にお店に聞くわけにはいかないし・・・・。

一番気になったんは此れのみであとは実際やってみんとね。



因みにディーラーOP以外でのコーティング施工は今回が歴代愛車の中でも初です。


(追記)
 推測ですが、お店出るときに貰ったリーフレットに「当店はキーパープロショップ(コーティング技術認定店)です」とかいてあり、「コーティング技術1級資格者が在籍し、一定の施工環境の元、間違いないキーパーコーティングを掛けられる店」と最後に書いてありました。
 掲載無いお店はこの認定店でないのかも・・・・
Posted at 2015/09/06 18:22:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談(車) | 日記
2015年09月05日 イイね!

日産党なのに・・・

 親父の仕事柄(元・ディーラー整備士)、ウチも日産党であります。

 でも・・・・GT見に行くと、今季なら1号車か12号車。もしくは300クラスの日産車を応援するはずですが・・・・なぜか61号車を応援してますw
 いけないときはニコ生で観戦しますが同じ。

 理由は2代前の愛車のインプの性なんですけどね。
そもそもインプにする当時は8台乗り継いできてスバル車が一度もなかったんですね。
 全く眼中にもなかったと言っても過言ではないかな?
その時はまたプジョー(5代目愛車)かシトロエン(6代目愛車)に乗りたい・・・けど(その当時の)形は好きじゃなかったんです。ディーラーも地元に無くなったし。



 ・・・・で地元の友人がベンツのゲレンデ一筋だったのがスバルに嵌りまして・・・・。
その友人から「一度スバルに乗ってみてよ」との事だったんで試乗に行ったのがキッカケ。そこから約一年経たずにGHのB型を購入w
 諸事情で乗り換えるまでの約4年間。4独&ボクサーの良さを実感して、ちょうどその頃からGTも見に行くようになって61号車を応援するようになりました。


 今はノートに乗ってますが、次はまたスバルに乗りたい思いもあるわけで。
それも徐々に大きくなってるのも事実。
 それだけよかったんだなと実感してます。
日産関係の会社で仕事してますが他社の車でも一応は問題ないので。


 GH買うときに担当してくれたS氏は今はディーラー直系の中古部門へ異動になったようなので、試乗に行く場合はどうしたらいいのかとかありますw


でも、今の仕事続けていようが多分次はスバル(notOEM車)になると思います。



Posted at 2015/09/05 20:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談(車) | 日記
2015年08月25日 イイね!

昨日の「何シテ」にも書きましたが・・・・

 9/20の千葉の痛車イベントをもってキャラステを貼った痛車を引退しようと思ってましたが、イベントに出ないまま引退することにしました。
9/20のイベントの主催者には昨夜キャンセル願いを出して未明に受理されました。

 親父にマグステがバレタとかではなく、このまま辞めてもいいかな~と思ったので。
ルークスから乗り換えるとき、痛車の踏ん切り着かずマグステでやり始めて1年経ってないかな?

 普段の状態に慣れると「このままイベント出ずにやめてもいいな」と思うようになり・・・。


 キャラステではなくアニメタイトルなどのロゴステだけだったら初代愛車のバラードからやり始めてるしね。306とC2の時はやってなかったけど。
 バラード・・・ボディ同色で「RAY EARTH」と市販のシール貼ってたw
 U14ブル・・・確かボンネットの助手席側ライト近くに「LEONA」と貼ってた。ボディ:城に対し黒で
 デミオ・・・・U14ぶりと一緒で色反転
 WP11・・・白のボディに黒で「HMX SERIO」と貼ってた。のちにリヤガラス上に友人製作で「AYANAMI REI」と青のカッティングで作ってもらった。
 トッポBJ・・・・同じ友人製作で「Di Gi Charat」とリヤガラス上に貼ってた。

とまあこんな感じ。




ただイベントは見に行くことはあるですが、自分ではもうエントリしないかな?


Posted at 2015/08/25 17:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談(色々) | 日記
2015年08月23日 イイね!

MyE12 Fブレーキパッド交換

MyE12 Fブレーキパッド交換 今日の午後カーレボさんまでFブレーキパッド交換しに行ってきました。

 お店について車を預けて数分後・・・店員さんに「まだ着いてたパッドの残溝が半分以上ありますよw」との事に驚きましたw

 総走行距離23000K超えたので半分以下になってるとばっかり思ってたのでw
店員さんが言うには「走り方やブレーキの使い方によっては走行距離に関わらず減らない場合がある」との事でした。


 確かにエンブレ多用してるけど、此処まで残ってるとはね~



でも一応交換して、着いてた純正は持って帰ってきました。

エムケーカシヤマ製になったので、アタリが着くまではしばらく大人しく乗ってないとね。いつも大人しいけど・・・・。



でもコレで走り方を変えなければ2回目の車検まで行けそうやなww

Posted at 2015/08/23 14:33:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | E12 NOTE | 日記
2015年08月14日 イイね!

C88 コミケ 初日行ってきた

C88 コミケ 初日行ってきた タイトル通り コミックマーケット88 初日に行ってきました。

 スタッフは明日と明後日なので今回は「買い」です。
横須賀を6時前に出発して、いつも止めてる潮風公園に7時過ぎに到着しました。

 テレコムセンターのタイムズでもよかったんですが、モバイルSuicaの機種変手続きするの忘れて使えないので・・・・。ゆりかごで国際展示場駅まで行けば駐車場代が1Kで済むのでこっちのが良いんですけどねw

 ほぼ毎回ここに止めてるのですが、同じようにここを使われてる車もいるわけで。
岐阜ナンバーの先代の青アクセラがそうなんですが、最後に見たときは多分ゲームだと思うのですが何かわからなかったんですが、今回見たら艦これに仕様変更してた(^^;


 8時にみん友のおきくさんとエントランス正面の待ち合わせ広場で待ち合わせだったので、7時半過ぎに船の科学館前からゆりかごでビックサイトへ。

 待ち合わせ場所に行く途中に友人と遭遇し一寸だべって、そのごおきくさんと合流し館内ガレリアへ。
 此処もいつものように海側2Fのベンチで一寸マッタリしてホール内へ。


 ウチは姉貴の旦那のサークルで開場まで居させてもらうので此処でおきくさんと別れました。
 開場してとりあえず東方島へいき、並ぶこともなく終わって反対の艦これのあるホールへ行き、コレも並ぶことなく買えて昼前に無事終了ww

スタッフやってる間はこのくらいの短時間で済みそう・・・。


 ・・でとりあえず姉貴の旦那のサークルへ戻ろうと思って戻ったら、一寸売り子をしててほしいとの事だったんで小30分程売り子して離脱。



 明日明後日も行きますがスタッフで、明日夜は宿に泊まるので。
多分疲れて寝に宿に戻るだけだと思うので、ノーパソは持って行きません。
 スタッフ中、高熱の車内に置いておくのもね・・・。



なので明日のが今日より早いので今日は早めに寝ま・・・・。
Posted at 2015/08/14 17:05:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「間もなく1年点検 http://cvw.jp/b/147796/47778630/
何シテル?   06/13 15:55
この愛車で通算14代目になります  親の仕事などもあって日産党で13台中、日産車は5台乗ってます。  8代愛車のE11ノートから痛車をや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「各界のロボコップ」引退・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 19:33:21
被害者を増やさないためにも、イイね拡散お願いいたします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 00:56:03
今夜の飯(予定)… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 19:37:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年4月末契約、7月21日納車されました。  XVのままでも良かったのですが、両親 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
 今までの原付がソロソロFディスクの修理が必要だったためだったのとあって、友人の知り合い ...
スバル XV スバル XV
2018.11.08契約の2019.3.04納車  色はラグーンブルー。現車の現色を家 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通算12代目の愛車になります。  元々今年末で乗り換える予定でした。去年の車検の時にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation