• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGE(静琉)のブログ一覧

2015年08月09日 イイね!

今後の予定~

取り敢えず今週末にはコミケもあるということで上げてみる・・・・。

・明後日(8/11)・・・・通算88回目の献血へ。
      家に居ても暑いので(家にはエアコンがない(^^;))献血行ってキヤス。採血中は間違いなく高校野球見てるでしょう(^^;

・14日・・・・コミケ初日。
      東方の日なので一般(?)で~

・15日&16日・・・・コミケ2日目&最終日
      コミケスタッフしておりま・・・・。

17日~・・・ 仕事再開・・・

です。

何時になるかは未定ですが、MyE12のブレーキパッド交換をします。

Posted at 2015/08/09 21:16:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月08日 イイね!

ブレーキパッド 銘柄&施工先決定

 前回のブログのあとにディーラーの担当さんと、カーレボさんに問い合わせて見積もってもらいました。

 ディーラーは純正(多分ピットワーク)と工賃込の値段を。
カーレボさんにはカーレボさんの指定ブレーキパッドと工賃込をお願いしてみました。

結果ですが、まずディーラー。 部品代 9720。 工賃7582で計17302円。
 
 次にカーレボさん。 部品代 4320。 工賃 8640で計12960円。

 価格面ではカーレボさんのが結構な差で安い。

 でこの時のカーレボさんのメールには見積金額だけでパッドのメーカーや銘柄は
無名でただ「弊社指定ブレーキパッド(純正同等品)」としか記載なし。

 ディーラーのが万が一の保証があるとはいえ、カーレボさんには持ち込み
オイル交換で何度もお世話になってるのもあるし、ブログ見てると
結構実績があるのもあったのでカーレボさんでやってもらうことにしました。

ではっちゅのメールする際にできればここでPRとか上げたいのでメーカーと銘柄を教えてほしいとメールしたら。
 「メーカーは エムケーカシヤマ。銘柄はなく品番はD1288M-02」との事。


聞いたことがないメーカーだったのでネットで調べてみたところ会社は長野にあって
結構歴史も長そう。
 そして何よりも「winmax」の製造メーカーだったw
winmaxなら結構聞いたことがあったんですがメーカー名ではなくブランド名だったようで。


Posted at 2015/08/08 17:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月02日 イイね!

ブレーキパッド

 総走行距離が22500kmを超えたMyE12。
ボチボチブレーキの利きがよろしくなくなってきた感が出始めました

 エンブレを多用してるとはいえ色んなとこへ行って来てエンブレでは対処できないトコも行って(傾斜のきつい下り(山)とかw)ブレーキも多用してるし、エンブレと言っても「スポーツモード」にするだけなので完全なエンブレでもないし。

 日産のメンテノートには「3万キロ・若しくは溝の残が5mm」との事。
去年の1年点検時の残り溝が「7.5mm(検査時総走行距離約12000Km)」との事なので、ボチボチ考えた方がいいかな~?と・・・。



それで、先日のオイル交換の時にお世話になってるカーレボさんに聞いてみたところ「TOKICO」が一番無難かな?とのことだったので探してみたら日立に合併されてて会社がなかったw
 「TOKICO」が昔からのメーカーというのは知ってたけど合併されてたのは知らなかった。


 同じように老舗の「曙ブレーキ」はピットワークでも同メーカーのを使ってるとの事なので、純正(ピットワーク)か社外にしようかと・・・。

 社外にする場合はアクレかな?
PR見ると殆ど老舗メーカーの一つのディクセルにしてる方々が多く、逆にアクレはほぼ無かったので。

 まあウチもインプのころにアクレを知ったのですけどねw
アクレはパッドが赤なので「社外に換えてますよ」感が出ていいかなとw
ルークスの時も前後アクレにしたけど悪くなかったし値段もそんな高くないし。


社外にする場合はカーレボさん、純正の場合はディーラーにお願いするつもりです。




Posted at 2015/08/02 11:26:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | E12 NOTE | 日記
2015年07月18日 イイね!

今後の予定~

 MyE12の弄りも一段落したのと遠征などの予定もないのでネタがないので今後の予定でも・・・

・今日の午後(夕方)・・・・タイヤのローテで鳥浜のダンロップへ
  レグノに交換したお店で仕事してるみん友な方にローテの相談したらやってくれるそうなので行くことに。 換えてまだ3か月位なのに6000キロ超えてたのには驚いたww

・明日(7/19)午後・・・・オイル交換で衣笠インター近くのカーレボリューションへ・・・。
  何時も持ち込みオイル交換でお世話になってるカーレボさんでの交換です。
 今回はエレメントも持ち込みで交換してもらいます。
  因みに持ち込みエレメント・オイルの交換工賃は約1Kです。

 同日夜・・・・「バケモノの子」を鑑賞しにショッパーズ横須賀へ
   たまゆら~第一部~を見に行った時の予告で気になったので見に行くことに。

・明後日(7/20)・・・・コミケ第3回拡大集会でビックサイトへ・・・・。 
  タイトル通りなのです。この時「重い電話帳」をもらうのでMyE12でビックサイトまで行きます。

・8/1・・・・コミケの部署別直前集会でビックサイトへ・・・・
  です。丸一日ビックサイトに缶詰ですw なのでコレもMyE12でビックサイト付近まで行きます。 コレでコミケ当日まではビックサイトに行きません。


コミケまでにもう一回くらい献血に行けたらいいな・・・・。
Posted at 2015/07/18 11:07:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談(色々) | 日記
2015年07月12日 イイね!

通算87回目の献血に行って帰りに「なるほ」で昼食取ってきた

 予定通り献血に横浜まで行ってきました。

 早朝から洗車しましてチョイ休して横浜へ。
東口地下駐に止めて献血ルームへ行き、採血中は今日からはじまった高校野球・神奈川大会の放送を見てました

 終わって、一般道で横須賀に帰ろうと思いましたが、昨日今日と追浜の祭礼なので混むと思って首都高~横横使って横須賀へ戻りました。
 横須賀へ戻ってきたときは昼食時だったんでどこで食そうかな?と思ったんですが、横須賀インターのすぐ近くにある「なるほ」という蕎麦屋にしました。

 ずっと気にはなってたんですが(場所的にインター使う人でないとツカワナそうなトコだし)ちょうどいいので行って見たのです。
 営業時間は昼間のみの「11~15時」までのかなり限定。手打ちの蕎麦なので太さがあいまいでしたが、中々美味しかったです。麺がちと固いので固いのが好きではない方にはどうかと思いますが、ウチとしてはまた来たいと思いました。

Posted at 2015/07/12 14:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談(色々) | 日記

プロフィール

「間もなく1年点検 http://cvw.jp/b/147796/47778630/
何シテル?   06/13 15:55
この愛車で通算14代目になります  親の仕事などもあって日産党で13台中、日産車は5台乗ってます。  8代愛車のE11ノートから痛車をや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「各界のロボコップ」引退・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 19:33:21
被害者を増やさないためにも、イイね拡散お願いいたします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 00:56:03
今夜の飯(予定)… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 19:37:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年4月末契約、7月21日納車されました。  XVのままでも良かったのですが、両親 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
 今までの原付がソロソロFディスクの修理が必要だったためだったのとあって、友人の知り合い ...
スバル XV スバル XV
2018.11.08契約の2019.3.04納車  色はラグーンブルー。現車の現色を家 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通算12代目の愛車になります。  元々今年末で乗り換える予定でした。去年の車検の時にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation