• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGE(静琉)のブログ一覧

2015年07月06日 イイね!

昔の日産のグレード名が動物な名前

 ふと思い出したんですが、バネット時代の昔の日産車の1BOXなどで動物の名前がグレード名で使われてたんですよね~。

 ウミボウズ・フウライボウ・KAPPA・ヤマアラシ・キタキツネ。

キタキツネはC25セレナまであったのでまだ新しいですが他のはバネット時代で無くなってしまいました。
変わって出たグレード名が「ライダー」や「ハイウェイスター」ですかね~。



この動物なグレード名の車があったこと自体知ってる方ももう少ないかと思いますがあのころの日産車も良かったなと・・・・。ふと思いました。


Posted at 2015/07/06 16:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談(車) | 日記
2015年07月05日 イイね!

約2カ月ぶりにアキバへ行ってきた~

約2カ月ぶりにアキバへ行ってきた~ 最後にアキバに行ったのは3月なので、流石に2か月以上経つと献血同様行きたいな~と思ったので今日天気悪かったけど行ってきました。

 今回は何時ぞやのようにみん友のらいう君と一緒に2台で。
大黒に9時に待ち合わせたのですが、日曜の朝だと何かしら車の集まりがあるんですけど、流石に雨ということも有ってガラガラww 日曜の朝でガラガラの大黒はあまり見ないので異様に新鮮でしたw

 大黒までの道中も空いてたので、左車線キープの超マッタリ走行でアキバに向かいましたが30分ほどで着いちゃった。

 UDのB2に入ったらみん友の酔涼さんに遭遇。なんでも見たことある車だったので追っかけてきてくれたそうでw
 らいう君とその友人が酔涼さんの車を見たいということになり車まで行ってしばらく談義。
10時前だったしどこも開いてないしね。

暫くだべって酔涼さんと別れて地上へ。
 らいうくんはLED館に用があったようですが11時からなのでそれまでゲーセン言ってプライズ物をみたりして、ウチは今回の目的な同人誌を買おうと思いメロブへ。 雨でも午後だと混みそうだったので。

 で買ったのは画像の4冊。目当てなのは左下の今日の軽巡オンリーイベント新刊の那智さん本。
此処のサークルさんのはこのシリーズになって買ってるので今日丁度出たので購入。

 他は衝動などだけど、右下の陸奥&長門さん本は2~5までかってて1がなかったので。



 その後は昼食予定のグランヴァニアが正午からだったのでそれまで、建て替えたラジ館にいってウロウロ時間つぶし。

正午になりグランヴァニアに行き昼食取って、再びゲーセンのプライズやりに行ってアキバを離脱しました。



Posted at 2015/07/05 16:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | アキバ | 日記
2015年07月04日 イイね!

今月発売のCGで次期マーチの事

 今日は何時も通り買い物の足で三和からの図書館からの一旦帰宅後久里浜のカインズへ行ってきました。

 図書館へは母は本探し。ウチは犬雑誌かCGを見るのですが、CGにの記事にスバル好きな日産党なウチにとって気になる記事が・・・。

 「次期マーチはノートと統合され・・・・」「スウェイが次期マーチorノートになりそう」
の記事が。

 現行マーチはタイ製で決して先代・先々代などに比べ決していいとは言えず、欧州の車雑誌でも結構な酷評だったようで・・・・。

 スウェイは現行マーチに比べて全長で一回り大きい。幅が1700越えなので
ノートにしてもマーチになってもサイズは明らかに大きくなる。>このまま出ればの話

 ただでさえ日産の5ナンバー車は今現在、マーチ・ノート・キューブ・ラティオ位。

コレで2車種がなくなるとキューブは次期があるか分からないしラティオは・・・・なので。
 事実上5ナンバー車でコンパクトサイズがなくなるので。

予定では次期マーチは来年発表予定との事なので、ことしのモタショにもコンセプトカーが出展されるのでは?と・・・・。

 あとは統合される場合、車名が残るのは「マーチ」か「ノート」か・・・ですが・・・



歴史的にはマーチですが・・・・3ナンバーのマーチって・・・・www

Posted at 2015/07/04 11:44:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談(車) | 日記
2015年06月22日 イイね!

スマホ機種変してきた

スマホ機種変してきた 一昨日になりますが、スマホを機種変してきました。

 ダケからお父さん携帯に換えてから4機目になります。スマホのみだと3機目。
今まで使ってた203SHは最近になってwifiが突然普通になったり、数か月前からワンセグ視聴すると音声は出て画面は出ず、再起動してワンセグ視聴すると戻るというおかしな現象があったので。

ポイントも5ケタに近かったしそのうち半分が期限切れになるとのことで「どうせなら・・・・」とおもって換えることにしました。


 お父さん携帯にしてからずっとシャープ製を使い続けてきましたが、今回はソニー製のZ4にしました。

 ネットショッパーズ1Fのお父さんショップで予約して行ったのですが、担当が研修中な方w

尚且つそのお店自体「予約して・・・・」というケースがほぼ無いらしく・・・・
 さらにデータ移行がメーカー違いでSDカードでの移行が出来なかったりとあって10時半前に行ってオワタのが12時半ww

2時間かかるなんて思ってもなかったよww


取り敢えず換えてみてスクフェスとかやってますが画面がきれいで動きも良い。

ただ・・・・熱持ちやすいね~コレ・・・・。

ハイドラ起動もバッジ取得時に時折応答しなくなるし・・・

まあトータル的には良いので良いかな~と・・・・。
Posted at 2015/06/22 19:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談(色々) | 日記
2015年06月21日 イイね!

須賀痛ミ&ハイドラ同好会・全国オフに参加してきた

先週になりますが、13日:須賀痛ミ 14日:ハイドラ同好会 全国オフ に参加してきました。

 須賀痛ミは去年の痛ミ会場の三笠公園近くにあるサイカヤパーキング。
会期中は・・・・まあチラホラと人が見に来てた程度・・・・だったようです。
 でもコレは多分ですが、元送迎バス転回場に2台痛車を止めてそこにB1でやってるとPOPを建ててたからかも・・・

 展示中は同日開催の「のりものフェスタ」見に三笠公園と、普段は入ることのできない「海上自衛隊 横須賀地方総監部」の中に停泊してた「護衛艦 いずも」の一般公開を見に行きました。

 昼食はマイミクさんの要望で「艦これ コラボカレー」を食したいとリクがあったので、地元民だけど一度も行った事がなかた「横須賀カレー本舗」へ初めて行ってきました。

ウチが食したのは天龍カレーでしたが、なかなかスパイシーでルーをほとんど残しちゃいました(^^;
辛いのどうも苦手なので。


 翌日は「ラグーナ蒲郡」で開催された「ハイドラ同好会 全国オフ」に行ってきました。
総勢100台一寸だったので限定バッジもその時獲得しました。
痛車イベントでも何回か聞いたことのある場所だったので一度は行って見たいと思ってたんですが「この広さならやっても分かるな〜」とおもいました。

 横須賀だと屋外で同じ広さは多分観音崎くらい??かな??


帰りは給油で大井松田のエッソに寄ったのみで休憩なしでしたが、300〜400以上の休憩なしはもう年齢的にきついかな・・・と(^^;

給油後の東名のいつもの場所での渋滞中にミクシィで友人登録させてもらってる方にロックオンされたみたいですが、疲れなどあってか抜かれるまで気づきませんでした。

 キャラステ貼ってないのにUDなどのステが貼ってあったので「??」と思ったようで(^^;
Posted at 2015/06/21 08:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談(色々) | 日記

プロフィール

「間もなく1年点検 http://cvw.jp/b/147796/47778630/
何シテル?   06/13 15:55
この愛車で通算14代目になります  親の仕事などもあって日産党で13台中、日産車は5台乗ってます。  8代愛車のE11ノートから痛車をや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「各界のロボコップ」引退・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 19:33:21
被害者を増やさないためにも、イイね拡散お願いいたします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 00:56:03
今夜の飯(予定)… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 19:37:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年4月末契約、7月21日納車されました。  XVのままでも良かったのですが、両親 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
 今までの原付がソロソロFディスクの修理が必要だったためだったのとあって、友人の知り合い ...
スバル XV スバル XV
2018.11.08契約の2019.3.04納車  色はラグーンブルー。現車の現色を家 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通算12代目の愛車になります。  元々今年末で乗り換える予定でした。去年の車検の時にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation