2009年08月27日
今日はネタがなかったのでスタイルシートの研究でコマカ~~イところの小変更です。
スタイルシートをいじって詳細設定のアイコンを使ってると
各所で共通のアイコンになったりします。
ボクはこれが結構いやでせめてタブごとに違うアイコンくらいつけたい!!!!
と考えました。
結果は「無理」wwww今のところはですが、設定の項目を見つけられません・・・。
てことでせめてサイドメニューの自分のHNにアイコンを表示させようってことで
あちこちぐちゃぐちゃと変えました。
んで、出来ましたのでご報告。
※スタイルシートは正常に表示がされたら保存をしてください!!
1.まずはアイコンとなるデータをスタイルシートのスタイル用画像に登録しましょう。
2.次に下記の文字列をコピーしてください
margin:0.5em 0;
padding:40px 20px 30px 70px;
background:url(画像url) no-repeat left center;
3.コピーしたら「スタイルシート」「詳細設定」の中にある
「サイドメニュー」をクリックして「ユーザー名領域」を探してそこへ貼り付けてください。
そのときに元々ある文字列に上書きしてください。
4.最期にスタイル用画像のurlを画像urlとかかれている括弧の中に貼り付けてください。
5.あとはプレビューで確認しましょう。
いかがですか??ブログ画面などで自分のHNの横にアイコンが表示されましたか?
もし、文字が重なる、離れすぎてるなどの症状が出た場合は
padding:40px 20px 30px 70px;の数字をいじるといいと思います。
大きい数字を入れながらみていくとどの箇所がどちらに動くかがわかります。
ちなみに掲示板のスレッドにアイコンをつけたい場合は
「スポット/マイ掲示板」の項目内の「親スレッドタイトル」という箇所に
padding:40px 20px 30px 70px;
background:url(画像url) no-repeat left center;
こいつを上書きで貼り付けて画像urlを貼り付けてください
自分の乗ってる自動車会社のエンブレムを表示するとかっこいいかも
ボクはオタクなので東方キャラですがwwww
HTML始めて三日目のトーシローなのでうまくいかないかもしれませんが
そのときはすっぱり諦めてください・・・・。
つかスタイルシートに興味ある方ならみんな試してるか・・・・・orz
以上です。
しょうもない記事ですがまた次回です。
Posted at 2009/08/27 22:13:46 | |
トラックバック(0) |
スタイルシート | 日記