• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一番艦のブログ一覧

2009年08月28日 イイね!

今日の晩ご飯

今日の晩ご飯今日は晩ご飯を外食としました。
いつも食べに行く喫茶店で
カルボナーラ大盛りと抹茶ラテです。
かなり異色の組み合わせですが・・・・・。

このカルボナーラがまた絶品でして、
おまけに裏メニューで一般の方は
食べることが出来ないのです。
というかボクのわがままで
わざわざ作ってくれている感じです^^;


昔はレギュラーメニューとして普通に注文できたのですが
ある日突然メニューから消えてしまい
しばらく、我慢して他のパスタを食べていました。

しかし、我慢も限界に達し、ある日「カルボナーラってもうつくらないんですか?」と
聞いてみるとマスターは「お気に召したのなら作りますよ」といってくれました!

そんなこんなで通い出して二年半くらい立ちます。
今ではすっかり常連で、ボクが「いつもの、大盛りで」というと
必ずカルボナーラが出てくるようになりました。

お店も雑誌などで取り上げられて繁盛しているようで何よりですし
これならカルボナーラ消滅の心配はしなくてすみそうです。
でも、最近は繁盛しすぎてマスターや店員さんとの世間話が出来ません・・・。

でも何はともあれ!マスターごちそうさま!!!
Posted at 2009/08/28 21:53:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 夕食 | グルメ/料理
2009年08月27日 イイね!

掲示板や自己ネームにアイコンを追加したい!

今日はネタがなかったのでスタイルシートの研究でコマカ~~イところの小変更です。
スタイルシートをいじって詳細設定のアイコンを使ってると
各所で共通のアイコンになったりします。

ボクはこれが結構いやでせめてタブごとに違うアイコンくらいつけたい!!!!
と考えました。
結果は「無理」wwww今のところはですが、設定の項目を見つけられません・・・。
てことでせめてサイドメニューの自分のHNにアイコンを表示させようってことで
あちこちぐちゃぐちゃと変えました。
んで、出来ましたのでご報告。

※スタイルシートは正常に表示がされたら保存をしてください!!

1.まずはアイコンとなるデータをスタイルシートのスタイル用画像に登録しましょう。

2.次に下記の文字列をコピーしてください

margin:0.5em 0;
padding:40px 20px 30px 70px;
background:url(画像url) no-repeat left center;

3.コピーしたら「スタイルシート」「詳細設定」の中にある
  「サイドメニュー」をクリックして「ユーザー名領域」を探してそこへ貼り付けてください。
  そのときに元々ある文字列に上書きしてください

4.最期にスタイル用画像のurlを画像urlとかかれている括弧の中に貼り付けてください。

5.あとはプレビューで確認しましょう。
  いかがですか??ブログ画面などで自分のHNの横にアイコンが表示されましたか?
  
もし、文字が重なる、離れすぎてるなどの症状が出た場合は
  padding:40px 20px 30px 70px;の数字をいじるといいと思います。
  大きい数字を入れながらみていくとどの箇所がどちらに動くかがわかります。

ちなみに掲示板のスレッドにアイコンをつけたい場合は
「スポット/マイ掲示板」の項目内の「親スレッドタイトル」という箇所に
padding:40px 20px 30px 70px;
background:url(画像url) no-repeat left center;
こいつを上書きで貼り付けて画像urlを貼り付けてください

自分の乗ってる自動車会社のエンブレムを表示するとかっこいいかも
ボクはオタクなので東方キャラですがwwww 

HTML始めて三日目のトーシローなのでうまくいかないかもしれませんが
そのときはすっぱり諦めてください・・・・。
つかスタイルシートに興味ある方ならみんな試してるか・・・・・orz

以上です。
しょうもない記事ですがまた次回です。
Posted at 2009/08/27 22:13:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタイルシート | 日記
2009年08月26日 イイね!

気になるお店

気になるお店今日も更新です。いいペースですねw
こんな感じがどれくらい続くのやら分かりませんが・・・。

さて、今日は午前中にお隣の磐田市へ
仕事で用事がありまして行ってきました。
ひととおりの仕事を終えて帰路を走っていると
100円ジュースの自販機が・・・。
「へぇ~珍しいなぁ」と思っているとさらにその奥に
隠れ家的喫茶店の看板が!!
思いっきり食指が動きました。
写真で分かるように道路側に普通の住宅があり
その奥の方に喫茶店の入り口があります。

見かけたときはランチタイムで営業中になってました。
どうやらケーキもあるみたいですね。
さすがに仕事中だったので寄ることはしませんでしたが
また機械があれば行ってみたいと思わせるお店でした。

てかあんなに目立たなくて経営は成り立つのかな・・・?

ちなみにケーキメニューの看板も撮影しましたので
掲示板からご覧下され~。

今回はこれまでです。
次回は道の駅巡りの計画についてかこうかと・・・。
ではまた次回!!
Posted at 2009/08/26 12:55:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飲食店 | グルメ/料理
2009年08月25日 イイね!

スタイルシート変更

やっとスタイルシートの更新が出来ました。
昨日から今詰めてやってたのでへろへろです。
内容はヘッダーに東方プロジェクトの東方地霊殿から地霊殿キャラを
背景に東方風神録の「犬走 椛(いぬばしり もみじ)」でございます。

後は、プロフィール部分やらトラックバックを透過させたり
背景画像を固定させてスクロ-ル出来るようにしたり
文字を見やすいカラーに変更したり
画像をあわせてトリミングしたりって感じです。

てか疲れましたよ!!英語よく読めないし!
でも、参考にさせていただいた皆さんのおかげで形にはなりました。
ありがとうございます。

問題はプロフィールの画像の変更が出来なくなってしまったこと。
なんか変なのいじったかなぁ
まあ、またちょっと研究しよう。
出来るとおもしろいですね~!!
資格試験もこれくらいおもしろかったらいいのに・・・・orz

てなわけでまた次回で~す。
Posted at 2009/08/25 23:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月24日 イイね!

道の駅情報始めます!(たぶん)

道の駅情報始めます!(たぶん)すっごく久方ぶりの更新です。
てか最終更新が一昨年なんですね、時の流れって早いなあ・・・・。
そんなわけで友人であるリラ太郎を筆頭に伊豆の方の道の駅へ行きますた。

最初は全てまわるつもりが二カ所だと思っていた道の駅が
今現在は増えて6カ所になっていたり
伊豆半島のでかさをなめきっていて朝の8時に出かけたりと
いった理由で結局全てまわれませんでした・・・・。
考えが甘かったですな。

ちなみに本当は道の駅情報ブログ的なものを
つくりたいなぁってかんがえてます。
飯食うところはあるのか、トイレって綺麗?、車中泊できそう?、
おみやげ買いたいなあ・・・、併設されてる名所って無いの?的なものを
載っけていきたい!!!と思ったら初っ端で挫折しましたw

伊豆はまた今度にしてとりあえず西部地域を網羅しようと思います。
と言うことで、また行ってきたら書くと思います。
飽きっぽい性格なのであまり期待はしないで下さい・・・・・。

最後に昨日はみんなお疲れさんでした。
わがままにつきあわせて申し訳なかった・・・・。
また付き合ってもらうんでよろしく!!(懲りてねぇw)

PS:写真は帰路についたときに夕焼けがきれいだったので撮ってみました
Posted at 2009/08/24 14:00:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域

プロフィール

「麻薬のような車 http://cvw.jp/b/147894/44995355/
何シテル?   04/06 12:39
あまり更新はしてませんが、面白パーツを求めていろんな方の記事を 拝見しとります。よろしくお願いいたします<m(__)m>
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

一番艦さんのマツダ MAZDA3 ファストバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/06 12:27:41

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年3月末に納車となりました。 レガシィB4 BM9から乗り換えです。 スバリスト ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古車購入です。非常に程度がいいB4があったものでしたから即決でした。車体デカイ、燃費悪 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
過去に所有していた車です。カーナビとETCは別車両に移植予定のため 現在、販売店にて保管 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
つい最近納車されました。 当面の目標はリアバンパーエアロを装着することと マフラーの交換 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation