• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月16日

N-01Aのソフトウェア更新

N-01Aのソフトウェア更新 今日、会社帰りに携帯の画面をみると
『更新』のマークが。

お、待ってましたのソフトウェア更新
でした。なんたって購入から3日で
こんな事あんな事が起こっていたりしましたからね。

で、早速、サイトにアクセスしてみましたが
(・-・)・・・ん?私の期待していた内容と
違うアップデートじゃないか。w(゚o゚)w

でも他にも書かれていないアップデートも
含まれているとの事なので、それに期待したい
ところではあります。

安定度が増して安心して使える端末に
熟成して欲しいもんです。

今回はソフトウェアアップデートは、自動更新で
しようと思います。朝起きたら更新完了で
便利ですね♪


ブログ一覧 | 携帯関連 | 日記
Posted at 2008/12/17 00:08:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2008年12月17日 0:22
やっぱり、君のその症状はN705iμから始まった、Nの仕様なんじゃない?(笑)

今もって、突然操作不能になったり、突然アンテナがすべて消えたり、そしてバリ3状態でメールが送信出来なかったりしますよ~、これはNの仕様です。。。いつ直してくれるんやろねぇ。
コメントへの返答
2008年12月17日 19:25
そんな仕様があったんかいな(笑)そういう仕様は全くもっていらないすですなぁ~( ´・ω・`)

あの不具合の後、一度、バッテリーを外し再度装着して電源を入れなおしてからは、一度もアノ不具合は起こらなかったんですよ(^^ゞ

digの端末は個体差である故障だと思うので、修理にだしましょうよ。いつものショップならメーカー送りには出来ると思うし。

バリ3表示と言う事は、以前も書いたかも知れないけど、N705iμ本体自体は基地局の電波を受信しているので、電話は出来るとは思うんだけど、実はiモードの電波状況は、iマークがなくなったので、分からないんですよね。ですから、通話は出来るけど、iモードの電波受信が微妙で端末が基地局の電波をつかんでない可能性もある訳です。iモードの電波の受信感度は分からないですからね。あのアンテナの3本はあくまでも通話の電波の強さ表示だからねぇ・・・

一度メーカーにてきっちりと調べて貰う必要があるとは思います。

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation